昨日病院に行って・・・あれこれを久しぶりに垣間見て・・・
再来診察券を機械に通し、受付で呼ばれるまで待ち・・
その間に回りの人の「○痛話」ではなく、嫁や子供の○口の声が響き・・・
そして職員や接触する人に顔をゆがめる人やら、道を譲らずど真ん中を歩く人やら・・
診察室の前ではご夫婦と思われる方が互いのことを言いあい、相手を口と指で動かそうとし・・・
「あんたのせいでこうなった」と言い合い・・・
痴○のおばさんが会社の人の手を借りて受診したらしく
「わからない・・・わからない・・・」と連発しながら必死にしがみつき・・・
ひさしぶりの病院は・・・さすがにキツイわぁ・・・と思ったふるらん。
白衣を着ていたら正しい緊張と防御ができていたんだな~~とつくづく思いました
座るところが少ないのと、脳内○血で麻○の人が多いし、付き添いの人も多いので、二人セットで座る人が多く、ふるらんのように一人で座っていると・・・二人分座らせてあげたいから、
「この席をどうぞ」と譲って、譲って・・・
数時間の間に何回も席を譲って移動します。
回りの人では結構みなさん疲れてウトウト寝ている人も多く・・・
日ごろの疲れと、病院疲れね・・・と思いますわ。
MRIの時、一緒に待っていた奥様風の方と少し話しをしまして・・・
「こうやって普通に歩けるって幸せですよね。私は点滴を受けながらの検査(結構しんどい)も受けてきましたけど、今だに無事ですから」と言っている横顔をみて
「本当に健康ってありがたいですね」とふるらんしみじみ答えました。
軽い検査で済んで、それで完了なら・・・本当に幸せ。
楽ですよ~
大変な検査なら・・体力消耗です。
MRIの中はゴ~~~って音がするので、ふるらんのおばあちゃんは
「あれって~桶みたいだよ」と笑っていました。
うん、確かに音がキツイ。
それで検査の人に
「音楽ってあるんですか?」と聞いたら
「あるんですけれど、時々切れるので今止めてるんです」と
あ~~そうなんだ・・・
検査が終わって・・・今度は先生に会うためにまた待って・・
座るところを確保しながら・・・移動を繰り返し・・・
自分の番号が出るまでひたすら待ち・・・
回りの職員さんの忙しさを見て、10数年前を思い出し・・・
あ~だったな~ふるらんも~~と感じ・・・
看護師さん、偉いわ~
職員さんたち偉いわ~
そしてお医者さんもとってもとってもご苦労様です。
みなさん、とってもありがとうございます・・と心から思いました
そして呼ばれ~~~
先生に
「昨年と変わりないですね。この部分も、この部分も大きさも腫れも変わりないです」と。
ほっとして・・・
そして、今度は来年の予約を取るために予約室のそばでまた待って・・・・
呼ばれるまで待って・・・・・
待って・・・・
呼ばれて・・・・決められた日と時間を聞いて・・・
会計に行き・・・
また待って・・・・
待って・・・
待って・・・
回りで初めて来た人がドギマギしているのをみてふるらんも2年前を思い出し・・・
「むっちゃ頑張ってね・・長く待つから」と心で応援して・・・
モニターに番号が出て・・・自動計算機に行き、診察券を入れ、お金を払い・・・
伝票が出てきて・・・・
「終わったぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」
でも、でも第一回目の時よりはるかに待ち時間も少なく、楽
で、地下鉄まで歩いている自分の疲れを感じ・・・
少し休みながら歩かないと・・・と分析しながら・・・
さすがに「日ごろの疲れと今日の疲れのせいで気に当たったかな?」と
地下鉄に向かって歩いて・・・
ゆっくり目に歩いて・・・
途中立ち止まってお店を見て・・・・
喫茶店に入ろうかな?と思ったけど・・・やめて・・・
そして、女性が倒れていました。
あら、と思って。
もし手伝えることがあったら手伝おうと思って・・・
見たら、呼吸しているし、意識あるし。
手足も動いているし・・・
回りのおばちゃんたちが倒れたときの状況を話していたのを聞きながら、顔色をみていたけど・・
なんか貧血にしては変だし、けいれんにしては変だし・・・
気に当たったかな?とか思って。
駅員さんとか救急の人がきたからそこを離れて・・・
気配を読むだけいいところではないので、それはやめて・・・
とりあえず、自分もしんどいし
地下鉄に乗り、地下から地上に電車が上がった時、ふっと楽になって、
「あ~明るいっていいわ~」と思いました。
ふ~~っと楽になった~
ただ、やっぱり○の部分がちょっと重いかな?と思って。
自宅に戻り、ちょっと○気がして・・
おかしいな~と思って、○○をして。
そして部屋の中をきれいな空気を入れて・・・
さすがに脇が甘かったとかは思わないけど、疲れが増した?と思って。
静かに横になっていました
それから落ち着いて・・・家のことをして・・・
みなさん。
病院はひどくなっていくと大変です。
早めに行きましょう。
たくさんの方が受診していますので、あなたはひたすら待つことになりますので。
急患と重傷の方が優先です。
ですから、待合室で待てる体力は必ず必要です。
昨夜は10時過ぎに寝て・・今朝は8時に起きました
身体に聞いたら
「やっと復活」
あ~健康って幸せですわ