昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

手作りでいただきます~作ってみました・・・

2008-07-04 | 本にまつわる話
             【旅の一コマより:胡蝶蘭】

 
 みなさんは、図書館はお好きですか。
私は、だいたい月に二度のペースで図書館に
行っています。
小説、エッセイ、画集、写真集、女性雑誌
スポーツ雑誌メンズファッション誌
ガーデニングの本等々・・・
家族の分を一度に借りてくるので、約15冊
ほどになります。
毎回、重くてふらふらです。(笑)
時には、桂離宮や、日本の町並み
世界の名建築の写真集なんかも・・・
・・・これがまた重い~~~

図書館にいると、とても落ち着きますね。
リラックスタイムです。
ゆっくりと時間をかけて借りる本を決めたいのですが
なかなかそうも行きません。

そんな中、借りてきたうちの一冊が
この---手作りで 「いただきます。」---なんです。
 

【お洒落なイラスト満載】
黒田民子・監修/寺坂耕一・イラスト
  ・・・ちゃんと暮らすための楽しいレシピ92・・・ 
ジャム、バター、味噌、生ハム、果実酒…。
考えただけでワクワクする食べ物で、ちょっぴり豊かな生活
始まります。
しあわせ感、たっぷり。手づくりで楽しむ食の絵本。
        [BOOKデータベースより]
第1章 手づくりで「和」を味わう;レンジで豆腐・ふりかけ 
第2章 「我が家の漬け物」をつくる;ラップで味噌漬け
第3章 小麦でつくるスローフード;ホームベーカリーで
    作る無塩パン
第4章 肉のおいしさ、魚のうまみ;生ハム・ベーコン
    イカの塩辛
第5章 キッチンの名脇役たち;香り醤油・バナナ酢
第6章 至福のデザートタイムを :ミルクジャム
など・・・盛りだくさん。ハーブの効用なんかも載っているんです。


今までに作ったことのあるものも載っていますが
ちょっとした一工夫が楽しい本なんです。
例えば、この野菜の味噌漬け。
野菜に薄く塗り、ラップに包んで保存することで
味噌を使う量を、極力減らしています。

そんな訳で・・・先ず最初に作ってみたのが、このキュウリの味噌漬け!
なかなかの味です。
歯が悪くなってしまった母も気に入ってくれました。
これだと、漬け味噌が段々水っぽくならなくてすみますね。
この外に、ゆで卵、豆腐、鶏肉なんかをつけてもいいそうですよ。



----作り方は-----
材料:味噌300g・砂糖45g・みりん大匙3
これをよく混ぜ、漬けるものに塗り
ラップで包み、密閉容器にいれ冷蔵します。
超簡単!!重石も要らず、場所もとらないんです。
お漬物が少しずつ作れるので、助かりますね。
今日の畑から・・・
 『インゲン』 
                 

   
 
 毎回どっさり採れる「モロッコインゲン」
      味噌和え、胡麻和え、コンソメ煮、バター炒め
      煮物の彩り・・・どなたか、他に美味しい食べ方
      ご存知ありませんか?
 


手作りが好きなのは、このドラマの影響もあるのかもしれません。
何でも、作らなければ手に入らない時代でしたね。
大草原の小さな家
『大草原の小さな家』長寿番組でしたね。
この本のシリーズは、全巻持っています。アメリカの原点のような物語です。

『ドラムライン』~ビートに乗って・・・

2008-07-03 | 映画・演劇・ドラマ
             【畑の紫陽花も今が見頃】

 
 この部分に映画『ドラムライン』の紹介記事を書いたのですが、うっかり消去してしまいました~(涙)
思い出したらまた後日アップしますね。
あ~そそっかしい!!
『ドラムライン』公式サイトはこちらからどうぞ
      予告編の動画はこちらからご覧いただけます。

劇場で、この迫力、このビートを体感したかったですね。
スカッとする映画です!!


 

【DJ MIXER】
ビートといえば、・・・
これは、息子のDJ 
時々、名古屋のクラブでDJをしています。

部屋にはCDが山のようにあります。

あくまで趣味なのだそうですが、
少し前までは、レコードだったのですが
最近はCDでできちゃうんですね!(驚き!)

ハウスミュージックはヒップホップ系のR&Bを
かけているそうです。
(おばさんには、理解できない世界です~)

 


そんな訳で、最新の音楽情報ソースは
息子からGetしています。
「これ、お母さんでも聴けると思うよ。」とCDをコピーしてくれたりもします。
最近では、母のお薦めだったCOLDPLAY(コールドプレイ)の曲がヒット!(6月21日にご紹介しています。)
「お母さんもなかなかやるじゃん!」
なんて言われました。
こんな話で、息子と話が盛り上がるのも悪くないですね~♪



今日の畑から・・・
 『ブルーベリー』 
                 

   
 
 少しづつですが、ブルーベリーが色づいてきました。
 毎朝、自家製のヨーグルトに載せて食べるのが
 楽しみです。
 ジャムを作れるほどは採れないので
 もう一本植えたいなぁ~
 
 目に良いと言われているこの実ですが
 どのくらい食べたら
 効き目があるんでしょうね。
 ○眼にもいのかな?
 




七夕は、恋の日~どうぞ会えますように・・・

2008-07-02 | 四季折々のひとりごと
             【ルドベキア】

 
 いよいよ7月に入りましたね。
本格的な夏も、もうすぐそこ!夏の予定に、胸躍らせている方もいらっしゃるでしょう。

そして、もうすぐ七夕ですね。
近所の、ショッピングセンターには、こんなコーナーが設けてありました。
子供が書いたと思われる短冊には
「かわいいお母さんになれますように。」
「ともだちがたくさん出来ますように。」
「みんな、なかよくなりますように。」
なんてかわいらしいものから
「お金持ちになって、エアコンが買えますように。」
というシビアなものまで、たくさんの短冊がつけられていました。

【七夕飾り】

 

【オレガノの花】
ところで、この7月7日が新たに「恋の日」として登録されたのだそうです。この“恋の日”は、7月2日(水)に発売されるコンピレーションアルバム『恋のうた』がきっかけとなり
「日本記念日協会」から正式認定されたんですね。
コンピレーションCDから記念日が誕生するのはもちろん本作が日本初。
また、商業主義とか思われる方もいらっしゃるでしょうが
楽しく利用してしまうのも、ありでしょう?

「七夕」とは「七月七日の夕べ」という意味。
牽牛(けんぎゅう)星と織女(しょくじょ)星が年に一度、
天の川を渡って会うというロマンチックな中国の伝説に由来します。
まさに、遠距離恋愛の元祖!!
1年に1度再会できる七夕のこの日を『恋の日』と定め、すべての恋する人を応援する日にしたい」との願いから認定を受けたのだそうです。 


例え一年に一度だけでも会いたい人ってありますか?
会いたいと思えば思うほど募る思い・・・
なんだか、結婚する前の8年間の遠恋を思い出しちゃいました。
会えば、別れが切なくて・・・
   (演歌の世界になってきた~!)
今では、募る思いなんて何処へやら・・・(笑)

なにはともあれ、毎年雨の、七夕・・・
どうぞ今年は、晴れますように。
そして、世界中の別れて暮らす愛する人たちが言葉を交わすことの出来る日になりますように・・・
 

【晴れたらいいね♥】


私の会いたい人?それは・・・・・ひ・み・つ・・・
今日の食卓から・・・
 『ポテトチップス』 
                 

   
 
 ビールのお供に・・・

 うちのジャガイモで、ポテトチッブスを作りました。
 熱した油の上で、スライサーでスライスしてしまいます。
 本当は、晒した方がいいらしいのですが
 かりっと仕上がらないんですよね。
 こうして、スライスしてすぐに揚げると・・・
 パリパリのポテトチップの出来上がり~
 塩を少なめにして、挽きたてのブラックペッパーを
 きかせます。
 ジャガイモ一個で、山盛り出来ちゃいます♪


今日は、『恋のうた』から・・・とも思ったのですが
降るような星空を見上げていると、頭の中を巡りだす曲をどうぞ・・・
 EARTH, WIND & FIRE - 宇宙のFantasy←ここをクリックしてね!
EARTH, WIND & FIRE - 宇宙のFantasy CD情報はこちら




ヤマトナデシコ七変化~あなたはお好き?

2008-07-01 | 言葉あれこれ
             【ダリア】
ダリアの和名は、天竺牡丹(テンジクボタン)というそうです。
メキシコ原産で、日本にはオランダを通ってやってきた花なんですね。
鮮やかな、夏の花です。
 

 
 お寺で頂いた種から、撫子(ナデシコ)の花が
咲きました。

撫子といえば、『大和撫子』という言葉、それとも
小泉今日子のヒット曲『ヤマトナデシコ七変化♪』?
あなたが、思い浮かべるのは何でしょうか・・・
我が子を撫(な)でるようにかわいい花であるところからこの名前がついたのだそうです。

可憐で清楚なこの花は、皆さんよ~くご存知のように
日本人女性の美しさの代名詞として使われています・・・
いえ、いました??
そんな言葉は、死語(この言葉自体、死語?)なんでしょうか?

【ナデシコ】

 

長男が高校に通っていた頃、定年に近い年齢の女性の英語の先生がおられました。
学生時代に留学した北欧の国から、追いかけてきた彼と国際結婚されたという素敵な女性です。
ご主人に、お話を聞くと
「彼女が大和撫子だったから、そこに惹かれて、日本までやってきた。」と言われたそうです。

長男に聞いてみると、「う~ん。。。気前のいい、はきはきしたおばちゃん先生!」との答えが・・・
先日、地元の女性と結婚され
この街で英会話の先生をしてみえるカナダ人の男性に会いました。
「奥さんのどういうところに惹かれて、この街に住むことにされたんですか?」
と聞いたところ・・・
「彼女は、大和撫子なんだ。やさしくて、控えめで、いつも僕のことを立ててくれるんだ。 」

【ナデシコ】

頭の中は、疑問符だらけになってしまいました・・・笑
たしかに、彼女はやさしいけれど、その他については・・・・
ものさしが、違うんですね。
いくら英語がぺらぺらで、何年も留学していても
欧米人に比べたら、控えめな性格だと思われるのでしょうね。
海外では、まだまだ大和撫子は現役の言葉なのかもしれませんね。

まだまだ、自己主張の足りないと言われている日本人!
さあどうする!?

あなたは、大和撫子支持派ですか?それとも・・・

今日の畑から・・・
 『かぼちゃ』 
                 

  
 
 な~んと!もうカボチャが収穫できました!!
 いつもならまだ、直径10cmちよっとなんですが
 今年は既に、20cmを越えました。
 どうしてなんでしょう・・・
 味はどうかな?