秋晴れの一日、下関市豊北町にある角島(つのしま)大橋に行きました。
以前にも一度行ったことがありますが、
良いお天気に誘われて、また行ってみました。
福岡市から高速を通って2時間ちょっと。
凪いだ穏やかな秋の海に角島大橋が見えて来た時は嬉しかったですね。
橋の中程の車を止められるスペースで1枚パチリ。
島のレストランで新鮮な海鮮定食を食した後、
島内をぼちぼち車で巡ってみました。
道がきれいに整備されているだけで商業施設などはほとんどありません。
岬の突端には角島灯台も。
灯台の周りは「角島灯台公園」として整備されていました。
開花期は過ぎていましたが、浜木綿の群生も。
この日は、夕日にはまだ間がありましたが、
灯台の周りは絶好の夕日観賞スポットらしい。
海を見ていると、しぜんと来し方これからに思いが。
向うの日本海は何も答えてくれないけれど...。
チューブという波が来る辺りではサーファーの姿もチラホラ。
角島大橋が一番きれいに見えるという展望台からの1枚。
海と橋の景色が好きな私。
この日も雄大な自然を肌で感じることが出来、素晴しい一日になりました。