20日に弟の連れ合いが 入院しているとの事で妹と二人で見舞いを兼ねて弟在住の倉敷に行って来ました。
妹とは岡山で待ち合わせて倉敷駅で待っていてくれた弟の車で病院に直行です
弟の連れ合いのKちゃん、もう少し入院生活続くみたいだけど見たところ元気そうで安心したわ。
早く治るのを願っているね
病院出た後、姉弟三人で弟夫婦がよく行くと言うお店で夕食を食べました
弟は運転するのでビールはノンアルコール。私達も、そのビールを少し貰い飲んで
食事も美味しく頂き弟の家に向かいました
弟の家に着いて、弟がマメに室内を片付けているのに妹と二人で感心しました
姉弟で会う時は何時もそれぞれの連れ合いとか子供とか誰かが付いていたので
今回のように私達姉弟三人だけでと言うのは初めてです
私は主人との別れがあり、弟は連れ合いのKちゃんの入院があってと
三人姉弟の二人が辛いことがあった今年の後半だったけれど
姉弟だけで話せる貴重な機会を得たことは三人にとって喜びとしました。
思い切り飲んで思い切り語り明かそうとなりました
妹も弟も飲んで飲んで私は程々だけど、子供時代の事や実家関係のこととか
姉弟ならではの話が山盛り、夜中の12時まで語り明かしました。
「長女気質、次女気質、長男だけど末っ子気質」と三人の性格が子供の頃から
あまり変わって無いとの結論に達して大笑いし深い眠りに入りました
翌日の21日、朝食後は弟の趣味の一つカラオケを楽しもうとなりました
私は1曲目を歌っていた時は何とも思わずテレビの画面を見ながら歌っていたのだけど
2曲目の歌を歌いだして間がない時に、主人とカラオケに行った時のことを
思い出し、涙が溢れてきて歌も歌えずの状態になりました
妹も弟も、ただ黙って私の涙の止まるのを待っていてくれている様子です。
私は主人との別れがあって色々考えたりすることがあっても、
ここまで泣いたのは主人亡きあと始めての様な気がします。
妹、弟はこうして泣くのも兄ちゃんの供養になるわと言ってくれていました。
弟が主人が好きだった「兄弟船」を大熱唱に私は又 涙
私、前を向いているのにねぇ。
部屋の壁には私がパッチワーク習いだした頃にKちゃんにプレゼントしたのを
今も大切に飾ってくれていました
しばらくカラオケで遊んだ後、弟はKちゃんの待つ病院へ
私達はその間、掃除などして弟の帰宅を待ち弟が帰宅後、帰ることに。
昼食も弟の行きつけのお寿司屋さんと喫茶店に寄り食事、お茶をして
倉敷の駅まで送って貰い別れました 又 年明けてから行くね。
予定は未定で帰りのチケット買ってなかったので帰りに
倉敷駅の”みどりの窓口”でチケットを買ったら缶バッチを2個くれました。
クリスマスバージョンらしいです 二人の孫へクリスマスプレゼントに添えてあげよう~と
倉敷から岡山まで山陽本線に乗ったのですが車内に自動改札が付いている電車
初めて見ました
妹と新大阪まで一緒し別れました
思わぬ姉弟三人での時間を過ごしたことは一つの思い出になることでしょう