秋まっさかりのこの季節
ですが、我が家はまだ今年は紅葉狩りに行けていません
なので今は、皆さんのブログで綺麗な紅葉を見せていただき秋を感じています
そこで、ふと我が家の秋を思い浮かべてみました
まず見つけたのは、玄関にあった秋。
我が家にも小さな小さな紅葉が・・・ なかなか綺麗でしょう

ハイキングコースの入り口で見つけた秋は、柿に枝が付いているもの♪
売っていたので買ってきましたよ。

次はサツマイモ
娘にサツマイモの簡単なレシピを聞いたので早速試してみることに
炊飯器の中にさつまいも(大きめ1本)に対して水100ccと塩一つまみ入れ、
ご飯を炊くのと同じ要領でスイッチをオンするだけ
これだけで、スイッチが切れるとホックホクのお芋さんの出来上がりです
とっても簡単なのに、とっても美味しかったので、ぜひ皆さんもお試しあれ~

( 写真、かなりブレてしまいました。 )
そして、秋の夜長はというと、私は趣味の編み物などをして過ごしています

編み物やパッチワーク・・・。
始めると夢中になって時間の経つのも忘れてしまうほど
そのため少々寝不足気味になる日もあったり
ワンコは私の側でじっとこっちを見ているけど、何か秋を感じているのかしら

そうそう!!まだ秋がありました。
ウォーキング中に拾った秋♪

そんなこんなを考えている内に、あっという間に冬がやってくるのでしょうね・・・

ですが、我が家はまだ今年は紅葉狩りに行けていません

なので今は、皆さんのブログで綺麗な紅葉を見せていただき秋を感じています

そこで、ふと我が家の秋を思い浮かべてみました

まず見つけたのは、玄関にあった秋。
我が家にも小さな小さな紅葉が・・・ なかなか綺麗でしょう


ハイキングコースの入り口で見つけた秋は、柿に枝が付いているもの♪
売っていたので買ってきましたよ。

次はサツマイモ

娘にサツマイモの簡単なレシピを聞いたので早速試してみることに

炊飯器の中にさつまいも(大きめ1本)に対して水100ccと塩一つまみ入れ、
ご飯を炊くのと同じ要領でスイッチをオンするだけ

これだけで、スイッチが切れるとホックホクのお芋さんの出来上がりです

とっても簡単なのに、とっても美味しかったので、ぜひ皆さんもお試しあれ~


( 写真、かなりブレてしまいました。 )
そして、秋の夜長はというと、私は趣味の編み物などをして過ごしています


編み物やパッチワーク・・・。
始めると夢中になって時間の経つのも忘れてしまうほど

そのため少々寝不足気味になる日もあったり

ワンコは私の側でじっとこっちを見ているけど、何か秋を感じているのかしら


そうそう!!まだ秋がありました。
ウォーキング中に拾った秋♪

そんなこんなを考えている内に、あっという間に冬がやってくるのでしょうね・・・
