とってもくるくるな巻き髪のロングの・・・ウイッグを着用していまして・・・
(実は昔は髪が長かったんですよ~)
大阪市内を歩いていました。
スピリチュアルな視線でいろいろ見ているんですね・・・
あれは昔あ~だった、こ~~だった、って。
そのあと必ず人やインターネットで調べるんですよね、確認の為に。
自分の実力の確認の為に・・・
時々ウイッグが外れないかどうか引っ張っていましてね・・・
それが自分で楽しくて、引っ張って確認、歩いて確認・・・でした
この身長ですからね、ロングのウイッグはバランスが○い。
きっともっと小さく見える。
痩せているならまだしも・・・太ってるからなおさらバランスが○い・・・
昔の高校の先生が二人出てきて、道路の向こうで好きな先生は
「お前は実力があるから頑張れ」といい、もう一人の○いな先生は
「どうせやったってしんどいだけだから普通に仕事に行け」と言う。
ふるらんのことを知っているお客様や生徒さんならどっちの先生のいうことを聞くはわかっていると思いますが、ふるらんはまた髪を引っ張りながら
「楽しく生きています。それが基本なので~~~~仕事も楽しく頑張りながら前に進みますぅ~~~
」と答えていました。
そして目が覚めました
思い出したことがあります。
昨日歩いていた時に、赤ちゃんに何人か会いました。
最初の子は女の子でふるらんをじ~~~っと見て、にっこりしました。
それを○視していると・・・・
「あ~この子はいずれ・・・」と思い、あることを○感でお話しすると拍手してくれました。
それをみてお母さんが
「あら~何かいいことあったの?」と微笑んでいました。
次にあった子はベビーカーですやすや寝ていたのですが、見ているとパッと目を空けて、頭を書き始めました。
「かゆいんだ~」とお母さんが言うので、ふるらんは
「パパは考えるとき頭をかくんでしょう?」というとお母さんは
「え?そうです、そうなんですよ」と驚いていました。ふるらんは
「寝ながら考えるお子さんなんですものね~パパさんと同じだから」と笑いながら信号を渡りました。
3人目の子はパパさんにだっこされながら後ろからくるふるらんを見ていました。
パパさんは一緒に居た人に
「もう少し静かならいいんだけど・・」と説明していましたが、ふるらんからみて、どうみてもお父さんの血みたいでした。
そして、その上の代のご先祖様がこっちをみながら困った顔をしていました。
どうやら・・・お墓参りに行っていないようで・・・
そりゃ・・来てほしいでしょうね~自分の子孫に
温かい心を持つと・・・気持ちが通じます。
人をどうやって動かそうか・・・という、搾取するだけの人の気持ちでは・・・人は動きません。
ふるらんが出会った先生で好きな先生は・・・ほんの数人。
いずれも・・・とてもあったかい人でした。
笑顔を引き出してこそ・・・まず人を変える第一歩。
でもその前にそのために必要なのは・・・自分の本当の笑顔だと思います
笑顔がいいと・・人は集まります。
そして人が助けてくれます。
困った~困った~と言っていると・・・人は離れていきます
心と顔の筋肉を常に楽しく柔らかくしていきましょう
そしてどんどん幸せな笑顔を周りに作ってあげましょうね~