いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

編み物の本1冊届きました

2009年10月10日 17時44分18秒 | 編み物
昨日はものすごく沢山の方がブログを訪れて下さいました。
それもこれもきっと
「編み物の本を注文」という題名のせい。
せっかく訪れて下さった方を
本当にがっかりさせてしまったと思います。
なにせ、
何の本を注文したのかさえも
書いていなかったのだから。

というわけで
やっと届いた本をお伝えします。


まず1冊だけ先に届いたのが
「みんなのまきもの50」
文化出版局編 1300円
第1版でした。
          

本の裏表紙に全ての作品の写真が載っています。
                    


編みたい作品があって毛糸を買うこともありますが
持っている毛糸で編めるものを探すことも多い私。
その時に気になるのは毛糸の太さと針の号数。

この毛糸で編めるものないかな?って思うので
様々な毛糸を使ってあると嬉しい。
時々1,2種類の毛糸だけの本があって
針のサイズも同じと言うときは
「全部編めない!毛糸を買いにいかなくては」
となるので
今回のこの本は良かった。
毛糸はパピーさんだけど
作家さんが8名でそれぞれ全然違うので
糸の太さも種類もいっぱい。

アルパピマ 4号
グランメリノ 6/0号 7/0号 8号 5号
シルキッドファイン 4号 4/0号
キッドモヘヤファイン3/0号 5/0号
ミニスポーツ 8号 10号 7mmジャンボ 
ロベルタ・リド 5号 6/0号 10号
パピーニュー2PLY 3/0号
ブリティッシュエロイカ 9号 7/0号 8/0号 12号 8号 10号 6/0号 10mmジャンボ
アルパカミスト 5/0号
クイーンアニー 6/0号 6号 7号
ニューピシネットバヤデール 4号
チャビー 8/0号 6/0号 9号 10/0号
パピーニュー4PLY 2/0号 3/0号 4/0号
ニューピシネット 5/0号
パピーニュー3PLY 5/0号
ソレント 6/0号
ロベルタ・レツォニコ 5号 5/0号
プリンセスアニー 5号 6/0号 4/0号 6号
ボーボリ 9号


ふうっ

書き出してみました。
同じ糸でも作家さんによって針が違うみたい。

とりあえず沢山の糸の種類と針の太さ。
こういうのは嬉しいです


残り3冊の本も発送されたそうです。
お伝えしますのでお待ち下さい。








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずしい朝ですね。

2009年10月10日 07時31分02秒 | 日記
おはようございます。
朝起きて、
家中の窓を開けて行くのですが
ひんやりとした空気が部屋に流れ込む
季節になりました。
このひんやり感が大好きな私。




この写真はイタリアのサッッシ地区の1箇所ですが
映画「パッション」で
キリストが十字架を背負って倒れ
マグダラのマリアが駆け寄ったという
シーンを撮ったところだそうです。




昨日1冊の編み物本が届いたのですが、
まだ写真を撮っていないので
夕方届いた本をupしますね。
残りの3冊も配送されたとメールが来ました。
楽しみです。

でもでも
編み物好きの皆さんが購入して
沢山ブログでコメントしていらっしゃる本ばかりなので
あぁ、これね~。って言わないで下さいね







ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする