トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

ケント、エーゲ海へ行く

2018-09-13 17:08:42 | 旅行
今日のパムッカレ

先週2泊3日で、エーゲ海の街、フェティエへ行って来た。








このホテル、朝晩食事つきで料理も美味しく、リピートしてもいいかなとは思ったけれど、
夜になると、香りを放つ花があり、匂いがきつくて眠れなかった。
2日目は冷えたので、窓を閉めたことにより、匂いは入って来なかったけどね。







ここに決めたのは、近くに浅瀬の川が流れているので、ケントを遊ばせることが出来ると判断したから。
でも、実際は、写真とは違って、あまり綺麗じゃなかった。



近くの海も綺麗とは言い難く、翌日はオリュデニズの有料海水浴場へ向かった。
ケントはホテルでお留守番♪









オリュデニズからフェテイエ市内へとランチに向かった。
フェティエにあるトルコ人、オーストラリア人夫婦が経営しているレストランを探したが、
なんと、日曜日は休業日だった。

これまでに冬、数回、うちに食事に来てくれていたので、こちらからも訪ねようと思ったのに、残念

というわけで、フッィシュマーケットにあるレストランで食事をすることにした。
マーケットで好きな魚介類を選び、近くのレストランで調理してもらうスタイルだ。




イカ、エビは誰も食べたがらず、仕方なく私一人で腹に収めたのできつかった。

お味は?すべての調理に油を使っているので、胃がもたれてしまった。
あと、やっぱり、醤油持ってくれば良かったと後悔・・・





3日目は義兄がケントを泳がせてあげると、連れて行ってもらったビーチ。
隠れ家的な小さなビーチで、誰もいなくて、浅瀬で波も穏やかだった。









ケントは満足してくれたようだ。


でも、この旅で、ケントちゃん、ケント爺さん、一段と高齢化していることに気づいた。
以前は楽々車に乗り込めたのに、何回もチャレンジするか、私たちの介助がないと
乗れなくなってしまったのだ。

来年はどうかなあ・・・。


数年前に夫と一緒に行ったオリュデニズ。
ケントも若かったね!

どうして、夫と一緒じゃないんだろうか・・・と、
考えても仕方がないことで頭の中がグルグル。
そして、後ろ向きになる・・・。





















コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする