このところ毎日忙しくしているのですが、自覚的には体調も良くて嬉しく思っていました
13日(土)は何も予定が無かったので奇数月に内科へ通院しているのを3月はすっかり忘れていたので
4カ月振りに通院することにし、その後、カーブスへも行くことにしました
そんな時、早起きの私は押し入れの中を整理することを思い立ちました。
私は若い頃から思い立ったら、すぐやる課というところがあって、早速に押し入れの中を整理し出しました。
普段から整理はマメにしているつもりだけど押し入れの4分の1部分だけは半年に1度位の割でしています。
今回手を付けたのは寝具など入れている場所で力のいる事が多いのも確かだけど昨年末に出来ていたことが
半年も経っていない今回はしんどくて辛くて
老いが加速を増っして、しのび寄って来ているのを痛切に感じました
2年前の引っ越し支度は何もかも一人で全部やってきたのに2年経った現在、衰えが確実に迫ってきていることで
気持ちがいっぺんに落ち込んでしまいました
落ち込んでいたものの通院とカーブスには行くことにしました。
3月の通院を忘れていたことを先生に伝えたところ「忘れるくらいやったら心配ないわ」と一笑される始末です
通院後、カーブスに行く途中に娘からメールです
「お母さん、今日はカーブスかな?もし良かったら自分たち(娘家族)と一緒に昼食しない?」と。
勿論OKの返事をしてカーブスの後で娘達と会い昼食をしました
その日の娘達夫婦の目的は私に「母の日」のプレゼントを買ってくれるとのことです。
娘は帽子はどうということで丁度、帽子を欲しいと思っていたので買って貰うことにしました。
買い物中は婿がKくんを守りしてくれるとのことで娘と二人での気楽な、買い物
数軒のお店を見て回り欲しい帽子が見つかったので、それをプレゼントして貰いました
そしてデパートのオモチャ売り場にいる婿たちと合流です。
その時に娘夫婦から実家で「母の日」の祝いをする予定なので何か好きな食べ物をリクエストしてとのこと。
「母の日」の祝いで帽子を買って貰ったばかりなのに食事会までして貰うなんて本当に申し訳ないわ
食べ物は娘達にお任せすると言って先に帰宅です。
暫くするとデパ地下で買ってきた食料を抱え娘家族がやってきました
娘達からの「母の日」のプレゼントの帽子、つばが広くUVカットがきいていて小さくたためるのが特にお気に入り
「母の日」用のロールケーキと、婿が”ちょっこっと飲むお酒を母が好き”とイメージで選んでくれたお酒も添えられて
娘は母が好きなお寿司を、Kくんは、おばあちゃんはローストビーフが好きだからと
3人3様に私のことを思って買って来てくれたとのことです
「母の日」祝いの始まりの乾杯 娘家族 娘と私
美味しい食事をいただきビールも飲んで母(私)は上機嫌です
祝いの食事の後で買って来てくれたケーキとコーヒーを別腹だといいながら食べました
Kくんはお気に入り場所に。
娘達は、おじいちゃんにお参りをして帰って行きました
この日の私は老いを痛切に感じ凄く落ち込んでいました が・・・
思わぬ予告なしの「母の日」の祝い、娘夫婦の思いやりが母を元気にしてくれました
Kくんは、存在自体がおばあちゃんの元気の源です。
娘家族の3人さん本当に有難うね 感謝しているよ
老いに関しては出来ないことは無理しない。 年齢にこだわらない。
今の私でも充分だと思うことにしました