ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

6月になれば

2016-05-30 22:30:03 | 日記
5月は明日で終わる。
6月になれば、3日間も休めるのである。
仕事が片付いたら、まず1回取ろうと思っている。
さて、3日間も休めるだろうか?
出来れば月曜日とか金曜日にとって3連休が良いな。
まぁ、うまく立ち回らなければなぁ。

今日、隣の人から聞いたんだけど
電車の中でバトルしている人を見たらしい
首根っこを摑まえて『あやまれ』
どうやら混んでいる最中に蹴っ飛ばされたらしいのだ。
おそらくは故意に蹴られたのだと思う。
混んでは居ても
そういう事は判るのである。
不思議だ。そういう行為が偶然なのか故意なのか
一瞬で判る物なのだ。
遠い昔には人類はもっと動物的な能力があったと思うのだ。
そういうことの名残だと思う。
しかし、朝からそんな能力は発揮したくないものだな。
私は朝の通勤電車は始発駅で座れるので
ひたすらに睡眠をとる事にしている。


ヨハン・セバスチャン・バッハの『シャコンヌ ニ短調 BWV1004』

2016-05-29 22:02:49 | 日記
今日はミューザ川崎シンフォニーホールにコンサート鑑賞をしに行った。
12時に指定席券と交換して
13時15分開場、14時開演というスケジュールだったので
12時から13時15分まで川崎駅近辺を散歩した。
下町ぽいというか
決して横浜のように洗練された感じではなく庶民の街という感じだ。
だけど、前回あった定食屋がなくなっていた。
店の名前は忘れたけど、場所はなんとなく覚えていたけど
そこは上州屋かやよい軒に変わっていた。
半年も経つと変わってしまうものがあるのだな。

演奏の方は良かった。
やはり、生で接するというのはCDとかと全然違う。
音だけでは拾えない感動っていうものがあるのだ。
演目は
ヨハン・セバスチャン・バッハの『シャコンヌ ニ短調 BWV1004』
伊福部昭『交響譚詩』
ヨーゼフ・アントン・ブルックナー『交響曲第4番変ホ調WAB104「ロマンティック」』
アンコール曲は
ヨハン・セバスチャン・バッハの『管弦楽組曲第3番より第2曲「アリア」』
アンコールの曲は結婚式場のロビーでよく流れている曲だ。
他の曲は今回初めての曲だった。

コンサートは楽しいものだけど
座りっぱなしなので休憩があってもお尻が痛くなってくるのと
演奏後の拍手が長いので腕の筋肉が痛くなってくる
でも、次回の11月13日、迷わず行きますよ。


東京湾臨海署安積斑 陽炎

2016-05-27 22:47:41 | 本と雑誌
陽炎 東京湾臨海署安積班/今野 敏

¥価格不明
Amazon.co.jp
今日読み終わった本は今野敏『東京湾臨海署安積斑 陽炎』
このシリーズは面白い。
特に短編集だと電車だとかでスッキリ読める。
お菓子で食べきりサイズとかってあるけど
それに似ているのである。
登場人物の性格だとかが2冊しか読んでいないけど
ほぼ把握したような気でいる。
こうなると
TUTAYAで借りる日も近いのではないかと思う。

今日は仕事でパソコンのセキュリティー設定のお手伝いをしたんだけど
パソコンの会社が違うと電源の差し込み口は同じ形状なのに
電源が繋がらないって事が判った。
同じ形状だから当然rつかえると思っていた。
なんか共通化というか、その辺はとっくに出来ていると思ったけど
そうではなかったわけで。
グローバルというか共通化しない理由が判らないなぁ。
ま、携帯電話も充電器が会社によって変わる事もあるからな
そういう事もあるのだろう。



昼寝

2016-05-26 22:26:46 | 日記
windows10が何かと五月蠅いパソコンである。
今日の夜にしますか、それとも今すぐですか?
みたいな感じだ。
答えは『当分windows10にする気持ちが無い』である。
使い方が変わらずに出来れば良いんだけど
いきなり変わってしまうのは嫌だ。
優れている点も、特に必要性を感じない。
ま、そういう事でバッテンボタンを押してスルーだ。
別に10にずーっとならなくても良い。

昼休みの昼寝が本格化してきて
ぐっすりと眠ってしまう。
Ipodを聴きながら、どんな歌も子守歌なのである。
30分は食事、10分位、本を読んで20分間は
椅子に座り目を瞑るだけなんだけど
本当に眠ってしまう。
ぐっすり眠るにしては1時三分前には起きる
実に規則正しい睡眠である。
横浜とか三鷹に居た時は、昼休みは散歩だったんだけど
やっぱ、生活って変わってくるものだなぁ
ちなみに私の周りの人も
昼休みは皆、熟睡モードである。
人の事は言えないけど
よくもまぁ、毎日眠るよなぁ~。

俺物語

2016-05-25 23:19:46 | 映画
俺物語!!(通常版) [DVD]/鈴木亮平,永野芽郁,坂口健太郎

¥4,104
Amazon.co.jp


今日観たDVDは『俺物語』である。
鈴木亮平主演の万事めでたし映画である。
なんか軽い感じで見られる。
そうそう思い込みが空回りしたり
お笑いが多かったけど、
青春だなぁという作品だった。
先週の金曜日に病院帰りに借りたのは良かったんだけど
ウッカリと土日で4本までしか観なかったのだ。
で、金曜日に返さなければならないので
今日観て、速攻で返しにいった。
金曜日に返せばいいやと思いがちだけど
例えば金曜日に飲みに行くことになったら返せなくなるし
そう思うと、さっさと見なくちゃって思ったのだ。

まぁ、残業がないからこういう事も出来るわけで
残業の日々と比べて人間らしい生活が出来るいうものである。
夜に家からTUTAYAまで歩いたんだけど
今の時期は、涼しい良い風が心地よかった。
ジョギングをしている人が多かったなぁ。
私は会社から家に戻ったら
再び、外に出る事はめったにないんだけど
たまには、少し違った日常というのも良いものだ。