ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

巣鴨の美味しいお店

2014-03-24 22:52:15 | グルメ
箱根旅行は楽しかった。
楽しすぎて、帰りのロマンスカーで生ビールを3杯も飲んでしまったので
家に帰ってからの昼寝が長かった。
ロマンスカーは展望車だった、最高だな。
一番後ろの展望車って、不思議な感覚で面白かった。
一番前より見えてくるものが後ろからなんで面白かったのではないかと思う。

昨日は巣鴨に墓参りに行った。
兄弟で行ったので
いつものお店『鮒一』で楽しく飲んだ。
『黒龍』という福井の日本酒が美味かった。
料理も食通な兄が毎回、予約をするだけの事はあるわけである。
一番美味い物はなんだろう?
とりあえず、何もかも美味い。

帰りに鯵フライが美味いという事で有名な
『ときわ食堂』お店で二次会をやった。
いままでで、一番美味しいアジフライだったのではないかと思う。
ふっくらとしていて、とても肉厚な美味さがあったのだ。
あと、一番最後に頼んだメンチカツが美味かったなぁ。
美味いだけじゃなくて安い。
お酒もそれなりに飲んだのに5人で5千円だと。
ビックリしてしまったわけである。
しまったと思ったのは写真を撮らなかったことだ。
ここなら、山ちゃんに紹介したいなぁ。
いつも、美味しい店を紹介してもらってばかりいるからさ。



寝坊したがいつもの時間に会社に着いた

2014-01-22 23:11:39 | グルメ
今日は目覚ましである携帯電話が布団の中に落ちていて
喧しい音を立てなかったせいで20分、寝坊してしまった。
寝坊というかウトウトとしていたんだけど
何か、かすかに音がするなぁって思ったら携帯だったのだ。
いっしょに布団で寝る事はないだろうに!
ま、そういうわけで貴重な朝の20分を節約するには
朝ご飯を抜いたわけである。
朝ご飯を抜くと薬が飲めなくなるので
三鷹に着いてから、100円ローソンでパンを買った。
タマゴがサンドされたパンである。
ま、そういうわけで朝寝坊は105円かかったというわけだ。
律義な私は会社に着いてからパンの写真を撮ったのだ。
塩分計測のモニターに真面目に取り組むわけである。
今日の朝の塩分はいつもよりも25%ほど少なくなった。
やはり、計測をするという事で
そこに遠慮というかブレーキみたいなものが働いているような気がする。
まぁ、始めのうちだけではないかと思うんだけどね。

デジカメで他の物を撮っても良いですよ。って言われたんだけど
まだ、撮ってはいないのだ。
何を撮るのか?というよりも預かり物だからなぁって意識がある。
ま、それも、そのうち旅行にでも行ったら
遠慮なく使う事になるだろう。

このあいだ、よっちゃンに久しぶりに電話した。
1月3日の誕生日にご機嫌な電話をしたらしいのだが
覚えていない。
電話の通信記録を見るのがコワイ、大酒を飲んだ翌日である。
ご機嫌な電話であったらしいが、深くは聞かない。
ご機嫌であったかもしれないけど
あまり触れたがらない私である。



タマゴご飯

2014-01-20 21:34:32 | グルメ
朝ご飯は、ほぼ平日はタマゴご飯である。
ご飯にタマゴを混ぜてかき回して、電子レンジでチーンするだけだ。
日によっては、それに納豆混ぜてかき回したり
メカブをかけたりするだけである。
ま、朝は時間が何よりも大切なので
サッサという感じで食事も早いのである。

この度、塩分計測モニターとなったので
三食を写真に撮っているわけで
他の人に観られるとなると、もう少しまともな朝ご飯にすべきか
悩むわけである。
シリアルとかグレープフルーツだとか、果物だとかね。
映りがはなやかなものにしようかと一瞬思ったんだけど
そんな事をすると長続きしないだろうから
タマゴご飯を継続である。

デジカメで撮ったタマゴご飯は美味そうだ。

P1200006



しゃぶしゃぶ温野菜

2014-01-16 22:33:23 | グルメ
今日は温野菜っていう名のしゃぶしゃぶ屋さんに行った。
食べ放題飲み放題で4000円だったと思う。
お客さんの会社の営業がお金を払ったので
御礼をキッチリと言った。
あのビートたけしさんも放送局の人と食事に行って
お金を出してもらう時には
90度くらいの角度で頭を下げてキッチリと御礼を言うそうだ。
なんか、格好良いなぁって思って
私も機会は少ないけど、奢ってもらったので御礼いいました。
感謝する気持ちはどんな時も必要だと思うのだ。
理屈ではなく、御礼が言えるっていう事は素敵な事である。

温野菜はしゃぶしゃぶ食べ放題だし
一品料理も食べ放題なので、楽しく食べた。
私が頼んだジャガイモ料理をちょっこと分ける意味で
どうぞ!って言ったら、全部食べられてしまった。
じゃがバターにイカの塩辛が入っている奴で
まるで、明太ジャガイモみたいな感じで美味かった。
美味かったと言っても一口食べただけなんだけど
もう少し食べたかったなぁっ。
ま、食べ放題なのでまた頼めば良かったのだろうけど
しゃぶしゃぶでお腹をいっぱいにするために再オーダーはしなかった。

しゃぶしゃぶでツクネが竹についていて、美味かった。
あと、レタスのしゃぶしゃぶがシャッキりとしていて
なかなか良かった。
久々のしゃぶしゃぶを堪能したのであった。


池ノ上『ボンジョリーナ』

2014-01-11 21:09:39 | グルメ
昨日は定時にさっさと会社を出た私だ。
ま、遅れたくない食事会があったわけである。
イタリア料理で釣り仲間の誕生日会である。
イタリア料理って、いつもの食生活では接点があまりないので
凄く楽しみにしていた。
お店は池ノ上(下北沢の隣の駅)の『ボンジョリーナ』。

ちなみに店の名である『ボンジョリーナ』は造語です。
イタリア語のボンジョールノ(こんにちは)に楽しさを付け加えました。
言ってみればこんにちはちゃん♪という感じでしょうか。
って、アメーバーの店紹介に書いてあった。

言葉では言い表せないんだけど、簡単に美味しいになってしまうから。
写真で美味しさを感じていただけたらと思います。

キッチュが小さいくせにやたらと美味いし
ピザは本物って感じで7人で食べたら一瞬でなくなった。
オリーブオイルを付けて食べるフランスパンがこよなく美味い。
パスタは今回はカルボナーラとレモン味のクリーミーなパスタで
ほとんどの人が腹がいっぱいだから、もう要らないって言っていたのに
運ばれてきたら、ちゃんと食べてました。
デザートは別腹に入れたわけですが
いろんなデザートが一皿に盛られていとおしく美味かった。
ジャガイモのニョッキ、チーズのソースとグッドでした。
イカのニンニクオリーブオイル焼きも美味しかったわけだし
赤ワインが進んだわけである。
ね、結局、美味いしか言わないわけですよ。

店の雰囲気が良いのですよね。
http://buongiorina.com/

2014011019500000
2014011019510000
2014011019510001
2014011019510002
2014011020050000
2014011020190000
2014011020210000
2014011020510000
2014011020540000
2014011021340000