いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

久々に妹宅へ

2022年06月14日 | 身内

約1年振りに2泊3日で(10日~12日)京都在住の妹の家へ行って来ました

妹から何度も声をかけて貰っているけれど、私が連日忙しくて中々都合が付かなくて

やっと行く事が出来ました。

 

10日〈金曜日)最寄りの駅に妹夫婦揃って迎えに来てくれました

妹の家に着いて直ぐ綺麗なユリの花が目に留まりました。

ユリが好きでブログのハンドルネームをlilyとしている私は訪問した日にユリがあってラッキーです

私が行く前日にお友達からユリを貰ったらしいです。

妹は私がブログをしていることは知らないけれど、ユリを見て感動しているのを見て妹も嬉しそうでした

 

妹夫婦が可愛がっている孫からのプレゼントの猫ちゃんが向かえてくれました。

妹は犬派だったけれど、この猫ちゃんが家族になってから今は妹夫婦とも猫ちゃんに夢中だとのことです

   

義弟は趣味の盆栽と日曜大工は益々磨きがかかっているようです

義弟の行き届いた手入れの甲斐があって盆栽や植木、イキイキと育っています。

  

妹の趣味のビーズのバッグは見る度に素敵なので感心しています

  今、取り掛かっている作品らしい。

行った10日は妹と私が殆どの時間をお喋りタイムだったので就寝時間は遅かったです

 

11日(土曜日)妹夫婦は週末は殆ど滋賀の琵琶湖の近くにあるセカンドハウスで

過ごしているとのことで私も一緒させて貰うことに。

最近は妹の家へ行った時は、たいてい滋賀の家にも行っています

義弟の運転で滋賀に向かって走っていると前方に琵琶湖が見えて来て間もなく到着です。

 

義弟は滋賀の家に着いて間もなく”趣味の部屋”に入りツナギの服に着替えていました。

  

妹夫婦は、それぞれの場所で草引きをしていました。草引きするのは毎回らしいです。

  

妹夫婦が草引きしている間に部屋の中を見渡していました

昨年に天井のリフォームのこと聞いていたけれど、本当に天井いい感じです。

   

草引きが済んで義弟が私達姉妹を写してくれました。

妹が壁に飾っている私からのプレゼントのパッチワークを「大切にしているんよ」と今回も言ってくれました

パッチワークの裏に書いてある制作日を見ると2000年6月と記入でした。

22年前の制作なので私が58才の時、あの時は若かったねと話になり

あっという間に、この歳(私は80才、妹は78才になりました)になったねと

しみじみと話す二人でした

  

夕方近くになり滋賀の家を出発して京都の家に帰る途中で道の駅に寄りました。

道の駅で買い物を済ませお茶して京都の家へ

 

京都の家に着いた途端に妹夫婦、二人して猫ちゃんに”チュール”をあげたり留守していたのでと

ご機嫌取りに、私は和まされた気持ちになりました

この夜も妹と私は沢山の話をして遅い時間に就寝でした

 

12日(日曜日)昼食済ませて少しゆっくりして午後3時過ぎに妹に駅まで送って貰い帰りました。

妹と二人で2泊3日、たっぷり話す事が出来ました。

 

姉妹の良さを堪能、私と義弟の義理の間でも長い年月でお互いが知り得ているのでの良さを堪能。

姉妹っていいなぁと満足を実感した3日間でした。

妹夫婦へ。 楽しかったわ本当にお世話になったね。有難う

 

お互いが、もう若く無いので会える時は極力もっと会えるようにしょうと結論になりました

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3年振りに孫の運動会 | トップ | 手芸仲間と信楽陶芸村へ »
最新の画像もっと見る

身内」カテゴリの最新記事