いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

いいお付き合いに感謝

2019年11月03日 | 友人

 

先月末の10月29日(火)に転居してからも親しくお付き合い出来ている

習字教室仲間(今では先生も仲間です)の集まりに行って来ました

習字教室仲間の中で一番若いNさんの新居が完成したので是非いらしてとお声をかけて頂いて

仲間が久々に会う事になりました。

先生のお家(教室)で仲間が集まる機会が出来たのです。

 

丁度、主人のお墓参りに行きたいと思っていたので、みんなと集まる前に

お墓参りへ行く事にしました。

数日前の天気予報では10月29日は好天気の予報だったのに・・・

この日は生憎午前中は雨、午後は曇の予報でした。

でも折角、主人の眠る霊園が先生宅の近くなので雨の中だけど、お墓参りをしました。

主人は喜んでくれていると勝手に解釈しています

   

 

お墓参りを済ませて習字仲間の人が迎えに来てくれて先生のお家に着くと、みなさん待っていてくれました

私が先生の家に着いて直ぐにNさんの新居拝見という事で移動です

Nさんの新居は先生の家の直ぐ近くで徒歩2分ほどの距離に驚きでした

   玄関先で                        

 玄関を入ったところ

    

 収納が多い今風のステキなお家です。

      習字教室仲間

あちら、こちらと部屋の中を案内して貰い「いいな いいな」と私達の出るのはため息ばかりでした

他の部屋の写真や、先生含め4人でTさんにプレゼントした観葉植物など

話に夢中になり、すっかり写真を写すの忘れて無しです残念

 

 そして先生の家に移動です  

お昼過ぎていたので先生が準備してくれたお弁当を早速いただくことに

竹皮弁当、美味しかったです

 

 みんなが持ち寄りのオヤツもテーブルに並べて全員で食べながらお喋りタイム

 

 全員それぞれが近況を報告、女性が5人も寄れば話は尽きなかったです。

 

 そうこうしている内に一番若いNさんのお子さん二人が幼稚園から帰って来ました。

 年長の男の子Sくんと年少の女の子Kちゃんです。

 二人とも、とても可愛かったです

 

 Nさんの上のお子さん、以前にブログで書いた事があります

 予定より2カ月早く生まれ1030gで生まれたSくんが今は幼稚園で中間位らしく

 「親も小さく生まれたことをすっかり忘れています。」と

 話されているNさんの幸せなそうな顔に私達まで嬉しくなりました

 

 年齢はマチマチだけど先生も含め全員が気が合って出来た過去のお稽古仲間

 いいお付き合いをしてくれている仲間に感謝です

 遠くなって会う機会は少ないですが、この人達も私の大切な友達

 大事にしたいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする