らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

「松」作りだったんだ・・・

2007-09-09 12:24:37 | 携帯からです。
あまりテレビを見ないふるらんですが、昨夜はテレビを入れると「世界1受けたい授業」がありました。

歴史の先生が出ていて「ミイラの作り方には松竹梅があった」というのを見て
「あ~~~~~~~~~~~」でして、見ていました。

実はふるらん、年に2・3回ある夢を見ます。
自分が暗闇の中とか職場のベッドに寝かされて隣に誰かいて・・その人がふるらんの鼻に棒を突っ込んで脳みそを出すんです。
いやだなぁ~~いやだなぁ~~~と思いながら・・でも身体が動かない。
それも決まった鼻の穴から出されるんです

・・と鼻水やら膿やら出されるんですよ・・よっとおぞましいけど、数回見るうちに慣れてきました。
でも頭引っ張られるし・・嫌だな~と言う感じ。
心臓だけ残されて後はカラカラ、そして何でか心は平安・・・

隣に立ってるのは小柄な人。
そして精油の匂いがするのを覚えています。

この夢がある日わかりました。
「○○百貨店でエジプト展みない?」と声をかけてきたお友達。
彼女は看護師で霊感があり、現在は他の仕事をしています。
そしてその日に展示会に行くと・・・彼女に
「このチケット、友達にもらったのよ。もらったときふるらんの顔が出てきてね~」だったのでした。
あ・・なんかあるんだろうなぁ~で展示物を見ていて・・ミイラのところへ行って「ミイラの作り方」を見ると
「あ」でした。
そう・・あの夢の方法と同じ。それもその作り方の意味の・・・
ふるらん「ミイラの経験」の過去世があったのよねぇ~~~がわかりました。

友達は
「ごめん、ちょっと先に行くわ~」と先に展示会場をでました。
ふるらんは食い入るようにその説明を読んで思ったのが
「もうちょっとあるんだけど・・・あ、秘儀か」と理解できました。

会場を出て友達を探すと顔色が・・
「ごめん、昔の○臭が・・」
そう彼女思い出しちゃったんです。臭い。

そしてふるらんに
「実はね、私、ふるらんのミイラ作ったの」と。

あ~~~~~~~~~そうなんだ。
そうかそうか・・背が小さくて・・そうこの体型・・・・
「あなただったんだ・・」
「うん。どうしてもふるらんのミイラは私が・・とやったみたい」
「ありゃ~~ありがとう。あ・・実はね・・」と夢を見る話をしました。

ふるらんはその後ヒプノセラピーをしています。
わかったのはそんなに上の位ではありませんでした。
しかし当時あるお仕事をしていました。
エジプトにとってとっても大切なこと。
でも心のなかで少し疑問もあったのです。

その後彼女はエジプトに行っています。
彼女のトラウマやカルマの清算のためとそしてあるお仕事のために。

彼女もあの時代を生きた人でしょうし、そしていろいろな思いもあったからでしょうね。

テレビで「ミイラの作り方には松竹梅がある」という問題がありました。
ミイラ作りの職人さんのお仕事は金額によって違うみたいですね~

そう、梅や竹は・・炭酸につけて・・乾かして・・はい、です。
松は・・中身を取って・・・作ります

ふるらんは「松」でした。
お金を出してくれた人、ありがとうございます。
ちなみに・・ふるらんの好きな飲み物は「炭酸ソーダ」です


詳しくは「世界一受けたい授業

チャネリングスクールの生徒さんから~恩返し

2007-09-09 11:47:15 | チャネリング・教室
チャネリングの生徒さんと電話の授業を先ほどしていました
遠方の方なのですが、いつもはふるらんのお家まで来て授業を受けています。
でも今回から電話の授業に切り替えて・・・
その理由は・・・「赤ちゃんできました~」だから
一人目のお子さんから数年・・そして今回の妊娠です。

チャネリングを学んでいて、その途中にヒプノセラピーを希望されました。
催眠誘導の時ちょっとおなかが気になって・・手がその部分に行きそうになったのですが、ふるらんはそれをやりませんでした。

それから少しして・・「赤ちゃんできました」報告。
あらぁ~~~それはそれははっぴ~だわ

ヒプノの中で数人、彼女の人生に関わった人がいました。
その人のうちの一人かなぁ~~~とふるらんらんらん


そして他の報告も受けました。
お子さんの幼稚園の入園、「人気のところなので、入れないかも~」が入園が決まりました。

そして、その幼稚園のことも考えて・・マンションを見に行って・・そして気にいったところが見つかって・・・そしてマンション購入になり・・
「前より広くなって庭もあります」という嬉しい声が聞こえてきます
お家のいろいろなことがちゃんと整理されてきています。
流れができてきていて・・ご主人も自覚されていて・・
あ~幸せに進んでる・・とふるらん嬉しくなりました。

(本当はもっと細かくて鳥肌たつような凄い内容なんですけど、ここまでしかかけなくてごめんね)

これからのこととか電話でいろいろお話して・・電話を置いたら後ろから
「これで恩を返せるな」と一言いわれました。
するとふるらんの目から涙がボロボロ・・・
え・・なんで・・涙??でもボロボロ・・・・

あ・・きっとなんか・・前にお世話になった人だったんだ・・・とわかりました。
どこなのかな・・・どこなのかな・・・でも涙が・・

タオルで顔をふさいでボロボロ泣いてしまいました。

あ・・・・嬉し泣きって・・・久しぶり。
涙の粒の温度も大きさも・・違うってわかったの

泣けるって幸せ・・・

なんて穏やかな・・・

2007-09-09 09:03:39 | 嬉しいわ~
ふるらんは昨夜、今週の課題である「あること」をしてから床につきました。

実家で座っていて、あら、高校に行かなきゃ・・と思い出し、時間を見ると・・きゃぁ~ギリギリ
でもなんとなく家の中が落ち着かなくて・・これはお掃除してからだなぁ・・・と思いました
・・って静かに聞いていると「学校へ行きたくない」がモロに出てるかな?

当時、「大学進学しなさい」と先生には言われていましたが、父親の一言、
「女には学問は必要ない」と言われ、それからまったく勉強しなくなり・・・
赤点取らなきゃいいんでしょ?ぐらいの勉強。
学校へいったって・・とかの青春の開き直り

今から考えたら先生から説得して貰えばよかったかな?とか

お掃除大好きなので、遅刻をお掃除のせいにしちゃえ~と思い、掃除開始。
庭の草も抜いて・・でも小さなお花が咲いているのは雑草でも置いてあげて・・
そしたら白い犬が入ってきて・・見ると怪我してるし。
可哀想・・
おばあちゃんに
「知らない犬がいるよ。怪我しているから・・病院に連れて行っていい?」というとおばあちゃんはタンスの引き出しからお金を出してきました。
ちょっと困った顔もしながら・・・
その顔を見て
「あ、お金・・ないんだ・・・」とわかりました。

パッと目が覚めて・・・
「あ・・・女には学問は必要ない、ってのは体裁で、お金なかったんだ・・」と気が付きました

あの時代、友達のほとんどはみんな都会の進学校へ行って、そして大学へ行って・・うらやましいなぁ・・・と思っていました。
都会に行く友達を見送りながらみんなは「寂しくなるね」で泣いていましたが、ふるらんは
「悔しい・・悲しい」の気持ちで泣きそうになる自分を抑えていました。
そして表面では「お金ないんだろうなぁ・・」とわかっていた‘つもり’
だったんでしょうね・・・

数年後再会した友達がとってもいい職場に就職し、昇進していくのをみて心のそこでは親を恨んでいました。

今日、それがとっても「悪かったこと」だとわかりました。
そして涙が出てきて・・・
「ごめんね」がすなおに口から出ました。

あ・・・なんか自分が穏やか・・・
凄い短い夢だったけど、とっても大切な体験をしたような気がしました。

天国にいる親に「本当にごめんね」、とすなおに頭をさげれる自分を見て
「ちゃんと謝れる自分に育ててもらってよかったな・・」と思うふるらんでした。

人生にはいろんな体験があって、悲しいことも苦しいこともちゃんと受けて立って、そしてクリアーしたらご褒美がもらえるとふるらんは信じています

「ありがとう」
「ごめんなさい」
そして
「あなたの(みんなの)おかげです」という言葉を年を重ねても言える女の子でいたいと思っています。

それが「この世にはいない親への恩返し」になると思っています。