いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

続・喜寿の祝い ☆

2018年08月25日 | 祝い事

 

 今日8月25日に77歳を迎えた私が、まさか 続・喜寿の祝いのタイトルで

ブログを更新するとは思ってもいないことでした。

ところが昨日のこと、依頼人は子供達で私としてはサプライズのお花がデパートから届いたのです

   

 先日の喜寿の祝いで充分お祝いはして貰っているのに驚きです

 

嬉しくて有り難くて今日、ブログ更新となりました

 

中をそろっと開けてみると、何と・・・何と・・・美しい胡蝶蘭です

実際に見る方が紫色が、はっきりしていて凄く綺麗なんですよ

     

 早速、娘にお礼の電話を入れると子供達から私への喜寿の祝いは8月25日に届けるこの花を含めてらしかったのでした。

娘の話では、息子と話し合って調べたことで古希と喜寿の祝いは紫色がいいとのことを知り

子供達全員が紫色にこだわったらしいです。

デパートの花売り場だったら、当然あると思っていた紫色の胡蝶蘭は無かったとのこと

 

胡蝶蘭は白色とピンク色しか無いらしくて特殊な方法で土から紫色の液体を吸い上げ

白色の胡蝶蘭を紫色にする方法があるとのことを聞いて、それを頼み込んだらしいです

で手間暇かかっての紫色の胡蝶蘭が届いたとのことでした。

25日、私が出かけると言っていたので急きょ届け日を24日にしたらしいのです。

 本当に子供たちに感謝、感謝です

 

 今朝、妹から喜寿の祝いの手紙とお祝いのお金が届きました

妹も今日8月25日にこだわったのでしょう。

妹からの手紙は原文のまま載せたいと思います。

 

〇〇お姉様

喜寿を元気で迎えられたことを心より嬉しくお祝い申し上げます。

姉妹として色々ありましたが、やはり辛かったことより幸の方が多くあったように思います。

もう私達の人生も残り少なくなってきました。

子供達もそれぞれ頑張って孫達へ愛情が移り私達の役目も終わり見守ってあげることしか出来ません。

これからは寿命に身を任せ 心と体の健康に気をつけながら生きて行きましょう。

そして最後は子孝行で終えられるよう時を大切に楽しみましょう。

                 妹  〇〇

 

妹、〇〇ちゃん有難う 

本当にこれからの人生は残り少なくなってきたんだね。  

残りの人生を私らしく大切に有効に過ごしたいと思います

 

今朝、ブロ友のかずちゃんまでメールでお祝いの言葉を届けてくれました

コメント欄を閉じている私に温かいメールです。 感謝しています。  有難うございました

 

昼から出かけるので急いで更新しました。

こうして元気に喜寿を迎えられたこと改めて私の周りの皆様に感謝です     

 

 

出先でのことブロ友の花水木さんからも心温まるお祝いのメールをいただきました。

私のブログの原点の人です。  嬉しかったです。有難うございました  

 

 

20数年前に趣味が一緒で気が合い友達になったKさん、携帯持ち出した頃から

毎年必ず誕生日には忘れずお祝いメールくれています

今年は喜寿ということで別格のメールでした。 有難うございました   

 

今日は息子家族と出かけていました。

最後に娘から誕生日祝いのメールです

娘も誕生日当日に毎年お祝いのメールをくれているので今年もやはりお祝いメールくれました。

娘からのメールを載せたいと思います。

 

77歳の誕生日おめでとう

こうして元気に誕生日を迎えてくれて本当に嬉しく思っているよ

77歳も充実した毎日を過ごしてね

Kくんの給食が始まったら、またランチに行こう

今日は楽しんできてね     と。 

長年子供が授かることが出来なくて、やっと授かった娘からのメール。 嬉しかったよ。 有難う

 

おかげ様で心に残る喜寿の誕生日を迎えることが出来ました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする