ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

殺してもいい命

2010-02-28 20:58:02 | インポート
殺してもいい命---刑事 雪平夏見 殺してもいい命---刑事 雪平夏見
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2009-10-16

今日読み終わった本は秦建日子『刑事雪平夏見 殺してもいい命』
アンフェアシリーズの第三弾である。
相変わらずに無駄に美しすぎる雪平夏見が活躍する。
事件の中で雪平があまり眠らないような話になっているのだけど
つい最近というか金曜日から土曜日に徹夜をした私にとっては
『いいから、眠れ。眠らないと頭がぼーっとするぞ』と言いたい。
話しそのものよりも、眠らないで活躍してしまう事に
疑いを抱く、今の私だ。
まだ、なんかスッキリとしないし、眠い感じの私だ。

久々に新宿を歩いたんだけど
なんか、派手な化粧が最近は流行っているんだなあ
睫毛なんか、もう大変な事になっている感じだ。
昔のフランス人形みたいだものなぁ。素顔がわからない。
いいも、わるいも無いけど、ここは日本なんだよなぁ?


ジェネラル・ルージュの伝説

2010-02-27 21:04:55 | 本と雑誌
ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2009-02-20

今日読み終わった本は海堂尊『ジェネラル・ルージュの伝説』。
ひとつの中篇(短編)小説と海堂自身が語る海堂ワールドが
出来るまでの解説書である。
速水の過去の伝説がわかるし、海堂ワールドが判る本である。
なんだかんだと、海堂作品を結構読んでいる私である。
イノセントゲリラはまだ読んでいないけど
図書館で出会う事は近い日にあるのちがいない、
とりあえずは、明日、図書館に行きます。

昨日は、久々の完全徹夜作業で、
人間には『眠り』というものが、如何に大切な事かを学んだ。
あと、右手親指付け根の痛みがなくなった。
自然治癒というのだろうか、土曜日の今日病院に行こうかと
思っていたけど、行かずに済んだ。
痛いとか無くなると、気分の良い物である。
気分といえば、テンションが変に上下する徹夜だったけど
『へ』という言葉というか字にやたらと嵌って笑った。
別に放屁を考えての笑いではない。
テンションによっては腹を抱えて笑う対象が変わるものだと思った。
しかし『へ』。
エレベータ内での思い出し笑いをしそうでコワイのである。
いきなり思い出し笑いをする赤の他人が
同じエレベータ内で居たとしたら、結構不気味である。
そういう遠巻きの状態になりたくはないものだ。


怒涛の木曜日

2010-02-25 23:33:55 | インポート

怒涛の木曜日が終った。今帰ってきた。
ふー、疲れたぜ。
なんだか一日が瞬く間に過ぎていく感じだ。
まるで、ロボットのように働いた。
でも、ロボットではないので疲れた。
って、まるで昨日と同じでだしである。
家に辿りついたという感じだ。
なんだか、凄く疲れる。
自社の残業と客先の残業の差なのだと思う。
気の使い方が半端ではない。クタクタとなってしまう。
だが、気力を振り絞って、明日も頑張るぜ。

今日は、右手親指付け根を痛い思いをしないで済んだ。
身体は、確実に右手親指を使わないようになってきている。
ウッカリが無いのだ。判った、それも疲れる理由かもしれない。
知らず知らずに庇っている行為は必要以上に気を使うのである。
いろんな所に気を使う私だ。


怒涛の水曜日

2010-02-24 23:40:04 | 日記・エッセイ・コラム

怒涛の水曜日が終った。今帰ってきた。
ふー、疲れたぜ。
なんだか一日が瞬く間に過ぎていく感じだ。
まるで、ロボットのように働いた。
でも、ロボットではないので疲れた。
あと、二日だ。そうしたら、ゆっくり休める。
だが、隣は工事を行うに違いない。
『音の出ない工事』を発明しようとする人は居ないのか。
せめて、眠れる位の音になって欲しいものだ。

相変わらずに右手の手首及び親指の付け根が痛い。
昼休みにイトーヨーカドーの薬屋に行って、痛み止めコーナーを
みていたら、薬屋さんが症状を聞いてくれたけど
何が効くかというよりも一度、医者に診てもらった方が良いと言われた。
確かにそのとおりだ。痛いのは冷やした方が良いのか暖かくした方が
良いのかさえ判らないし、テーピングだって、どうやって巻けば
良いのかさえ判らない。土曜日まで痛みが続くのなら
医者に行く事になるだろう。
おそらく、今の痛さから言って続きそうだ。
あぁ、医者に行けない忙しい日々は充実した日に違いない。
でも、あえて、でもと言いたい。
医者に行きたいよ~。


イタタタタタ

2010-02-23 23:54:03 | 健康・病気

右親指付け根の痛みは相変わらずである。
以外と、スパゲティーを食べるのに苦戦した。
フォークでスパゲティーをクルクルするのって
右親指の付け根に力を入れるものなのだ。
迂闊にも昼食時に、食べようとして
『イタタタタタ』となった次第だ。
スパゲティー、治るまではお預けだ。

今日はこの時間12時ちょい前で、まだ風呂に入っていない。
なんだかんだ、仕事に時間をかけている勤労者である。
なにか良い事はないのだろうか?
探せば、沢山ある青い鳥だけど
今は、ちょっと、探す気力というか、ちょっとちょっと
疲れちまった私だ。
風呂に入ったら、ゆっくり眠る事にする。
明日も、今日のコピーみたいな一日になりそうだ。