若いな~と思いながらふるらんおばちゃんも並び…
若さゆえ、メニューが決まらない…
悩む…悩む…
スタバの店員さんが声をかけそうになる一歩先に、一番後ろに並んでいた女の子が
「お先にどうぞ」とふるらんに言いました。
正直、一番地味だけど、一番気がつくし、笑顔が可愛い子…
ありがとうございます、と頭をさげ、奥のレジへ…
ふるらんが男性なら、この子と付き合って綺麗にして、幸せにしてあげたいな~と思いました。
と、守護〇さんも同感だろうな~
スピリチュアルな体質だから仕方ないことだけれど・・・
最近テレビの横に・・煙がでてきたり・・・ふわぁ~~っと誰かが通りすぎたりしているのが多い
まぁ・・結構な回数で出てくるので・・特に怖いものでもなんでもないので、気にはしていないけれど・・・
でもねぇ・・ちょっと遠慮ってしたらどう?とか思ったりして。
視力には今のところ変化はない。
眼圧も高いけれどそれで大丈夫という経過観察
でも・・ときどき通過しているモノを見ては
いろんなことを考えたりしそうになるので
・・ということで気にしない~~~~~
午前中、横断歩道で信号を待っていたら・・・前に二人のおばさんが自転車で並んで待っていて・・・
そしておばさん会話。
「近所のおじさんなんだけれど、会社ク○になったんだって」という話の切り出しから始まって・・・
となりに並んでいたおばさんが驚くわけでもなく、
「へぇ~そうなの」という回答。
そしていろんな話をしていて・・・とどの詰りが、
「奥さん、働いているからいいもんね~~~」と着地
あらぁ・・・・
今のおばさんたちって、ク○を驚くわけでもなく・・・免疫あるのね、と思った。
旦那さんがク○になったら・・・奥さん、むっちゃ驚く・・・の公式が消えたんだ・・・
そうね・・あちこちで聞かれるようになり、一流企業の人でさえ、いつかはク○が待っている。
で、それでいいのか?と思うのはふるらんだけ?
「奥さんいるからいいよね」という着地で収まるから・・・きっといつでもそうなっても大丈夫とか思っているから・・ちゃんとそういう風になるんでしょうね・・・
で、奥さん、かわいそう・・・
まぁある程度、夫婦やってたら・・・自分の夫がどうなるか予想はついているのか・・・
とりあえず再就職ができますように・・・奥さんのためにも
掃除、洗濯・・・
きゃ~支払があったわ~~~~~~
なんとか一日で年間の支払いが全部済むようにしたい・・・(むっちゃすごい野望・・・)
だって・・なんだかんだでコンビニでしょう?
カード払い?
とんでもない
心理学の先生いわく、
「お金を見なかったり、触ったりしていないとどんどんお金の感覚が判らなくなって、最後には使いすぎまでわからなくなる」と。
・・で、現金払いですべてしています。
あ、保険とか、公共料金とか毎月定額のものはカード引き落としにしています。
ポイントの関係で。
・・・で、いまだに東京のホテルを一泊するぐらいのポイントです。
永久不滅のセゾンカードなのに・・・
もう30代の時から使っているのに・・・
・・ということでポイントで何かもらえるから、という名目はあまり気にしないようにしています。
お財布の現金がすべてといつも思っています。
洗濯を干していたら・・・お向かいの家の屋根にいる黒い物体たちがこっちをみています。
あの人たちは・・・ちょっとした隙に針金ハンガーを持っていきます。
お家を作る材料なのはわかるけれど・・・人様のものを盗んでいくのは・・・○徳です。
・・だからまたカラスという名前の鳥に生まれてくるのだと思います。
心を変えてほしいな~~~と思うのはふるらんだけでしょうか?
でも変えられないから・・またカラスで生まれてきます。
・・・ということでわざと重たい・・男性用のハンガーをぶら下げています
重くて持っていけないだろう・・・・と考えているふるらんです
(ってやるからまたふるらんに生まれてくるのかな?)
明日はお休みなので・・・今日は張り切ってお仕事をして・・・
そして明日は何にもしないぞ~~~~~ぐらいにしたい。
でも明日は経理の仕事をしないと・・溜まっている
とっても伝票が・・溜まっている・・・
しっかり溜まっているので・・・
なんとかしたいので・・・
今夜はがんばる
お客様から頂いたお茶をしっかりいただいて・・・
体と相談しながらお仕事します。
今日はとにかく・・ファイルの整理。
それと・・・夜は断捨離
古いものを捨てて、新しくて場所を取らないものにしたいと思うので・・数もののシーツとかカバーとか・・・押入れさんを何とかしたい
そのあと・・やっとプリンターを捨てる番号の電話ができたので、その番号を書くシールを買いに行くのと・・・
クリーニングに行くことと・・・
押入れの掃除機をかけたい
もう着ないロングの白のコートを捨てて・・
時代の古い、色のすえたジャケットも捨て・・・
後は書類を治して・・・シュレッダーへ。
ああ・・・今晩、寝るのはいつ?
