ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 仔犬の育成 運動場にて... 水曜日

2018年02月28日 | トリプルスターの日常


午後 子犬達を連れて運動場へ...

身体をつくるための”負荷運動”を中心に行う。


ララとテス...

二頭だけになって、思う存分バトルに励めるな。

全身を使って、全力で走る、飛び上がらない、右回り左回りを繰り返す単純な運動。

この頃の仔犬は、特に加速がつき過ぎる”直線を走らせない”様に心掛けることが大事です...

子犬を遊ばせるにあたって、必ず何らかの”隔たりを設けて”直接触れ合わない様に心掛けています。

※この運動(遊び)は時間を決めて行う。

過ぎたるは及ばざるがごとし...

遊び始めてから10分ほどでバテてくるので、頃合いをみて水をさす。(休ませる)

個々にクレートに入れて一息つかせた後/すぐにプロティーン入りの特製ミルクを与える。

ミルクは10分以内に与えることを理想と考えるので、気候によって運動の時間に長短が有って良い。

こういった負荷運動を短時間づつ一日二回/週に三回も行っていると自然と身体が出来上がってくる。

全身(全力)運動 短時間 一日二回(午前と午後) 週に3~4回 と言うところが”ミソ”かもしれない。

欲張って強い運動を毎日続けて行うと、身体が出来るのではなく何処かに障害を持つようになること

を助長させてしまう事が多い。 子犬の運動は、くれぐれも慎重に行って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

Hello!...

PHOTO 02/20 119日齢時

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする