Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

aroma day

2010年06月09日 | アロマ
毎週水曜日は、アロマの日です。
ボランティアさんで勉強して資格のある方がいらして下さいます。

患者さんとスタッフ、患者さんのご家族にアロマトリートメントを行っています。
今日も患者さんと、スタッフ、師長室の教育担当のナースの予約を
入れました。

とっても好評です

私の持っていた、アースライト社のトリートメント用のベッドを病棟に
持っていきましたから、施術もしやすいものになっています。
私も、スタッフにトリートメントする予定です。
施術のあとは、みんなさっぱりして、癒されるようです。

患者さんもスタッフも、とっても贅沢な病棟で、今日のスタッフは
「お金を払ったってやって欲しいですよ~」と話していました。
サロンにでかけるには、子供さんも小さくて大変です。

これも立派な福利厚生だと思われます。

私の病棟に配属になれば、もれなくアロマトリートメントが受けられます。
そんな風に宣伝できるのではないでしょうか。
毎日忙しく、身も心も大変ですから、仕事を続けるためにも
リラックスする時間が必要です。

家に帰っても、買い物、食事の支度、洗濯、掃除、子育て・・・・・
やることは多岐にわたっていますから。
それでもみんな頑張ってやっているのでした。

お子さんが4人もいるスタッフもいます。
逞しいです。お弁当作って、参観日も行って、雑巾を縫ったり、保護者会にでたり
PTAの廃品回収をやったり、朝は横断歩道で旗ふりしたり。
そんな普段の日常生活は、誰にでもあるものです。

生きるって、忙しいですね。



右は大きな四つ葉。左は六つ葉です。押し葉にしていたのです。
56枚葉には負けますけど。
今までで一番葉の数が多いのを見つけました。