とにかく明日、のんびりできるようにしたいです
大阪でタロット教室を学んでいる生徒さんが
「最近、運命の輪から何かを感じるのですが・・」と言われるので彼女の運命の輪のカードを○視しました
すると・・・どうしてもふるらんには運命の輪が回転しながら四方に矢印が立っているように見えて・・・
彼女に
「あのね・・最近、気学とはお水取りとか・・・方位とか気にならない?」と聞くと
「はい、そうです。最近友達から方位のことを聞かれたりするのですが、答えられなくて・・・」というので、
「それでね・・・」とふるらんは言いました。
はい、彼女のタロットさんは彼女に「方位学や気学を学びなさい」と言っているから運命の輪が回るように見せているのです
ふるらんはまた運命の輪のカードさんに聞いてみました。
「それが本業になるのですか?」と聞き、そしてあることをすると・・・カードさんがするっと動いて、彼女の方に飛んでいきました。
とても不思議な光景です。
でも間違いなく・・・彼女に気学のお勉強をするように話すのです。
・・・ということで次回から気学を彼女に伝授です
彼女を連れて行きたい場所が数か所あります。
気の流れがわかりやすいところです。
・・ということと、もちろん彼女に合う場所にしないと・・ね
未来が楽しみです
①冬の靴下で足の裏が薄くなったものを2個
②色あせたシャツ。
③先端が色が変わった箸。
④いつかメモ帳に・・と思って取っておいた変色した紙。
⑤向かい側から来た自転車に道を譲ってあげたら挨拶もしないで通り過ぎた30代女性の顔
⑦マンションのエントランスに座り込み、ゲームをしている小学生数人がまき散らしていくゴミと不快な思い。
以上、今日の断捨離でした
さぁ~これからお風呂に入り、一日の疲れを段捨離します
「派遣で将来が○安です」と彼女。
でも正社員でも○安・・・
「だって・・会社が存続しているかどうかも分からないしね」。
たしかに・・・
これからは自分が定年になるまでその業種があるのかどうかを考えないと・・・
今、ある会社がとってももめている。
その会社の株価が下がり・・・ってことからあることがわかる。
・・って何が起きたのか・・単なる会社の内輪もめだけではない。
これには意味があるし、この解釈の“本当の意味”はわかる人にはわかる
それだけ・・・世の中は隙あらば・・・の世界だし、いろんな短所を利用されて・・・・という世界なのだから、あなたの今働いている会社は守りがちゃんとできているのか、攻撃に対してどういう対処ができるのかをしらなければならない。
大切なのは・・・本当の狙いは・・なのだから
で、あなたの会社は・・大丈夫???
ということで・・・一番安全なのは・・会社に頼ることなく自分で“稼げる実力”を持つことが大切だけれど、それが苦手な人もいるのだし、自分が社会貢献をするためにどの立ち位置いなるか次第で働くところが違う。
それでは・・・どの業種がいいのか・・
大企業がいいわけではない。
はい、ちゃんと首を○られた人が大勢いるし、早期退職を募集する時代でもあるし。
で、未来を考えて・・自分の運勢に合う会社を見つけてほしいと思います
彼女に合う業種をおしえました。
そして探し始める時期と退職の時期を伝え、それとしてほしいことを伝えました
それから半年後・・・
今朝のメールで連絡が来ました。
「前に一緒に働いていた上司がほかの会社に行ったのですが、その人から連絡がきて、・・・・(中略)・・・・ということで、急にお誘いを受けて、○○○株式会社(~~や~~~を扱うところ)に面接に行きました。
仕事も内容も先生に言われた内容とほぼ一緒です。
働く時間は少し増えますが、給料は○万円違います。ボーナスも○か月でます。
・・・・(中略)・・・・・
規模は今までより小さくなりますが、社員に給料は厚く出したいとい社長さんでしたのでついていきたいと思います。
運気に乗るってこういうことなのだと思いました。
4月から採用になります。
ちょうど3月に派遣が終了するのでとてもいいタイミングです。
この年齢で働かせてもらえる幸せを感じています。
先生たちに会って運勢がわかり、そして思ったように進めてとても嬉しかったです。
ありがとうございました」と連絡がありました
そして
「その会社はこれからもっと伸びるから、時代に乗っているのでぜひ頑張って盛り上げてどんどん給料をもらってください」と返信しました。
運勢の波に乗ってください。
そして・・どんどん幸せになってください
ちょっとクリーニングをとりに行くと・・・クロネコさんのいつもの人とばったり会って・・
「おはようございます」とお互いに挨拶
「今日は冷えますね~~」と会話をして・・・
あら、荷物が・・「エアウイーヴ」
「結構これの配送が増えましたよ。人によってはホテルとかにも送っていますから、健康志向とか、高年齢化の影響なのでしょうね~軽いから僕たちも運びやすい」と話していました
お~やっぱりちゃんとしている人は健康管理をしているのね~~
![]() |
airweave(エアウィーヴ) 高反発マットレスパッド厚さ5cm エアウィーヴ シングル |
エアウィーヴ | |
エアウィーヴ |