日々の暮らしに輝きを!

since 2011
俳人杉田久女(考)、旅行記&つれづれ記、お出かけ記など。

長崎への旅 ~野母崎 長崎県庁(2)~

2012年05月13日 | 県庁めぐり

2日目の8日には午前中に長崎港の入り口に掛かる女神大橋の下を通り、野母崎に行きました。女神大橋は国道499号と202号を結ぶ全長1289mの橋(2005年12月開通)です。

Photo <女神大橋>

本来なら車窓には穏やかな初夏の海が広がっている筈なのですが、この日は曇り空で、何だか霧も発生している様で、これでは野母崎からの眺望は期待出来ないだろうな、と思いながらの走行でした。

果たして野母崎の権現山展望公園からは、下から霧が上がって来るばかりで、何も見えず、どこに水平線があるのかさえわからない様なありさまでした。お天気が良けれは東シナ海の青海原、軍艦島や高島が見えるはずですがガッカリでした  7、8年前にも野母崎に来ましたが、その時も強風が吹き出して、展望公園にも行けませんでした。つくづく野母崎には縁がないですね(笑)。又の楽しみとする事にしましょう。

下の写真は展望公園からの帰路、かすかに霧が晴れた時に見えた野母崎(右の岬の先端)です。

Photo_2 <霧にかすむ野母崎>

野母崎から長崎市中心部に戻り、長崎県庁に立ち寄りました。庁舎の前庭にソテツが植えてあるのが南国らしい風情を醸しています。長崎市は坂の街で、県庁も長崎港から坂道を上がった所にありました。

Photo_3 <長崎県庁>

県庁ロビーは意外な程狭く、下の写真の様に一方の壁には長崎県の特産品が並べられたショウケースがおいてあります。説明書によると長崎県の人口は1426779人(H.22年10月1日現在)との事です。

Photo_4 <県庁ロビー>

長崎県庁の記念スタンプは二色刷りでした。
Photo_3 <記念スタンプ>

JR長崎駅にも寄ってみました。

Jr <JR長崎駅>

長崎県の県庁所在地、長崎市は、古くから外国への玄関口として発展してきた街で、中国、ヨーロッパからの文化流入の影響を受けた為でしょう、九州の他都市に比べ、お洒落なイメージがあります。だからでしょうか、歌などに歌いこまれる事が多いですね。その反面、キリスト信仰者への弾圧や原子爆弾の投下など悲惨な歴史もあります。又カトリック系の学校が多いのでしょう、2日間の滞在中に、私の住む福岡市ではあまり見かけない、シスターの姿を何度も見かけました。

(長崎県庁所在地 長崎県長崎市江戸町2-13)

(長崎県庁見学日 H.24年5月8日)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村ランキングに参加中! クリックよろしく~(^-^)

.

.

.