春に誘われたわけじゃない
だけど 気づいて ・・・・・・・・
これって南沙織の歌ですよね?
ご存知の方、挙手してくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/b6d691b35b425c06da7707508d4b98dd.jpg)
白のストックです。あぶらな科で、別名紫羅欄花。
春の南房総にありますね。
古代ギリシャやローマ時代では薬草として利用されていたようです。
花言葉は「未来を見つめる、努力、思いやり」
後ろの葉っぱは、違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/a659eb0027d9d9d09565cdd5df390e21.jpg)
洗濯物干していたら、隣の芝生との境目に、バッタが覗いていました。
見たな~ って感じです。
春というか、初夏ですね。
河津桜を見ようと、踊り子号を探しましたが、もうないってば。
今はピークですものね。
仕方ありません。
老後の楽しみにしておきましょう。
ストックの香りが、お部屋いっぱいに広がっています。
そうだ、房総に行ってみようか!
マグロな私です。
だけど 気づいて ・・・・・・・・
これって南沙織の歌ですよね?
ご存知の方、挙手してくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/b6d691b35b425c06da7707508d4b98dd.jpg)
白のストックです。あぶらな科で、別名紫羅欄花。
春の南房総にありますね。
古代ギリシャやローマ時代では薬草として利用されていたようです。
花言葉は「未来を見つめる、努力、思いやり」
後ろの葉っぱは、違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/a659eb0027d9d9d09565cdd5df390e21.jpg)
洗濯物干していたら、隣の芝生との境目に、バッタが覗いていました。
見たな~ って感じです。
春というか、初夏ですね。
河津桜を見ようと、踊り子号を探しましたが、もうないってば。
今はピークですものね。
仕方ありません。
老後の楽しみにしておきましょう。
ストックの香りが、お部屋いっぱいに広がっています。
そうだ、房総に行ってみようか!
マグロな私です。