goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

ジョンのその後

2022年10月24日 18時59分39秒 | 日記

先週と同様に、今週も月、火、水の三日間、アルバイトを入れて貰いましたので、昔の職場に行ってきました。職場では沢山の人と会って、お喋りも出来、給料も貰えるのですから、言う事なしです。でも、どれだけ仕事が好きでも、毎週5日、働くのは、働くだけの生活になってしまうので、退職して正解だったと思います。週に2回くらいアルバイトをするのが一番良いのかもしれません。来年も毎週2回、アルバイトをさせてもらえれば、と思っています。

今日はコンピューターの調子がイマイチだったので、ITの部署の人に見て貰ったのですが、新しく入った人で名前はサイ。4年前にミャンマーからきてメルボルンの大学でコンピューターを勉強して、こちらで現地就職し、永住ビザを手に入れたそうです。その人に「去年、リタイアしたのだけど、アルバイトで来ているんです。」と言ったら、「えー?リタイアしたのに、またどうしてアルバイトを?」と不思議がられました。

アルバイトは3時ごろ終わり、車には昨日からローラースケートが積んであったので、家に帰る前に近くの公園に寄って、ローラースケートの練習を一時間程、してきました。やはり平日の午後はほぼ人がおらず、伸び伸びと練習が出来ました。

家に帰って30分程、ジョギング。途中で、近所に住んでいるジャッキー(年齢は80代の半ば)が、僕がジョギングをしているのを見つけると、車を停車させて、窓から、「すごいねー。息子さんも時々、走ってるの見かけるけど。すごい。」と褒めてくれました。

お風呂で汗を流してから、妻が準備してくれた夕食を食べてブログのアクセス解析を見てみると、昨日のブログが過去最高を記録していました。閲覧数が約300,訪問者数約200程でした。どうやって急にこうなったのか、理解できません。何かの間違いかもしれません。

今日はまたバレリアから「ジョンからは返事のメールが来ていないので、昨日、きついメールをジョンに送ったのが功を奏したみたい。これで、ジョンからのストーカーまがいの行動が止むといいのだけど、、、。」とメールがありました。

ジョンのことですから、また、バレリアとのよりを戻そうと謝罪のメールを送ってくるに違いないと僕は思います。ジョンは60代半ばで、何年か前に奥さんに離婚されて一人暮らしだそうで、毎日孤独に苛まれているのかもしれません。多分、再婚相手を見つけるのに必死なのだと思います。だからと言って、バレリアにストーカーまがいの行為をするのは許されませんよね。

ジョンは相手の気持ちのことは考えられない性格のようなので、そう簡単に狙った獲物を諦めるジョンではないと僕は思うのですが、、、。

では、明日も、このブログでお会いしましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする