マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

安野光雅氏

2016-09-01 07:30:00 | その他

この方をご存じだろうか、私は全く知らなかったのです 

恐竜展を見た後、あまりの物足りなさに、主人の提案により、某デパートで、

催されていた『安野光雅氏』の・・卒寿記念 スケッチ旅行・・を見に足を延ばした

あんの みつまさ氏(1926年~)は、日本の画家、装幀家(本を綴じて表紙などを

つける作業の事)絵本作家などなど・・・

美術のみならず、科学・数学・文学などにも造詣が深く、豊かな知識と想像力で

独創性あふれる作品は、原色や派手な色をほとんど使わない淡い色調の水彩画

細かく書き込まれながらも落ち着いた雰囲気の絵である

膨大な著書の中から1970年~2000年間の主な著書に、『繪本平家物語1990』

『天動説の絵本1970』、『空想の絵本1990』、『ABCの本1970』、『旅の絵本1970』

『算私語録1980』、『空想工房1970』、『空想書房1990』などがある

 

 

著書絵本や絵葉書などなど、膨大な作品が並ぶ中で、この本を購入

A4サイズより少し、ば広のずっしりした本で、中にはたくさんの絵と、安野氏の

文章が添えられている

まだあまり読んではいないが、ゆっくり、じっくり見て行こうと思っている

今日から9月・・・読書の秋・・・私の場合「春夏秋冬」読んでるから、

その点季節感ゼロなんですけどね

ご存じの方も、そうでない方も、読書の秋にふさわしい本の一つかと・・・ハイ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遼君  おめでとう! | トップ | ひょっとして・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケセラセラ子)
2016-09-01 16:05:57
トップの挿絵が可愛いですъ( ゚ー^)イェー♪
安野光雅様、まったく存じ上げておりませんでした(*゚.゚)ゞポリポリ はやくも9月・・・読書の秋・・・
最近、本を読まないなぁ~ (-_-;ウーン
図書館、のぞいてみようかなぁ~
返信する
ケセラセラ子様へ (キャサリン)
2016-09-01 22:15:20
私は子がいないので、絵本を読む行為が
全くないと思っていましたが、まぁ~子が
いなくても、読む人は読むんでしょうね
要は、私が興味があまりないってことなんでしょうね
ちょっと奮起して読んでみるつもりです

返信する
なんと! (まのじ)
2016-09-05 18:29:46
世界のAnnoを今までご存じなかったですか!
それは、キャサリンさん、今からの人生が楽しいぞ。
島根の安野光雅美術館にも、ぜひ、行ってみて。

美智子皇后様も、安野さんの絵がお好みのようで、
ご自身の著書の挿絵に使われてます。
(「橋をかける」)
返信する
まのじ様へ (キャサリン)
2016-09-05 23:15:50
お久しぶりでございますm(__)m
お元気だったのですね、良かった(*^^*)

そーなんですよ、狭い世界に住んでるもんで
知らないことが多すぎます
確かに、この本を買ったところに、美智子様の
写真が表紙になった本も置いてありましたね
手には取らなかったので、中まで見なかったの
ですけどね

行動は新たな出会い有・・・ですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事