Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

毎日ブログを更新する方法

2006年11月06日 | 雑記
毎日毎日自分でも良く続くと思っています。
日記は続けられないのに、どうしてブログは書けるのか?

それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誰かに読んでもらっているからに違いありません。
日記は誰も読んでくれません。
いつか、自分が読むものでしょう。

でも、ブログは多くの不特定多数の方が読みます。

小さい頃、字がうまく書けるようになった頃
いえ、伝えたいことが表現できるようになった頃から
手紙を書いていました。

隣に住む、同じクラスの友達に書いていました。
わざわざポストに入れに・・・・・・

それから、時は過ぎ、実に多くの手紙を書いたのは
看護学生時代です。
一人に10枚はざらでした。
一体何を書いていたのでしょうと、思うくらいです。

  東京での暮らし
  学校のこと
  寮生活のこと
  町並みのこと
  実習のこと・・・・・・・・・・・・・・

1年間で360通もの手紙があったように記憶しています。
多いときは、一日に5通くらい届きました。
学校の郵便受けに、自分の名前が書かれた封筒を見つけ
楽しく読んでいました。

ほとんど電話がないに等しい時代でしたから、
手紙しかなかったのです。
メールなんて、考えられませんでした。

テレフォンカードが使える電話もなく、10円玉が虚しく落ちます。
だから手紙。

そんな風に誰かに読んでもらうために書くことは
楽しいことでした。
今は、知らない人だけではなく、ブログを通じて知り合った
多くの人に向けて日々書いているのです。

いつか10周年記念などというパーティでもやったらどうかしら。

   手紙は好きですか?

ラブレターなどは・・・・
  人気blogランキングへ