昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ある手紙の話・・・

2009-11-29 | 思いつくまま・・・


先日、所属しているボランティア団体の研修会に出掛けてきました。

これから迎える高齢化社会のなかで、介護されないと生活の出来ない人が
どんどん増えると予想されます。

誰もが、いつまでも元気で我が家で暮らしたいと思っていることは
いうまでもありません。

それには、元気なうちに体や脳が衰えないように
無理の無い運動や頭を使わなくてはいけないということで
簡単な体操や、ゲームのやり方を教えていただきました。

そしてその後、特別養護老人施設の代表のかたのお話を聞きました。

驚いたことに、100人足らずの収容人数に関わらず、待機者の数が
なんと600人もいらっしゃるとのだそうです。
介護認定を受けて入居申請をされてから、約4年の間またなくてはならないそうです。


これからの時代、ホームヘルパーさんの手を借りながら
自宅で親の介護をされる方がどんどん増えることになるとのことでした。

そんな時、家族はどのような心持でいたらいいのか。
ご自分の経験を元に、感じたことをお話してくださいました。

その中で、介護する側の声は聞こえてくるけれど
介護される側の方はどんな気持ちでいらっしゃるのかという質問にたいして
以前、NHKでも紹介されたことのある手紙を読んでくださいました。

胸が痛くなりました。
今の自分が感謝の気持ちを忘れていることに、気づかされました。

高齢者の介護の問題は、色々な要素が絡み合っていて
誰が悪い、何処がよくないとひとつに決められない問題です。

この手紙を読んだ方が、何か思ってくだされば嬉しいと思い
紹介させていただくことにいたします。
(歌になって、CD化もされているそうです。}
                                    

手紙~親愛なる子供たちへ~


年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても

どうかそのままの私のことを理解してほしい

私が服の上にたべものをこぼしても 靴ひもを結び忘れても

あなたにいろんなことを教えたように見守ってほしい

あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返しても

その結末をどうかさえぎらずにうなずいて欲しい

あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本の温かな結末は

いつも同じでも私の心を平和にしてくれた

悲しいことではないんだ 消え去ってゆくように見える私の心へと

励ましのまなざしを向けて欲しい

楽しいひと時に 私が思わず下着を塗らしてしまったり

お風呂に入るのを嫌がるときには思い出して欲しい

あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて

嫌がるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを

悲しいんではないんだ 旅立ちの準備をしている私に

祝福の祈りを捧げて欲しい

いずれ歯も弱り 呑み込むことさえ出来なくなるかもしれない

足も衰えて立ち上がることすら出来なくなったら

あなたが か弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように

よろめく私に どうかあなたの手を握らせて欲しい

きっとそれだけで それだけで 私には勇気がわいてくるのです

あなたの人生の始まりに私がしっかりと付き添ったように

私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい

あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びと

あなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい

私の子供たちへ

愛する子供たちへ



                                    

うちの長男がまだ幼い頃、テレビから流れる介護問題についての
ドキュメンタリーを見ていたときに言ったことを思い出しました。

「人間って、だんだん赤ちゃんになっていっちゃうの?
 だったら、体も赤ちゃんになっていったらみんなに可愛がってもらえるのにね。」

うちの母は、まだ現役でとても元気ではありますが
やはり、同じ話をなんどもしたり、立ったり座ったりが辛くなっています。

介護の経験はないものの、こうして少しずつ年老いていくのだと
改めて思い知らされたような気がしました。

いつの間にか、一人で大人になったような気持ちになっているのですね。
自分も親になり、息子達のことを一人で大きくなったような顔をしちゃって
なんてぼやいていましたが、それはそのまま自分のことでもあったのです。

毎日顔をつき合わせていると、つい言葉に出しそびれてしまう感謝の気持ち・・・
大切にしたいものです。



                                    
今日も訪問ありがとうございました!