らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

見えないものも断捨離したの。

2019-10-10 20:13:00 | 幸せ体質になるために
もう20年近くなる友達が遊びに来ました。
来る途中、東北の物産をしてたのでお土産を買ってきてくれて、




あら、ふるらんの御先祖様々のところしゃないですか!
「御先祖様喜ぶわ」と話すと、彼女は我が家の仏壇に手を合わせてくれました。

良い人でしょう?

お互いの○いところも○しいところも知っている。

人の生き○にも知っている。
そして、越えてきたのを見ている。

お互いに年を重ねたわ。

ふるらんの家の中を見渡して
「なんか家のなか変わってない?家の中がきれいだし、荷物が減った」というので
「大分捨てたの」と説明しながら
やっぱり何かの感覚は着けてきたわね、と心の中で苦笑い。

実は見た目よりは物は捨てていない。

○して、○○して、捨てたのは…家の中の見えないのも。

1週間ほど前にある人に
「○○だね?」と突然言われ、
「はい」と答えると
「あること」と言われまして、
「わかりました、ありがとうございます」と頭を下げました。

(実は後日、ある大切なことを教えてくださる予定です)

自分で空気変わった?…は慢心になるので、誰か気がついたら正解と思っていたら、彼女が言うので、嬉しかったでした。

そして、
「そっちの部屋もきれいになった」。
(まだ彼女は普通に掃除と思っています)

その通り、言ってくれてありがとう。
明るくなったでしょう?
何か。
私に教えを与えて頂いたり、支えてくれるたくさんの人達や、見えないけれど素晴らしい遥か高い存在の皆様に支えられ、ありがたい。

頑張ろう!ワタシ。
まだまだ"捨て"なきゃ成長しないわ。

そうよ、それが大切なのよ。

2019-10-08 21:46:00 | チャネリング・教室
地下鉄から出て、少し歩いたところの道のところでガードレールに寄りかかり、スマホで電話をしている主任さんのような雰囲気を醸し出している作業服のお兄さん。



(女性の写真しかなくてごめんなさいなさい)

ちょっと大きめの声で誰かと話しているのですが、急に声のトーンが上がって
「お前!親だろうがなんだろうが、世話になった人にありがとうございますも言えないのか!」と言いました。
思わず、私の周りの人もお兄さんを見ましたが、そのまま素通り…

お〜!
お兄さん、素晴らしい!
拍手ですわ。
その通り。
まさにその通り。
大人の世界ならなおさらで、人として当たり前の筋の話。

さすが大人の男性。
彼は「ありがとうございます」を大切にしているのね。
きっと周りの大人の人達もそう思ってます。



答えられなかった…悔しい。

2019-10-08 20:53:00 | 幸せ体質になるために
集中力を名一杯発揮しなければならない時に、なんと"眠い"

落ちる、落ちる、寝落ちする…




一人で自分の眠いと戦っても勝てない…
ガクッ。
う、起きる。
で、また落ちる…
繰り返す…

ちなみに座禅中なんですが…

気合い!
…なんて入らない、眠い…

なんとか終わらせて、
早く終わらせて…
時間よ、早く進んで!
(これがアウトよね)

終わった。
あ、目が覚めまた(こんな感じよね、苦笑)


長年修行している人に突然、ある質問をされまして、
数秒過ぎても答えられなくて、
すると
「やっぱり無いね。実は僕もこの質問に答えられなくて」と笑っていました。

持たなければならないのに持っていない。
つまり…無い。

ダメだわ、無いから眠いなのよね…(大反省)




あともうちょい!

2019-10-07 21:20:15 | チャネリング・教室
あともうちょいなの。
だからもうちょっともうちょっと我慢。

そしたら…やった!と笑えるから。



とにかく、今は我慢なの。

何があっても正しいことを信じていたら我慢できるでしょう?

もうちょっと、
もうちょっと。
自分に言い聞かせて。
そして動けないからこそ学ぶことに専念して。

後数時間我慢する事と、
今年まで我慢する事と、
来年の節分まで我慢する事をちゃんと別けて…

ちゃんと分別しないとごっちゃだから重く感じるのよ。

目標も細かくすると見えてくるし、飲み込み易くなるのよ。

ふるらんも正しく整理しながら、修正しながら頑張る。
そうして来年、再来年…未来の自分に会えるようにしましょうね。



大阪 チャネリング〜ドタキャンする新人

2019-10-07 18:42:14 | チャネリング・教室
「体調不良が次々でドタキャンばかりするアルバイトが居て困っています」とある会社の主任さんのお話。

今日は熱、
今日は足、
今日は頭、
今日はベッドから落ちた、
今日は手が痺れる…
(こう言うお話増えてきたらしいです)

本当なら…病院で精密検査をされた方が…なのですが、たまにひょこっと仕事にくるのと、こちらから辞めて欲しいとも言えない時代。

とりあえず数のうちに入っていますから、いないと周りが大変な負担になるのは…本人全く感じず。

当然周りの反応は冷たくなるのは当たり前。


年配の人がなんとかなだめて透かして…
ご機嫌を取っていたらしいですが、それも限界が来たそうです。

…と言うお話をカフェでしていました。

まぁ本人も仕事に対してやめる辞めない、合う、合わないをしていると思うのは理解しているので…

どうしましょうか?

