トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

羊が24匹

2011-08-05 00:07:15 | 日記
今日のパムッカレ

オヤジ(夫のこと)が15匹の羊を追加し、合計24匹です。
当初10匹購入したものの、1匹あっけなく死んでしまいました。
ストレスか何かで全く餌をたべなくなったので、栄養失調でしょう。
日本円にして、2,3万円の損失ですが、気分は5万円
(あれあれ、羊の死を悼むより、そろばん勘定になってしまっているというのは



エフェスもシープドックとして頑張っていますよー。






羊の毛を刈ってもらうのに、業者を呼びました。
オヤジは機械を買って自分でやりたいみたいだけれど、
業者に頼むと1匹につき、3リラ、日本円で約170円くらい。
機械は6万円くらいするんです。たった年に1回の毛刈りのために
買うことないよね。



ビフォアー

アフター







悩ましいお尻。ケントが尻尾で見えないのに対して、エフェスの尻尾は
あがっていますからね。プチプチのしまったお尻です。
こんなこと書くと、どこからか、エロサイト添付されちゃうなあ・・


1週かくらい前に役所から、近所の人から臭いと苦情が来ているから
即刻、羊を処分するようお達しがきました。
あれれー、おかしいな。だって近所の人はみな応援してくれていたのに。
一番のクレーマー(役所勤務)で、うちと犬猿関係の家でも
羊を飼えばって言ってくれたのである。

近所の人がみんなで、オヤジが羊を飼うことに異議なしと
署名して役所へ提出してくれるとまで、言ってくれた。

どうやら、役所、村長のうちに対する嫌がらせだったみたい。
とにかく政敵でもある、うちの家族に対する報復が
続くのである。あと1年半で、選挙だぞ。
覚えてろーボキボキー





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする