ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

美味いもん

2013-07-22 21:40:20 | デジタル・インターネット
深いいい話ではグルメリポーター特集で
ハンバーグ、餃子とテレビに映える料理が出てくるのである。
私は子供の頃からハンバーグが常にオーダーする料理の
ベストスリーから落ちた事はないし
餃子の美味い店を探し歩いた事もあるほど好きだ。
まぁ、挽肉系なんだよねぇ
ここにメンチカツが揃えば挽肉三大グルメとなるわけである。
人が食べているのを見ているとよる美味そうに見えるんだよなぁ。
九段下にあったジンジンのナポリタンを思い出すっていうか
もう一回食べてみたいなぁ
あと、南海亭のドライカレー
品川駅にあったわらじメンチ。
もう、ないんだよなぁ。
池袋のサンドイッチ屋さんも
石岡の鴨肉が美味かったお蕎麦屋さん。
『食』というのは、また来ようとか思って安心していると
もう、お店が閉まってしまったりする。
食べられる時は食べる。って事です。
親子丼は赤坂のお店がいままでで一番美味かった。
なんか、食のナンバーワンを思い出す番組だな。


文体診断λόγων(ロゴーン)

2010-04-15 21:08:03 | デジタル・インターネット

文体診断λόγων(ロゴーン)の紹介だ。

http://logoon.org/

文体診断ってご存知であろうか?
自分の書いた文章を貼り付けて、診断ボタンを押すと
著名人の誰に似ているか診断してくれるのだ。
まぁ、自慢じゃないが私は浅田次郎に似ているという診断が出た。
でも、別々の文章、私の場合ブログを貼り付けたら
佐高 信(さたか まこと)に似ていたり有島武郎だったり
坂口安吾に似ていたり、まぁ、いろいろである。
一致指数ワースト3とかだと岡倉天心には似ていないようだ。
残念ながら浅田次郎以外はまだ読んでいないので
似ていようがいまいが、良く判らないけど松たか子は
何度も出てきた事があるので、似ているに違いない。光栄である。
そのうえ、文章評価が出て
評価項目 評価とコメント
1 文章の読みやすさ  B 読みやすい
2 文章の硬さ   A 適切
3 文章の表現力 A  とても表現力豊か
4 文章の個性  A とても個性的
かなり成績が良い。
なにしろ、高校の時には100点満点の試験なのに105点を
取った事があるくらいだ。
なーんて自慢したくなってしまうわけだ。
しかし、松たか子、読んだこと無いけど素晴らしい文章を書くのだろう。
自画自賛。
他の人が誉めてくれないので、時々は
めいっぱい、自分を甘やかす事が必要なのだ。
そうやって、日々貯まり易いストレスを発散するわけで、
日々貯まってくれない貯金を憂い嘆くわけである。


ストリートビュー

2008-10-01 21:51:20 | デジタル・インターネット

10月になった。もうスーツ姿である。衣替えである。
今日は赤い羽根募金なんですね。
記憶が正しければ赤い羽根募金ってした事が無い。
記憶が正しくなければ大昔に羽をつけたかもしれない。
なんでだろう、赤い羽根は何の印になるのだろう?
良い人なのだろうか、助け合いの人なのだろうか
私は黄色いTシャツと赤い羽根はどうも性に合わないのだ。
寄付をした記憶が鮮明なのはロサンゼルス空港で帰りに
ユニセフの人に捕まって、かなりの大金を搾り取られた。
寄付をしたのに、これじゃぁ足りない。
どこどこの誰々さんは倍以上寄付している。とか言われた。
私は一億円当てた人に連れられていった貧乏人である。
旅行者の日本人は金持ちだという偏見をモロにかぶったわけである。
五月蝿くまとわりつくのでうんざりして、払った次第だ。
毎年、ユニセフからは何の役にもたちそうに無い
昔の住所を印刷したシールが送られてくる。
『このシールは要らないから、本来の意味にお金を使ってくれ、
ユニセフに寄付は、シールが来ようが来なかろうがしないから』
という実に冷たい私である。
そのくせ、『カンボジアに学校を建てよう』という
企画には瞼を熱くしてしまう。一青窈の歌に感動したりしてるのだ。
あの絵葉書をもっと買いやすい所で売っていたら買うのになぁ。

今週いっぱいで新百合ヶ丘通いが終了し、来週からは渋谷である。
2ヶ月だけの新百合ヶ丘であった。降りないよなぁ、この駅きっともう。

Googleのストリートビューで自宅前を観た。
これはちょっとした感動である。写真映りがやたらと良い
私のマンションである。ちょっと誇らしくもなります。
新しい場所に行く時には役に立ちそうである。
あいにく方向音痴で無い私は使う機会は少ないかもしれないが
方向音痴の方は一回最寄駅からバーチャルに使える。
だが、偏見的な見方で言えば、方向音痴の方は
そもそも、ストリートビューも使い方が苦手かもしれない。


興味深いホームページ

2007-10-06 23:49:11 | デジタル・インターネット

インターネットで興味深い内容の物を見つけたので紹介します。
①人生のセイムスケール
http://art-random.main.jp/samescale/index.html
古今東西・老若男女の「存在と精神の系譜」を
この世に存在した生涯日数のみで再配置してみるというもの
自分の現在の年齢で照合してみよう。

②名言集Ⅰ
http://www.cooking-korea.com/
『科学は人間の生活を豊かにしたが
同時に心を貧しくしたのではあるまいか』by ドラえもん
誰が言った言葉であれ、名言に学ぶものは多い。

③名言集Ⅱ
http://d.hatena.ne.jp/sarahono/
そもそも、相手の間違いを、何のために指摘するのだ?
相手の同意を得るために?とんでもない!
相手は、自分の知能、判断、誇り、自尊心に
平手打ちを食らわされているのだ。
当然、打ち返してくる。考えを変えようなどと思うわけがない。
傷つけられたのは、論理ではなく、感情なのだから。
人を説得したければ、相手に気づかれないようにやることだ。
「教えない振りをして相手を教え、相手が知らないことは、
忘れているのだといってやる。」
「人にものを教えることはできない。
みずから気づく手助けができるだけだ。」
私の好きなカーネギーの言葉である、相手を思いやる気持ちは
どんな場面でも必要だ。

人を動かす 新装版 人を動かす 新装版
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:1999-10