goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

祖父母のお墓参り

2010年03月15日 | 身内

先日、叔父(母の弟)と妹夫婦・弟夫婦・私の6人で祖父母のお墓参りに行って来ました

主人の帯状疱疹ほぼ治りつつありますが、大事をとって不参加です。

祖父母のお墓があるのは、信貴山の近く

家付き娘だった母は、私達が子供の頃、子育ては祖母に任せきりだったように思います。

そんな祖母は、私達姉弟からすれば親のような存在だったので、

母の三回忌法要の後、姉弟の間で祖父母のお墓参りをしようという話しになりました。

その旨を叔父に話すと、とても喜んでくれて今回のお墓参りになりました。

天気は生憎の雨ですが、大阪駅で午前10時に待ち合わせです。

皆が会うのは、母の三回忌以来でした。


信貴山に着いてからはケーブルカーに乗りお墓へ向かいます。

ケーブルカーには何故か以前からトラの絵が描かれてています



雨だったので貸切状態。

この時は前方がはっきり見えています。



山頂に着いた途端、前が見えないくらいのモヤが

けれど、付近の木々はとても幻想的でした




モヤの中、叔父・妹夫婦・弟夫婦が歩いています。



この中で一番歳下が弟のお嫁さんで今年60歳に、そして一番上の叔父が73歳。

皆それなりの歳になりましたが、こうして元気にお墓参りでき、

「 良かったね。 」と話していました


無事お墓参りを済ませた後は、叔父がスポンサーになって

「 何でも好きなものをご馳走するよ。 」 と言ってくれたので、

お言葉に甘えてご馳走になることに

皆で思案の結果、焼肉で有名な鶴橋を経由するので、鶴橋での焼肉に決定です



焼肉で有名な鶴橋ですが、そんな中でも有名な焼肉やさんらしく、とても美味しかったです

叔父に食事をご馳走になった後は、それぞれ解散。

叔父、妹夫婦、私達とはそれぞれ別方向なのでそこで別れました。

ですが、岡山に住む弟夫婦は我が家に長年来ていないとのことで久しぶりに我が家へ来ることに

弟夫婦が我が家に来たのは、なんと15年ぶりとのことでした。

遅い昼食だったので、私達3人はそうお腹空いていなかったけれど、

留守番していた主人が今が遅しと夕食を待っていたので、

いつもの夕食時間に合わせ夕食の準備をしました

主人以外はお腹いっぱいと言いながらも弟もよく飲むので、

男性陣二人飲みだすと話は弾み、私達女性陣も少しの梅酒を飲みながら、

4人で和やかに楽しい時間を過ごすことが出来ました

食後いつものごとく主人が自分の部屋に行った後、

パソコンに強い弟がパソコンを触りだしました

子供達以外にブログのこと言ってない私。

ですが、弟が私のパソコンの “ お気に入り ” に沢山のブログやユーチューブが

入れてあるのを見て、私に分類の仕方を教えてあげると言い出しました

私としてはブログのことをどうしても知られたくないのでヒヤヒヤです

だけど何とかブログの存在は知られず、弟の指示には従いつつ話題を変えてその場をクリアしました

はぁ~、それにしてもビックリした

その後は弟のお嫁さんと女同士のトークタイム!!

義理の姉妹ですが、40年の付き合いともなれば実の姉妹同様、話しが盛り上がります

結局、寝たのは夜中の12時過ぎ。

朝早く倉敷から出てきた弟夫婦も私も疲れていたのかぐっすり眠り、

翌日はお互い何時もより遅い目覚めでした

翌日も弟のお嫁さんとは、これから先の事に関しての考えや思いが似たり寄ったりということで、

価値観の合う二人は前日に引き続きお互いいっぱい話すことが出来ました


下の写真は、いつ会っても若々しくて仲の良い弟夫婦です。



弟夫婦の滞在は一泊だけでしたが、充実した日を過ごせたと喜んでくれて、

午後2時過ぎに帰って行きました

こちらこそ楽しい時間をありがとう。

また来てね。 何時でも待ってるよ。






コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 趣味がスローペースに | トップ | 友人との再会&白内障術後1... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん子)
2010-03-15 12:23:18
良いことをされましたね。
うちは私も夫も祖父母の記憶はないのです。
両方の親が長男長女でなかったからか、既に他界していたようです。
子ども達は両祖父母の恩恵を受けましたが、私達夫婦は祖父母になることはなしに終わるかもです(汗)
夫は一人っ子で、私は妹と二人姉妹ですので親戚付き合いは少なく、大勢で集まれる方は羨ましいです。

トラの絵・・・私も気になります(^-^ )

ブログ・・・気付かれなくて良かったですね(^^ゞ
HNも絶対教えてはダメですよ!
のん子の日記で検索したらアドレスが出たのでびっくりしましたもん(汗)

返信する
Unknown (まが~)
2010-03-15 20:01:16
ブログご主人に内緒にしているのですか?
それは、すごい!
私ならついつい、自分から言ってしまいそうです。
おじいちゃん、おばあちゃんのお墓参りが実現した結果、みなさんと楽しい時が過ごせたり、特に弟さん夫婦とは、いろいろお話できてよかったですね。
きっとおじいさんおばあさんが引き合わせてくださったからに違いありませんね。よかったですね。
返信する
幸せ! (夢路)
2010-03-15 22:07:41
兄弟仲良くお墓参り、祖父母様も草葉の陰でさぞかしおよろこびのことでしょう。
親や祖父母にとって、子供達、孫達が仲良く暮らせていることが何よりの幸せですものね。

弟さんのお嫁さん、とてもお若い雰囲気ですね。
60歳ですか?ビックリです!

