急な連絡が有って、小田原まで出掛けました...
北本駅発 10:08 小田原行きを利用...(特快を避けて)
おもむろに駅のキオスクで飲み物と朝飯のサンドウィッチを買って乗車...
在来線をトロトロ走る電車なので...なかなか目的地には着いてくれません...
しかし 年寄り向きのデンシャではあります...(^^;) hahaha
上野の一つ手前の尾久駅に着く頃、4缶目のプルトップが空けられました...
つまみのチーズが... 品切れです (-.-)
昼頃 目的地の小田原に着き、大急ぎで所用を済ませ...とんぼ返りで帰りのデンシャに乗り込む顛末。
昼をご馳走できなかった替わりにと渡された弁当とお酒...気が利いている様で全く気の付き様の無かった
お方。 しかしそのお蔭で、飢え死にする事無く 無事に故郷に帰ることができました(^^;)
明石のあなご・・・
夕飯はアナゴで飲んで、穴子飯をいただきました...ヽ(^。^)ノ
疲れを、即とるには... 穴子がベスト... 鰻は二番 ha dondon...
とても親しい方から送って戴く (大)好物の穴子。
こういうものは、食べ飽きると言うことが無いんですね...(^^♪
お酒は 北陸の なんてことない純米酒が... 合うように思います...
オペラと言えば ダロワイヨ・・・
食後に Kkoさんが 出して来てくれたのは、チョコレートケーキの逸品、それもオリジナルのケーキ!
お腹の出具合が 切なくなって以来 ダロワイヨには行っていませんが...
遠いトウキョウの ギンザまで行くまでもありません。こんな美味しい
オペラが食べられるのですから...
※小田原までジジイを呼び寄せた人は、レスキューしたワイマラナー(9歳)を飼っています...
最近 そのワイマラナーの体調が良くなく、軟便と下痢の繰り返しなんだとか... 三日に空けず動物
病院へ行っているらしいのですが... サッパリ改善の兆候が見えません
※飼育環境の改善をアドバイス(強制)しました。 部屋の温度が低すぎるのと、短毛の犬を早朝の散
歩に引っ張り出すのを止めさせました。
70にもなって、自分の身に置き換えてみなさいよと...強い語調で言いましたら...青くなっていました。
『ヒザが痛かったら、痛むヒザで何ができるか考えればいい。』
by 所ジョージ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
情報発信中