3月の月末にインフルエンザにかかってから、早1か月半?
それともまぁ~だ1か月半?
兎に角、まぁ~だ、咳が出る
場合によっては、結構な咳き込みようで、結構なしんどさがある
喘息にでもなったんとちゃうやろか???
いやぁぁ~あのインフルエンザには、祟られるわ~
『アオスジアゲハ』って言うらしい・・この名見たまま
この蝶に限らないが、なんでこんな模様になったのか知りたいなぁ~
神秘的な模様だ
花から花へと忙しく飛び交うのをカメラで追った
最近蝶々もあまり見かけなくなったなぁ~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
体力が落ちているのか、免疫力低下なのか?
そのまま続くって事も無いでしょうから
いずれ、治まるのでしょう。
気分転換がいいかも。
それこそ何かを始めるってのは?(^^;
遅ればせながら八年目突入おめでとう御座います。
縁を切られたのかと心配してました
良かった・・・
体力気力ともに低下の一途をたどって
いるのかも・・・
そうですねぇ~何かを始めろって
ことでしょうか
今、咳の風邪がはやっているのか、友達も咳が止まらないと同じような症状でした。
私は喘息なので、あらかに風邪からの喘息でしたけどね。
蝶々、本当に珍しい模様の綺麗な蝶ですね。
実は、蝶も蛾もちょっと苦手です。綺麗と思うのですが、そばには近寄れません。蜘蛛は触れるのに、蝶は触れません。
風邪が治っても、何時までも残るのが
咳でした
器官か肺あたりが弱いのではないかと
自己分析しております
実は蝶・蛾は粉が苦手です
ただ、子どもの頃はモンシロチョウなど
触ってたんですけどね
もっとも、虫全般がいつの間にか苦手に
なってました