「移り気」などと言う少し有難くない花言葉を頂いている花。
梅雨の紫陽花は、上品で慎ましやかですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() 茄子の初物が収穫できました。 ちょっと小ぶりの茄子紺色。 初物は、大きくしてもあまり 味がよくないらしいのです。 それでも、どうやって食べよ うかと・・・ ワクワクしています。 | カボチャの蔓が、元気に伸びています。 次々と花を咲かせ、小さな艶々とした 実が少しずつ膨らんでいくのを 見るのが楽しみです。 元気に大きくなってね! ![]() 「初物は、東を向いて笑って食べろ。」 これはどこの地域でも言われること なんでしょうか。 どういう謂れがあるんでしょうね~ どなたかご存知ありませんか? ![]() |
そんな訳で、うちは初物を戴くときには「さあみなさんご一緒に東を向いて!」
「は は は ・・・は・は・は・・・」と言って食べるんです~♪
やっぱり、変ですか?「笑う角には、福来る!」
笑って損することなんて、ないですからね~~~

![]() | 『間引き人参の浅漬け』 先日、炒めてみた人参の葉。 小さな人参は?との ローズさんからのご質問に 浅漬けに挑戦してみました。 少し硬い茎のところと小さな人参 湯通しをして、冷まし 浅漬けの素で漬けてみました。 セロリのような風味は そのまま<シャキシャキとした 歯応えがいいですよ。 自分で作った野菜は、こんな 処まで食べてあげたくなって しまうのです ![]() ![]() |