昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

今夜の献立なあに?

2008-10-09 | 四季折々のひとりごと
【秋になって、また元気の出てきたダリアです!】

秋の訪れと共に元気の無くなってきた花の上に
これまた元気の無いナナホシテントウがとまっていました。
なにしていたのかな?
『ナナホシテントウ』をググッてみると、
テントウムシというのは、
漢字で書くと『天道虫』
お天道様(太陽)に向かって飛んでいくから付いた
名前なのだそうです。
そして・・・
肉食の虫!ですって。なんだか物騒な言い方ですよね。(笑)
害虫を食べてくれるので、歓迎されるテントウムシです。
花の中にいる虫を食べていたのかな?
来年も活躍してね!ナナホシ君!

【ナナホシテントウ】


テントウムシの仲間でも、草食のオオニジュウヤホシテントウは嫌われ者です。
肉食より草食の方が優しい感じなのですが・・・
オオニジュウヤホシテントウは、ジャガイモやナスの葉を集団で食べてしまう厄介者なんです。
殺虫剤を使わないで退治するのは、まるで根気比べです。

テントウムシの得意技が死んだふりってご存知ですか?


【紫のヒョウ柄をまとった花?】
人も肉類が大好きで野菜嫌いの人もいれば
菜食主義なんて人もいますね。
私と次男は、どちらかと言えば野菜ばかりでも平気なタイプ。
夫や長男は、野菜嫌いでお肉が大好き。
母は、お肉が年齢の割には好きなのですが歯を悪くしているので
工夫が必要なんです。
イチローや中田は野菜をあまり食べないらしいですね。
瞬発力があるのはそのせいでしょうか。
肉食の人と菜食の人、元々は違う種だったのではないのかな~

そんな我が家の献立を考えるのは結構面倒なんですよね。

お宅の今夜の献立は何ですか?

左サイドバーにお料理検定問題のバーツを貼り付けてみました。
何十年も毎日料理を作っているのに、今更ながら「目から鱗!」
の問題もありました~!

 


【白菜もアオムシ君と日々格闘しながらも順調に成長しています】


今日の食卓から・・・          
 『秋は土瓶蒸_』 
                 
土瓶蒸といっても、松茸じゃありません~
田舎ではやはり・・・山菜や松茸は自分で採りに行くか
どなたかに頂くものです。(笑)
今年もなかなか手に入りそうに無いので
ジメジの土瓶蒸です。
丁寧に出汁をとり、シメジ、海老、鶏のささみ、銀杏、
欠かせないのは、ミツバと酢橘(スダチ)です。<
土瓶ごと、蒸し器で温めます。
香りが逃げないので、蓋を開けるとなんとも言えない
秋の香りが食卓に漂います。