漸くという感じで/恵みの雨が降りました。
然し 午後遅くに雨は上がって、曇り空から陽光のさす時も。
今日は夏至、一番陽の長いいちにち/結構な時間 ワンコたちとふれ合うことが出来ました。
あずきちゃんと遊ぶ
今が 大事な時期。
育ち盛りのあずきちゃんと、雨の上がった広場で遊びました。
子犬達は ずいぶんと運動量が増えて、もう 一緒には 遊ばせることは出来なくなりました。
一頭一頭、集中して観察を続けながら、根気よく/時間をかけて、遊んであげるようにしています。
子犬達は、来週 生後80日目を迎えた後に、二回目のワクチン接種を行う予定です。
来月になって、10日を過ぎる頃から/公園などでの社会化トレーニングをはじめます。
オーナーさんのお引き取りも 丁度 その頃になるでしょうか。
子犬が巣立つには、一番良い(生後90日前後)時期ですね....。
少しづつ遊ばせて、じゅうぶんに寝かせる。
幾つかの初期トレーニングを、毎日欠かさずに行う。
体重は、軽め軽めを心掛ける。リードをかけてのヒールウォーキング、初めても良い頃です。
術後のリハビリ
今日も30分ほどですが、 リラクシングを行うことが出来ました。
リハビリに励む子達、梅雨時期なのにもかかわらず、今年は特に/湿度の低さに助けられています。
特に黒い被毛の子は、息を荒げないようにコントロールしながらのリハビリとなるので、今年のような
湿度と気温の低い梅雨は 有り難い限りに思えます。
かくれんぼ...
この子も、気持に余裕が 出来てきたようですね。
※自分自身のリハビリを兼ねてのワンコたちのリハビリ。足の腫れ、痛み、微熱は続いていて、鬱陶しい
限り。食欲もアルコールを飲む気も失せがちですが、唯々/気力を萎えさせないように頑張るのみ。
----------------------------------------------------------------------------------------
今日の動画
@ あずきちゃん... 広場にて
@ 鴨の母子... 水田にて
----------------------------------------------------------------------------------------
お知らせ 1
成犬(Y牡) 譲渡対象犬がおります。 ※BVA検査済み
飼育をご希望される方は、本犬に関しての詳細をお問い合わせください。
※関東圏への譲渡希望です。
お願い...
不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。
犬のリハビリ&トレーニング用に改造します。
ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。
※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。