私も家族以外はだ~れもブログの存在を知りませんでしたが、
先日ヒョンなことで実姉にばれてしまいました。
ちょっと書きにくくなったわ。
返信する
祖父母のお墓参り (湘南ピース)
2010-03-16 00:15:36
何時もの事ながら御家族のみならず御親戚の
皆さままで優しさにあふれた御一族でいらっしゃるのですね。
御先祖様を大事にされる事は大切です。
その姿を子供たちが見て代々伝わると思います。
現代はこうした風習が失われていき心の
よりどころが奪われて、精神が不安定に
なり考えられないような事件が起きています。
私も心では思っていても実行出来ていなかった
自分を反省しました。
返信する
仲良し (わんこ)
2010-03-16 08:45:16
いつもながらご家族や親戚が仲が良くて
羨ましいです。
ご先祖様もそれを一番喜んでると思いますよ
何よりの供養ですね。

家も26日が舅の23回忌なのでこの日曜日
にお寺さんに来て貰いお経さんを貰います。
それに先だってお墓参りもいかなくてはと
思ってました。

ようやくお彼岸ですものね。
返信する
いつもラブラブ (桜子)
2010-03-16 10:21:16
御彼岸を前にして皆さんでお墓参り
しかも雨の中・・・ご苦労様。
ご家族もそしてご兄弟もお近くでいつも行動を共にされてそして宴会にと羨ましいです。
これも健康あればこそですよね。
益々~絆を重ねて亡き方々を安心させて下さい。いつも読み逃げでごめんなさいませ。

御伺いしたいのですが・・・お写真のお顔を隠すとき綺麗な円形ですがアレはどういう方法で消してるのですか?私は棒線を何度も引いてます。他所の方もそんな消し方のようですが。綺麗に隠せなくて・・・。変な質問でごめんなさい。
返信する
のん子さんへ (lily)
2010-03-16 10:34:50
コメント有難うございました。
のん子さんご夫妻は祖父母さんの記憶がないんですね。
私も祖父は知らないんですが母は親を放棄していたので祖母は親以上でした。
母は子育てしなかった罪滅ぼしと母からして全員の孫には公平に、それはそれは良くしてくれました。
のん子さんもお孫さんまだなんですね。
私もまだですが、これも縁と思っています。
トラの絵、気になるでしょう?
ブログ気づかれなくて良かったです。
私自身、ブログは皆さんとの交流もありますが子供達に「親は元気だよ」と発信しているのが目的の一つです。
返信する
まが~さんへ (lily)
2010-03-16 10:51:29
コメント有難うございました。
ブログのこと主人にも内緒と言うより主人は機械音痴でパソコンに感心なしです。
主人がパソコンに興味持ってくれると嬉しいけれど到底無理です。
祖父は私の幼い時に亡くなっているので知らないのですが祖母は厳しかったですが充分愛情をそそいでくれました。
本当に、祖父母が引き合わせて近い身内が会える機会を作ってくれてるんでしょうね。
弟夫婦と一晩だけだったけれど楽しく過ごせて良かったと思っています。

返信する
夢路さんへ (lily)
2010-03-16 11:17:07
コメント有難うございました。
私達しては叔父も母に良くしてくれました。
祖父母のお墓参りは、もちろん祖父母のお墓参りが一番ですが、叔父に対しての恩返しの意味が大きかったです。
祖父母も私達が元気で仲良く顔を見せれたことで喜んでくれていると思います。
弟のお嫁さん、来月が還暦です。
夢路さんと同じ時期に結婚したのでしたので
(S45・11・22)
結婚したあくる年に成人式いきました。
本当に実際みても何時までも若いんですよ。
私もブログ何も嘘は書いてないけど知られたくないです。
主人は機械音痴だしパソコンに感心なしなので問題なしです。
夢路さん、お姉さんにバレたのね。
妹もパソコン触っているけど妹はゲームを楽しんでいます。
ブログの話は一切しません。
返信する
湘南ピースさんへ (lily)
2010-03-16 11:30:33
コメント有難うございました。
私達は祖父は知らないけれど祖母、叔父には
すごく恩恵を受けています。
母は10代で私を産み、家付き娘だったので
祖母に甘えぱっなしでした。
みんなが仲良く出来ていることは本当に幸せです。
ご先祖さんを大切にと言われるのは確かでしょうね。
治安がいいと言われた日本が変りすぎて、この先、心配ですよね。
私達も祖父母のお墓参りは久し振りでした。
思っていてもだれしも中々実行出来ません。
返信する

身内」カテゴリの最新記事