ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 急に冷え込んできましたよ・仔犬たちの元気度がアップしています~金曜日・・・

2015年12月18日 | トリプルスターの日常

       


なにかと 多忙な師走のかきいれどき...

早朝のプチ出張は、手が、かじかんでいました...

霜が融けて、運動場は上天気! 

昼から午後にかけて、乾いた仔犬たちの歓声が、森に木魂していました 


特別元気だった、メイプル嬢・・・

今日 特別に元気で、特別にてこずらせてくれた子は、メイプルでした...

 メイプルさん、ちょっぴりダイエット(体重調整)して、パワーが増したようです...

噛む力も強くなって、梅の木の枝で遊ぶのも...噛まれないかと怖々でした~(^-^;...

 午后の運動場広場、北風が強くなって 寒かったですよ!

その分 仔犬たちの身体は、締まってきたように思えました。


 別枠で遊ぶ ルイーザ嬢 この子も手強い子です...(^^;)

 

武蔵野うどん・・・

久し振りに 松屋さんでうどんを食べました...


 むさしの饂飩では定番の 温もり(温かく茹で直した麺) 肉汁うどんです。

野菜の天麩羅をチョイスしました・・・

 玉葱の天麩羅 血をサラサラにして血流を良くする働きがあります。

 春菊の天麩羅 強アルカリ性の春菊の薬効は大、生活習慣病を改善します。

良質の菜種油でカリッと揚げた野菜の天麩羅、汁に入れればコクが出て、そのまま生醤油で食べて

も良し。四季折々、パワーの源となります。

 豚肉そのものに、とても濃い旨みが有ります...

冬の定番の一つ、鶏南蛮うどん・・・

大きな鶏肉が、ゴロゴロ入っています~ (^^♪

 食べ終わる頃には、身体がポカポカ温まり、免疫力も向上しています。

香りのよい赤い南蛮を振りかけて食べるも良し、野菜の天麩羅をどぼっと浸して食べるも良し...

※一人で暮らす親しい友だちに、三つの玉にし貰った茹で麺を持って行ってあげました。

運動場で採れた柚子も一個。深谷で仕入れた長葱も一束。

喜びましたよ...ヽ(^。^)ノ

※我が街周辺には、古くからの饂飩屋さんが沢山あります...

香川県には遠く及びませんが、わがふるさと埼玉県は日本で二番目のうどん消費県とされています。

これからの寒い季節、小腹が空いたなと思ったら速攻でうどん屋さんに駆け込んで下さ~い。

熱々のうどんを食べ、身体を芯から温めて、免疫力向上に努めましょう...

そして、多忙な師走を乗り切りましょう...ヽ(^o^)丿 wahahaha

『途中で意味を考えない。山に登る意味を考えていいのは、

登り切った人か、途中であきらめて降りた人だけ。』 by 所ジョージ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

カレンダー Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする