石畳の坂を下りていると、真っ白い猫が近寄ってきて、相方がかまうと、じゃれ付い
てきた。首輪をしているから飼猫、すっごく白がきれいで、可愛かった
天寧寺の三重塔(国重文)が見えてます
どんどん下ります、途中、ねこ発見
「ポチタマ」で尾道は猫が似合う街って言ってましたが、やっとこれで2匹目
全然遭遇しないのですがねぇ~
Cafeへ続く小道 なんて素敵なんでしよう
道しるべをたどって進みます
ここに並ぶ家々はながめ最高です
その中の一軒を失礼して 格子戸の奥に石垣が見えるお宅、どの家も古いのです
が、きれいに掃除が行き届き、なんとも落ち着いた雰囲気がしびれます
先ほど上からした三重塔を下から
まだどんどん下ります
やっと付きました
見事なソテツちゃんです
「天寧寺」を後にし、次なる目的地を目指して、またまた細い道を下っていくと、
道の奥から視線を感じて、そのほうを見ると、守り神のように家の前に鎮座し、ビィー
ムを送る猫ちゃんを見っけ
この無表情がたまりません つづく
階段がたくさんありそうですね。
細い道も素敵、眺めも最高ですね。
どうしても山へ~山へと伸びざるを得ません
12歳~23歳まで過ごした呉市も坂がたくさんありました
長崎もそうですね
足腰が弱ったお年寄りにはかなり厳しいかもしれませんね