goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 一月最後の週末 / リンゴ箱を調べ傷んだ実をのける 土曜日・・・

2018年01月27日 | トリプルスターの日常

 

相変わらず寒い朝だった...

牡達だけを連れて運動場へ、

依然としてパウダースノウ状態のランで遊ぶ牡達。

乾いた雪は心地よいのか、水に潜るように頭から雪をかぶって遊ぶ犬達だった。

小一時間ほど遊ばせてから、乾燥室状態にした犬舎へ収納。今日二回目のスープを与えた。

犬舎裏庭にキツネが現れる。冬の日を浴びて目をしばたかせていたキツネは、可愛いと言う印象だった。

ホンドキツネはちょうど今頃が繁殖期なので、昼間姿を現すことが多い。とくに犬舎裏の庭は野生と共存

の広場になっていて、鳥獣たちの出現が多く、犬舎の窓からは良い具合でそれらを驚かせずに眺められる。


今日からリボンちゃんがお泊まりです...

9時に運動場を出発して、リボンちゃんを迎えに行く。

少し日陰になるリボン邸の前面道路はつるつるのアイスバーン状態になっていて、驚く。

オーナーさんに送られて出てきたリボンちゃんを搬送車に載せて、滑らないように慎重に発進する。

11時には帰宅す。

排泄を済ませたリボンちゃんを部屋に収納。いつものように猫たちの隣に寛ぐ場所を作ってあげる。

室温は温かめの27度/湿度は21%を指していた。

おやつをあげて暫く休んで貰う。これからすぐに県北の飼主さん宅まで、出かけなければならない。


”エマちゃん”の飼育アドバイス...

11時半、自宅を出て関越道/東松山インターへ。

高速道路を北に向ってひた走り、本庄児玉インターでおりる。

そこからエマちゃんを飼う新しいオーナーさん宅までは十分ほどの距離だ。

小一時間を掛けてケージの設置やらなにやらを行い、飼育全般に関してご説明を行う。

用務を済ませ、とんぼ返りで高速道路を引き返す。北の風がやや強く、走りにくくなってきた。


だいぶ雪の少なくなった運動場...

しかし、まだ、広場は厚く雪が残っていて使えない。

今日は 終日の気温が、零度を下回ったままだった。

然し、雪はあきらかに少なくなっている。

知らぬ間に、飛んだり融けたりしているのであろう。


狸/アライグマ/キツネ/野うさぎ等が運動場に出没する常連さん達だが、キツネが一番愛嬌者だ。

人間づきあい同様に、親しくなり過ぎずに程良い距離を保って共存していければ、これほど楽しく幸せな

ことは無い。注=画像はイメージですが、現れるのはこの子ととそっくりなキツネでした。


今日も野菜を中心に、身体の温まる温かい食べ物を食べた...

美味しい麺をいただいたので、県北名物の”煮ぼうとう”を作った。

※今日は作業日の予定だったが、あまりにも多く雪が残っていて仕事にならなかった。

かわりに東奔西走、都合180キロ余りを走った結果となったが...それはそれでかなりの

重労働だった。

疲れてしまって、ぐうの音も出ない週末になる。

大相撲初場所14日目が終わった。グルジア出身の力士が優勝した。今場所は、ガチンコ相撲が息を

吹き返して、実力と闘争心に溢れ、節度を持った相撲勝負師が大方の結果を出した。

当たり前だが、傷んだ果実は早期に除けるべきだった。白くてぶよぶよした身体は、見ていて気持

ちが悪い。ラブラドールも全く同じだから、特に鍛えられていない身体のことは、気になっていた。


きょうのどうが

@ 雪をこぐ犬達/この犬達の中には、腰の全く立たなかった犬も含まれています...

 

 Hello!...

PHOTO 01/12 80日齢時

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする