いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

我が家も世間並みに・・・

2009年10月26日 | 日記
今まで “ アナログブラウン管テレビ ” だった我が家に、

とうとう “ 地デジ対応液晶テレビ ” が先週末に仲間入り

インテリアに興味のある私、家具には私なりのこだわりがあるのですが、

今までずっと電化製品に関しては使えればそれで良し!!という考えでした

だから2011年7月24日でアナログ放送終了と表示が出ても全く気にならなかったのですが、

映りが悪くなってきていたのと、なによりエコポイントの魅力に私の心は傾きました

政権も変ったので、ひょっとするとエコポイントが無くなるのでは!?と思い買うことに決定です

娘夫婦がつい最近大型液晶テレビに変えたのを見て、心動いたのもひとつの理由です。

他の部屋のテレビは今のアナログブラウン管をそのままに、今回購入したのは主人用と私用の2台!!

二人とも6畳の部屋なので、私は26型でも充分だと思っていたのですが、

私にとって絶対必要な録画機能内蔵テレビとなると、32型以上でないとダメとのこと。

主人も大きい方が良いと言うし、娘もそう言うので結局、32型にしました。

私は録画機能内蔵の32型、主人は録画機能なしの普通の32型です。

主人は録画機能必要なしなので見た目が公平ならばOK

娘夫婦にお任せして、選んで購入してもらいました。

部屋の割りに大きすぎるのでは!?と心配していたけれど、

ちょうど私の部屋のチェストにピッタリサイズであつらえ向きです

娘婿が我が家に近いところでゴルフコンペがあるとの事で、娘は先に実家に来て、

婿はゴルフが終わり次第に我が家に来ました

新しいテレビを見て「 めちゃいい感じですね~♪ 」と婿殿も嬉しそう

夕食後テレビを改めて見ると大きいかなと思ったテレビが違和感なく見られて、

この大きさにして良かったな~と私は大満足です

「迷った時は大きい方!!」とよく言いますが、ほんとそうなのかもしれませんねっ

主人も新テレビに大喜びですが、機械音痴なためリモコン操作が分からず、

何度も娘に聞いてノートに操作法を書いてもらい、どうにか理解したようです

娘夫婦も自分達が選んだので気にしていたらしく、主人も私も喜んでいる姿を見て安心して帰りました。

テレビ一台に1万2千円とリサイクル料の3千円のエコポイントがつきます。

それが2台分なので合計3万円分、エコポイントは実用的なデパートの商品券をもらう事にしました

なんだか得した気分です


こちらが主人の部屋のテレビ




そして、こちらが私の部屋のテレビ



私はこれから録画方法等に慣れるようにしなければいけないけど、また楽しみが増えました

これで、やっと我が家も世間並みになったかな 

新しい物が入ると何歳になっても嬉しいものですね


最後にもう1枚



娘からの手土産、私の大好物 『 アップルパイ 』 です





コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑いと健康!! | トップ | 息子からのメッセージ »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (桜子)
2009-10-26 18:23:30
地デジ対応大型テレビが家族の一員になられたそうで・・・おねでとう。
画面が綺麗ですよね。我が家も昨年年末に購入。紅白は楽しめました。
正月の箱根駅伝に燃えました。
大いに楽しみましょうね。

機会オンチの二人~息子に聞いてノートにφ(..)メモメモです。
それでも録画や再生なかなか。今ようやく自分で何とかできるようになりました。

ほんとにいまや立場が逆で子供に聞くことが多いわ。とほほ・・・
返信する
我が家もそろそろ (わんこ)
2009-10-26 20:12:42
32型TV私の部屋も同じですが
後はまだ買い換えてないので
そろそろしなきゃね。

でも私はこのTVの録画等の方法を覚えるのに
色々苦労したおかげで今は大体出来る様になりました。

返信する
Unknown (miko)
2009-10-26 23:01:08
お二方ともお部屋がと~っても綺麗に整理されていますね。
新しいテレビを見ながらくつろぐのが楽しそうです♪
アメリカの家は広くて部屋数もありますが我が家には各自の部屋がありません。
寝る場所もその日によってバラバラです(^_^;)
返信する
我が家も世間並みに (湘南ピース)
2009-10-27 07:01:13
良かったですね。
エコポイント沢山ついて、家で勝った時
何も付きませんでした。早まったのね。
でもやはり映りがいいし、便利で新しい物は
使うと元には戻れなくなりますね。
声で知らせてくれたりしますものね
返信する
桜子さんへ (lily)
2009-10-27 09:57:07
おはようございます。
コメント有難うございます。
地デジ対応テレビが入ったことで
「おめでとう」といわれたらテレます。
でも素直に有難うございます。
アナログ終了まで買わないつもりでいたけど
やはり迫力ありますね。
主人は昨日の朝、リモコンの使い方分からず
難儀してました。
桜子さんでも録画、再生で困ったとは信じられないです。
私こそ子供がたよりです。
テレビは桜子さん同様、大いに楽しみたいと思います。
返信する
わんこさんへ (lily)
2009-10-27 10:09:17
おはようございます。
コメント有難うございます。
わんこさんも32型なんですね。
部屋の割りに大きいと思っていたけど違和感ないんですよね。
主人と別部屋なので2台買ったけど、あとは買わないつもりです。
まだ録画等、何も分かりません。
以前のを使っています。
機械音痴の私、又 覚えるまで苦労するでしょうね。
返信する
世間並み? (ラッシーママ)
2009-10-27 10:09:53
lilyさんのお宅では、其々が自分の部屋を持てて羨ましいです。
それにきちっと整理されてて、見るからに気持ちが良いですね。

それに比べて我が家は、私も物を捨てる方では
無いですが、それを上回ってラッシーパパの
物を捨てれない病気で、くだらない荷物で一杯です。
部屋を別々にしたいと思っても、ラッシーパパ
の性格は、家に居る時は私の後ばかり追い駆けて、一日の出来事を一々話すので、知らない事は無いですね。
煩くって、少し放れて欲しい位ですので、別部屋なんて考えられません

地デジ対応大型テレビを二台も買って、世間並みはないですよ。
世間並みなら、一台で済ますでしょう。

我が家も地デジ対応大型テレビを買う時は
2011年7月24日の直前だと思います。
我が家が今迄買ってきた電化製品は、何処のお宅も買ってからでした。

返信する
mikoさんへ (lily)
2009-10-27 10:21:51
おはようございます。
コメント有難うございます。
主人は手出さず口ださず何にもしないので私の思うままです。
綺麗に整理なんて褒めて貰うと嬉しいです。
mikoさんは今、子育ての真っ最中だから各自の部屋が無くて当然と思いますよ。
私達子供が独立してから家庭内別居です(笑)

寝る場所もその日によってバラバラって
やはりアメリカ的ですね。
広いお家、羨ましいです。
返信する
湘南ピースさんへ (lily)
2009-10-27 10:33:04
おはようございます。
コメント有難うございます。
エコポイント、ほんとうに得です。
湘南ピースさん残念でしたね。
妹が前も液晶だったのに、もっと大きいのをと買ったのが今年始めだったのでエコポイントのこと凄く悔しがっています。
やはり迫力ありますね。
これから録画等、覚えるまでが又 大変だけど
それも楽しみの一つですよね。
返信する
ラッシーママさんへ (lily)
2009-10-27 11:05:56
おはようございます。
コメント有難うございます。
ラッシーママさんのコメント、朝から笑わせて貰いました。
ラッシーママさんのあとついて廻るラッシーパパさん可愛いです。
ラッシーママさんのご夫妻と我が家とは真逆の夫婦みたいです。
子供が独立して部屋が空いたので別部屋です。
主人は孤独が好きか自分の部屋にすぐ行きます。
主人は手も口も出さないので家の中は私が思うがままです。
何もしない主人に捨てると話すといやがるので私は許可なくいらない物はサッサと捨てます。
家庭内別居(笑)だからやむなく2台買ったんです。
我が家も電化製品は何処よりも後です。
返信する

日記」カテゴリの最新記事