「仕事は知っている人なので辞めてもらうのも困るし…でも当日ドタキャンはきついです」と言うお話。


そのドタキャンの彼女の写真を見てチャネリング。
「自分が困らないからわからない」と聞こえてきた。

困らないか…
人間、いつ困るがわからないのが人生なんですけれど…

困る…
困る…

こっちが彼女を困らせるのは○徳ですし。

「変な言い方ですが、彼女の大切なものを知っていますか?」と聞くと
「はい、いつも持っているリュックサックの中身かもしれまさんね」と笑いながら言われました。
「それを忘れないようにね」と伝えました。

それから数日後、仕事が終わり、自分が会社を出ようとすると、あの彼女が軒先に立っていました。

外は大雨。
「傘がないの?」と聞くと頷くだけ。
ちょっと待っててね、と言い、会社のビニール傘を取ってきて彼女に渡すとちょこっと頭だけ下げて外に出て行きました。





本当にリュックサックを濡らしたくないのね」と思ったそうです。

他の人はみんな濡れても走って駅に向かうのに。


次の日からその彼女はきちんと仕事に来るようになりました。

「傘を貸しただけなのに不思議です」とお客様からメールが来たので、
「あの傘は帰ってきたの?」と聞くと
「残念ながら。でも捨ててもいい傘なので」と返信が来たので
「それなら…」と言ってあることを伝えました。

「わかりました、やってみます」

とりあえず、やってみて、ダメならご縁がないと言うことで諦めましょう。

私も無理やり"こっちを向いて"はしたくないので。

結果がお楽しみ。

人は何で動くか…
大切なのものは…なあに?(笑顔)

乗り移られた?

2019-10-07 18:02:03 | チャネリング・教室
仕事帰りから心の声が止まらない。

「焼きそば食べたい」。





滅多に焼きそばは作らない。
食べない。
あえて注文していない。

前に食べたのは…いつ?
え〜っと…
あ、友達と。

久しぶりに食べたい!
何かのスイッチが入ったのか、乗り移られたのか?(苦笑)

ソースなんて冷蔵庫にもないので、コンビニの出来合いのを買って。

結構なスピードで食べる。

…落ち着いたわ。

やっぱり乗り移られたのかもしれない(笑)


あの世の人と・・の思い出した!

2019-10-06 15:28:45 | チャネリング・教室

そうそう、思い出したわ

家に着いて・・

それから窓から外を見ていたら・・

○側から神主さん(ちゃんとした装束を着て)一人と巫女さん二人が来て、

私の顔を見て、

神主さんが

「これを使いなさい」と言ってお祓いで使う、棒に付いた紙があるでしょう?

大麻(おおぬさ)?祓串(はらえぐし)?を玄関の○側に一瞬で打ち付けてくれました。

 

ふるらんは窓の内側から頭をぺこっと下げました。

窓を開けてはいけない、と何か感じていたので。

 

神主さんも巫女さんも会釈をしてくださり、その場を立ち去りました。

あんなに大切なもの・・いただいて良いのかしら?

でも、ここ私の家ではないし・・

 

あれ?

色を見ると・・あれ?白とか金のはずなのに・・

なぜ紫?

神主さんの服装をよ~~くみると・・

あれ?お坊さん?

でも、白・・・

 

今考えたら・・

黄泉の国の人と話すのに必要なことを与えてくださったのかも、と思いました。

 

・・それだけ○○る、と言われている“その世界”です。

 

日本神話を読まれている方はきっとわかると思います

 

神様の力って凄いですね・・

そして神主さんの実力も。

 

 


スピリチュアル休憩中

2019-10-06 14:01:09 | チャネリング・教室
俳句調に…


事務、仕事
ちょっとお疲れ
横になる

…の前に…
「空仰げ」と言われまして、写メパチリ。



暑いわ…
まだエアコンつけてます。

火曜日までに頭に入れておきたいことと、アウトプットしても大丈夫な自分を作って置かなければならないのになかなかまとまらないので一旦休憩。

目標は遥かあの雲の上よね。


あの世の人と二十数年ぶりに会う。

2019-10-06 12:38:32 | ちょっと驚き!

○○県に行きました。

わ~田んぼが広がるわ。

なんて穏やかな場所。

周りにはポツポツ家があるだけで、その中に家がありまして、

中に入らせていただきまして、

え~ロッジみたいな雰囲気ね、と思いました。

お家の人は

「来客が多いのよ」と笑っていまして

 

私の他に女性が3人。

ご主人の方のお友達の男性が2人・・誰???

全員知らない人。

共通なのは

「人の匂いがしない」。

・・といって他の方向の世界でもない。

 

普通に、一般に、強い○や、○○を身体から、口から出す人は特に強いのですわ・・

そして言霊って凄いのよ。

だから出さないように、というよりも、自分を変えないと、ね

押さえ込んでいるっていうことは持っているということだから。

根本は「無い」にしないと。

 

○○(いろんな言葉がはまる)がと言ってもそれはそれで言っていることもつながってくるので。

 

「ここ・・不思議な家」と思って窓から太陽にあたって金色の光で輝いている稲穂を見ていました。

風に揺れて・・金色の波が出来ている・・

綺麗~~~~~~~~~~~

すると、あれ?「風の谷のナウシカ」の・・おばあさんが言っていた昔の言い伝えみたいな風景で、あの金色の中に立っている人がいる。

あれ?知っている人が田んぼの中に・・

良く見ると・・

あらおじさん(お父さんのお兄さん)

元気だった?おじさん(おじさんが倒れ、意識が薄れていくときにふるらんの名前を何回も呼んでいたそうです)

こんなところにいたんだ。

相変わらず涼しい顔で静か立っている。

少しずつこっちに近づいてきて、家のそばまで来で、す~~っと家に入ってきた。

「元気そうでよかった」と私がいうと

「ふるらん、元気だったか?」というので

「うん。おじさん、変わっていないね、そして薄~~~く、軽~~~~くなってる」

「だろう。ここは心安まる」。

(ちなみに人間の言葉ではなくて音が起きるときの揺れみたいなもので教えてくれます)

 

あ~おじさん、なんて素敵なところにいるのね~

それはそうよね、おじさん、とっても良い人だったもん。

少しおじさんの世界のことを聞いて、

まとめると

「楽」だって

よかった、よかった。

 

「お前はここで寝て帰るんだぞ」というので

「おじさんは?」と聞くと

「俺はここには居られない」というので、

「わかった」と答えると静かにす~~っと消えていき、私は今夜の布団の位置を他の人に聞いていました。

寝る場所によって何か違うみたい。

・・と言ってピンとくる人もいると思います

(あ、北枕とかいうのではないですよ)

 

枕もシーツも病院の様に真っ白で・・

それをみながらこの枕は違う・・

枕のそばに雑誌があって・・ここも違う。

おじさんが遺骨になったときに・・お棺の中にあった雑誌だけ燃えなかったという不思議な話もありまして、その雑誌、購入しようか思っていた車のカタログ。

「あの世で車は要らないのね」という会話をしていた親戚一同です

 

その後もこの人の隣では無い・・ということを確認して、

場所探しをしていたら目が覚めました。

ふ~~

まだあの場所で寝るのは早いのかな?

 


そんなに凄い薬、処方してもらっていいのですか?

2019-10-04 12:05:34 | 幸せ体質になるために
数ヶ月に一度の定期検診。
私の主義は
「先々みてもらって、万が一は覚悟する」。
友達との話は
「どうせ何らかの病気であの世へ行くからもういいよ」。


私の特殊体質はあの世へ行くまで変わらないので、仕方ないと笑いながら諦めています。

診察結果。
「今度は年末にね」。
とりあえずそれで今年は終わり。
「それで…もし良かったらこれを処方してみたいけれどいいですか?」と言われたので聞くと、
「○○治療にも使うものだけどもしかして効くかも」。

え〜そんな凄いもの、私、その(あの大変な病名の…)病気でもないのに使っていいのですか?

私と同じ症状の患者さんから好評らしい。
それと、女性には嬉しいある効果が。
「お願いします!」

人の役に立つならなんでも協力、参加するわ。
医学の進歩のためにも、日々研究を重ねている人達や患者さんに寄り添って頑張っている素晴らしい先生達のためにも。

新しいことを始めると覇気が出る。
また新しい自分に会えそうで。

前向きになってる自分が偉い(拍手)

それからお昼ご飯へ。
フレッシュネスバーガー。



これを食べて次の目的地へ移動します。

明日の朝からお薬スタート。
なんかドキドキ。