goo blog サービス終了のお知らせ 

トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

天使も怪獣もウエルカム♪

2014-05-25 05:19:31 | ラム子のロカンタ(食堂)
昨日のパムッカレ


一昨日はデニズリに行き、
食堂用にこんなん買ってきましたよ。






実は、子連れがやってくると身構えちゃう私。
というのも、後片付けが通常の3倍も要するから。
日本人家族の場合はこちらが恐縮するほどに
気を遣ってもらっちゃうんですが、
他国人は違いますよ。

先日なんて、うちの『濡れた床注意』というプラスティックの
ボード(横20cm縦60cm)を放り投げて遊んでいる3歳児に対して、
親はガン無視。(因みにトルコ人じゃないですよ)

しかも、うちのスタッフが他のテーブルに持って行くはずだったみそ汁2個を
(何も注文もしていないのに、普通なら、おかしいと思うよね?)飲んじゃった。



お母さん業も大変だと思います。
だから、私の手が空いていたら、
抱っこしたり、怪獣の相手をして、お母さんにゆっくり食べてもらったりしています。
そのために、怪獣ちゃんたちを飽きさせないように、
オモチャ、塗り絵を買ってきたというわけです。
トルコの塗り絵って、可愛くないの。
今度、日本から持って来よう。


食堂を始めて気づいたのは、お子さんがいたら、注文を頂いた中で、子供が食べるものを聞き、
必ず子供優先に作り、お子さんに先に出し、食べてもらうこと。

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キムチ)
2014-05-25 07:09:29
一見天使でも実は手に負えない猛獣とかもいますからね。
こういうのは本当に有り難いご配慮です。
(特に椅子とテーブルがカワイイ♪ ただ、折りたたみ式は指挟んだりとか若干危険性もあり)
親やお子様ご本人は勿論、他のお客も助かるよね。
一番大変なのはやっぱりお店の人だけど。

返信する
Unknown (ダイスケ)
2014-05-25 09:46:53
味噌汁・・・><;
困ったお客様ですね・・・

ロカンタの女将さんの気配り、おもてなしは
さすが日本人!!
これで怪獣さん達もおとなしくしてくれるといいですね?

たまに、ファミレスへ行くと、怪獣たちの騒々しさには
食欲も減退する事も有りますよ
躾のなってない親の顔見てしまう私・・・
早々に店を出るww
返信する
我が家にも天使がきた (ハル)
2014-05-25 20:20:42
生後やく70日。
元気なゴールデンの女の子が家族になりました。
名前はCoeurと書いて、クールです。フランス語で心という意味。
ケントやゴルカテのみんなみたいに優しい心を持って育ってもらいたいと思い、名付けました。
トイレも、いきなり成功♪ヽ(´▽`)/
ブログもつくったし、これから楽しみです。
愛娘のことばかりでごめんなさい(笑)
返信する
キムチさん♪ (ラム子)
2014-05-25 21:57:02
あ、そっか。
折り畳みは指を挟んじゃう可能性あるものね。
気をつけよう。

トルコじゃ、日本人からすると
なかなか可愛いのが売っていないのよ。
子供用のお皿、フォークやスプーンも
日本から持ってきたの。
でも、以前に金持ちの駐在員(日本人じゃない)に
スプーンを持って行かれちゃったの。
返信する
ダイスケさん♪ (ラム子)
2014-05-25 22:08:31
ああ、いますよねー。
躾がなってない、
なっていなくても、努力している姿を
見ればナットっくするけれど、
もう諦めているのか、
注意もしないで、黙認なんですもの。

怪獣さんたちのご来店は
最近増えてような気がします。
トルコって、子供メニュー無いところが
多いので、考えちゃおうかな。
返信する
ハルさん♪ (ラム子)
2014-05-25 22:18:35
愛娘誕生で、仕事へ行くのが
辛くなりますね。

ブログも楽しみです。
クールなんて、なんてクールな
お名前
返信する
宣伝させてもらおう笑 (ハル)
2014-05-25 22:28:23
ブログ
くるくる☆Coeur
です

よろしくですよ
返信する
ハルさん♪ (ラム子)
2014-05-27 00:59:21
遅くなりましたが、
ブログ開設おめでとうございます。

私もブログを通して
多くの皆さんと
知り合えて、
色々教えてもらったり
励まされ、癒されています。

ハルさんの人生も
クールちゃんを
通して、もっともっと
深く、大きく、広がりますように・・・。
返信する
素晴らしいお心遣いに感動! (チエミ)
2014-05-27 07:41:35
ラム子さん、さすが子ども達の心をつかんでらっしゃる!!それだけ魅力的な物があるとお子さんも嬉しいし親御さんもゆっくり食事を楽しめそうですね!
というか、うちの怪獣が手に負えないのを見兼ねて購入されたんじゃ…と小さくなりながら読ませて頂きました。汗
次に訪問させて頂く時までにはもう少し落ち着いてられるように躾頑張ります!
返信する

コメントを投稿