この萩の花・・・初めて見ました。
萩にも色々と種類があることを、最近になって知りました。
これは、なんと言う名前なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
昨日の日曜日、あまりにも良いお天気に誘われて・・・こんなところに行ってきました。
十代の頃から、憧れの国だったスイスにお住まいの
ハイジさんのブログにお邪魔させていただいているうちに
どうしても、牧場に行ってみたくなりました。
牧場といっても、我が家から車で20分ほどある観光牧場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/1d23d208ec78f528636ce9af7a74dc72.jpg)
この建物の中には、レストランや売店があります。
ラム肉のバーべキューができたり
生乳のソフトクリームや、ここで作られるソーセージなどが売られ
自分でソーセージやバターを作ってみることも出来ます。
今回は、ソーセージとソフトクリームを食べました!!
これが、美味しいのなんのって!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/55ed68e7dc7fadbdc3fed3313322ec0e.jpg)
この牧場には、羊が飼われています。
羊ってあんまりよく見たことがなかったのですが
ちょっと、「おばさん」な風貌をしているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/83a43e966b01902be6ee09633ee6b665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/adad63d7b5603367acbfdde8387b8f3a.jpg)
どうですか?そんな感じしませんか?
ちょっと、怖い目つきで叱られそうです~!
他にも、乗馬体験の出来る馬や、お散歩体験の出来る山羊
抱っこさせてもらえるウサギ・・・等々
小さな子供も歓声を上げていました。
実は、そんなに人もいないだろうとやってきたのですが
都会から来た親子連れで大賑わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/9ce67ea5b577348ea6520899e1b47d5d.jpg)
それでも、少し離れれば・・・
こんなにのどかな風景が広がっていました。
毎日我が家から眺めることの出来るこの山も、ぐっと間近に迫って見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/760d5116cbd62e4b1f523962eca3a581.jpg)
展望台に続く桜並木の桜の葉も、赤くなり始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
そして、帰り道にある温泉施設へ。 ウォータスライダーのあるプールや 水着のまま入れるジャグジー 流れるプール、そして別コーナーには 大浴場と露天風呂があります。 ![]() お茶目な甥です~! | ![]() 12種類のジャグジー風呂のあるバーデーゾーン |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/87578cf9950b33e1bdcf2b55cebfabe2.jpg)
屋外にあるジャグジーやプールからは、こんな景色が眺められます。
あの有名な文豪「島崎藤村」の生家に近いこの場所は、木曽路の入り口でもあります。
彼の作品の『夜明け前』にあるように
「木曽路はすべて山の中である」との言葉どおり
この温泉も、ご覧の通り山の中にあります。
あの時代の人が、こんな場所にこんな施設が出来たと知ったなら
さぞかし驚くことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
※コメントのお返事が遅れて申し訳あしません。必ずお返事いたしますので
もう少しお待ちくださいね~!※