過日「N響アワー 大河ドラマのテーマ特集」をNHKでやっているのをたまたま見つけて、あわてて録画をしながら見た
30年を記念してと言っていたが、何が30年なのか聞きもらしてしまったぜ
で、ちょいと調べてみたけれど
第1作「花の生涯」昭和38年 主演「尾上松緑」なんです、でも「テーマ演奏:NHK交響楽団」と明記されているのは、第3作の「太閤記」主演「緒形拳」からなので、結局30年の意味がわからずじまいでした
第2作「赤穂浪士」 昭和39年 主演「長谷川一夫」からでした
第13作「元禄太平記」 昭和50年 主演「石坂浩二」
第15作「花神」 昭和52年 主演「中村梅之助」
第25作「独眼竜政宗」 昭和62年 主演「渡辺謙」
「ヒュ~ン」という電子音のような不思議な音の正体が「オンド・マルトノ」という楽器だったのですね「原田 節」さんとおっしゃる方、名奏者の方とのことでした
第28作「翔ぶが如く」 平成2年 主演「西田敏行」
(右)独特なあの音は、木琴ではなく、こんな楽器が使われていたのですねぇ~
「翔ぶが如く」のテーマを演奏するって聞いて、ものすごくうれしかったです
時代劇専門チャンネルでの再放送を最初に見たわけだけど、全部録画している
西田さん42歳ぐらいです、お久しぶりで~す
第41作「利家とまつ」 平成14年 主演「唐沢寿明と松嶋菜々子」
第47作「篤姫」 平成20年 主演「宮崎あおい」
なんと篤姫の夫の徳川家定は「新選組!」の山南さんだったのですね
知らんかったぁ~
この番組を見ようと思ったのが、「新選組!」のテーマをするかもと思ったからだけど、すっごく残念、ものすごくがっかり
第48作「天地人」 平成21年 主演「妻夫木聡」
案の定「加藤清史郎君」が出てまいりました、N響の方々が彼を見ようと舞台に出てくる清史郎君に視線を送り、皆さんにこにこされていました
山本耕史さんを知ってから、子役を見るたびに、子役時代の耕史さんに思いをはせてしまいます
以上7作のテーマ演奏でした、それにしても残念「新選組!」がなかった
後は30分にも渡り「シューマンが1850年に作曲した「交響曲第3番 変ホ長調 ライン」を永遠と演奏
曲事態は恥ずかしながら、知らない、興味ないのだけれど、楽器を弾くN響の皆様の手元に視線が吸い寄せられました
すごい、どれだけ練習をすればあーなれるのか(そーいう問題ではないか)
「キャサリンもかくありたい」なぁ~んちゃって
(再)でなく、大河を1年とおして見たのは、第29作・平成3年の「太平記」主演「真田広之」(その頃大好きだったもんで)と演奏された「利家とまつ」の2作
でもこうやって、映像を交えて聞いてみると、正にスクリーンミュージックですね
胸に迫るものがあり、物語を見たくなってきます
又、映像に合わせての曲作りであり、演奏は秒、分刻みで大変だと言うようなことを言われていた
おっしゃるとおりだと思う、何しろ映像に合わせて曲を作るわけですから
いやぁ~「スクリーンミュージック」っていーですね
偶然なのですが、急に「新選組!」が見たくなってレンタルしたところだったのです
曲が流れるかもと期待するのもうなづけますでしょってことで・・・
山本耕史さん光ってます、どのひとよりも表情が豊かです、目がくりくり、ポニーテールを手で後ろにやるしぐさがいー、作中リピが多くてなかなか先に進めません
あ~収拾がつかなくなりました これにて
年間を通じてみた記憶にあるドラマ、思い当たりません。きっとあると思うんですよ。昔、親たちと一緒にみたはず!
今年の大河ドラマ「天地人」も録画をしながら見ていたんですが、夏ごろから挫折してしまいました。
42歳の西田さん、若い♪ 痩せてますね(*^m^*)
太閤記のねね役は藤村志保。とても可愛かったです。
今も可愛いですが。(^^;
緒方拳の母親役は名優浪速千栄子。
雪の庭から蕗の薹を掘り出すシーンを思い出します。
味のある女優さんでした。
あのとき石田三成を演じた石坂浩二は大学生だったんですね。44年前です!(^^;
あまり面白くなくなってきまして
今の西田さんに比べれば、たしかに
西田さんといえばやっぱり「葵徳川三代」徳川秀忠役が一番好きです
私的ですが、すばらしい演技だったと思っています
愚石さんの好みなんですね
「太平記」のとき「足利尊氏」の母親役だったし「八代将軍吉宗」の時も産みの母親ではありませんでしたが、正妻役でした
浪速千恵子さん?顔を見たら知ってるかも知れませんが、名前だけではちと浮かびませんねぇ~
なんにしても、大河はちゃんとず~と見ていらっしゃるってことなのでしようかねぇ~