ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

泥棒たちのレッドカーペット

2017-07-30 19:39:55 | 本と雑誌
今日読み終わった本は赤川次郎の『泥棒たちのレッドカーペット』である。
このシリーズも堂々の20巻となった。
赤川作品らしい展開で安心して読めた。
都合が良過ぎる展開は決して嫌いではない。

昨日は眼科に行った。
次回の通院は9月2日の土曜日となった。
次回は左目と右目の視力チェックとなる。
相変わらずの瞳孔検査も当然あるだろうけど。
徐々に診察の間が開いていくのである。

今日は9時からはフジテレビを観る。
木村拓哉以外はずーっとTBSを観ていたんだけど
今回のは原作が韓国だというので
ドロドロとした人間関係のようなのだ
日曜日はスッキリとしたいのにドロドロは嫌だ
それに韓国産というだけで、観たくないなぁと思う。
あの人たちは、相いれない思想を持っているので
付き合えば疲れるだけのような気がするのだ。
相手にしないっていうのが一番良いスタンスの気がする。
で、法律相談もマンネリぽいので
『警視庁いきもの係』でノホホンとするのだ。

笑顔の私だ

2017-07-28 22:04:23 | 日記
今日は8時半までの残業だった。
帰り際に進捗を報告したら
『明日、出社していただけませんかねぇ?』
『明日は通院なんでお休みします、近くまで来るんですけどね』
『今週中に仕上げないとまずいんですよね』
『休出しても終わらないと思いますよ』
上司に『どうします、終わらくて大丈夫ですかね』
上司『メールで送ったように今週中なんだよねぇ』
私『(無言)』
心の中は『休出を当たり前と思った時点でアウトでしょ、
今週中に終わらせられないのは私の責任じゃない』
というわけで、休むわけである。

協力は惜しみなくするけど
そう、毎週毎週休日出勤は勘弁である。
ずーっと続く契約でもないので代休はとれない。
ありがたがられても、そんなの一時だ。

そういうわけで、8月以降も休みの日の予定は
どんどんと埋まっていくのである。
残業してやっているだけでも
ありがたく思って欲しいものだ。
ま、そんな素振りは一切出さない、笑顔の私だ。

8月になれば

2017-07-27 21:36:27 | 日記
8月になったら検査通院が金曜日にあって
その次の日は新宿で兄弟の飲み会である。
楽しみな事が一つでもあると幸せなものである。
翌週は、もしかしたら釣り仲間との飲み会があるかもしれない。
まぁ、つまりは8月は、土曜日はいろいろあって
休日出勤をなるべくしない方向にしようと思うのだ。
先が見えないから幾らでも休日出勤があり、残業なのだ。
私は140時間のノルマは果たしたが190時間越えで残業代発生までは
行くはずもないので
なるべくなるべく、ノーマルに帰りたいのである。
残業をしてお腹が減るんだよんねぇ。
なんか残業した方が出費が多くなるっていうのはなぁ。
メリットがあまりない。
契約は8月いっぱいなのかどうかは判らないけど
7月で終わる人も居るようで古巣に戻るそうだ。
古巣は何年も残業をしないで済んだところである。
古巣だったら4日間も入院してしまったら
140時間のノルマは果たせなかっただろう。
でも、ここだったから4日休んでも、既に160時間くらいになっている。
どっちもどっちである。
丁度良い位の仕事の時間っていうのが無いなぁ。

明後日は眼科である。
聴くのを忘れてしまっていたんだけど
『お酒、大丈夫ですよね』

神戸屋の二割引き

2017-07-26 21:40:08 | 日記
なんだか疲れている。
毎日、神戸パンが20%引きの時間に帰っている。
パンは美味いんだけど
腹持ちしないわりにカロリーが高い。
だから、ガッツリとしたパンが好きだ。
柔なくせにカロリーが高いっていうよりも
ガッツリとしていて重たかったりすると
致し方ないって思うのである。
パンの種類の名前は判らないだけど
表が若干固めで、中にクルミだとか入っている奴だ。
あと、オニオンとチーズのパンも好きだな。
大和のコッペパン屋さん、近くにあったらなぁって思うのだ。

南千住の青木屋のコッペパンも昔懐かしい味だった。
そう、うちの近所にはパン屋さんが見当たらない。
コンビニはあるんだけどパン屋さんは無いのである。
都会なんだけどいろんなものが足りないのである。
ま、新宿まで行っちゃても良いし
さほど不便ではないのである。
完全無欠の住宅街なのだ。

まぁ、パンのお話はしていても
昼休みは、おにぎり二つである。
片方は『ゆかり』が決定している。
新宿の会社に通っている間はおにぎりばかりである。
来月も残業の生活が続くのかなぁ
毎週、休日出勤アンケートが回ってくるからなぁ。