ススキ丹穂が出始めると秋を感じますね。
漢字で書くと、芒または薄。
草冠に亡くなる、または薄いとは何とも侘しい名前です。











![]() 【この花なあに?】 | 夏の終わりに咲くこの白い花・・・ 母に聞くと、「夏水仙」 叔母に聞いても、「夏水仙」 近所の叔母様に聞いても「夏水仙」 美容院の先生に聞いても「夏水仙」・・・ なのに、「夏水仙」と検索してみると ![]() この花の映像が出てきます。 それなのに、このピンクの花の名前のほうは 知っている人がありませんでした。 |
何故でしょう。
この地域では、この白い花を「夏水仙」という名前のようです。
本当の名前は、なんと言うのでしょう。
どなたか、ご存知ではないでしょうか。










すっかり秋の気配だというのに、地物のブルーベリーをたくさん頂きました! 思う存分食べられそうです。(嬉しい~!) そこで、書家に作った「いちごのクロスタータ」を応用して 「ブルーベリーのクロスタータ」にしてみることにしました。 ※今回も、コーンミールではなく、コーングリッツを使いました。 ![]() ![]() 【山盛りのブルーベリー】 【タルト生地の中にもてんこ盛り~】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このサクサクとした生地の歯ごたえがたまらないクロスタータです。 ![]() ちょっと・・・ブルーベリーがたっぷり過ぎですか? 贅沢な美味しさに・・・ めったに美味しいと言わない旦那様も 「これは、うまいっ!!」ですって ![]() 流石に、この誘惑には私も負けました~! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いちごのクロスタータ」の作り方 |












