Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

がんカフェでの瞑想

2016年07月28日 | 看護師の仕事など
がんカフェでは、「私のまわりが幸せでありますように・・私が幸せでありますように・・」
祈る時間があります。
祈るってことは大事なことだということをしみじみ思います。
ゴルフもそうだと。
いいショットを祈ります。祈ることは重要です。

そういうのをちらちらみていたら……

『エドガーケイシーのリーディングでは、「祈ることができれば心配する必要はない」
という言葉が出てきます。
これは、どういうことかと言いますと、祈りはプラス発想であり、
心に想ったことは後に現実化するので、しっかりと祈ることができるのであれば、
心配する必要はないということです。

たとえば、今後、自分の将来にどんな苦難が待ち受けているか、
心配で心配でしようがない人がいたとします。

このような場合、しっかりと祈ることができれば、心配することはなくなります。

「人生が平和で豊かで愛情に満ちたものになりますように」とか、
「神の思し召すように」など、 毎日しっかりと祈るのです。
そうしますと、鏡の法則がはたらいて、実際に平和と豊かさ、愛情が
現実化していきますから、何も心配する必要はないのです。

逆に、あれこれと心配すると、マイナスの思考エネルギーが蓄積されますので、
鏡の法則により、悪いことばかり起きるようになってきます。
したがいまして、心配すれば心配するほど、悪いことが起きますので、
心配する必要はないし、心配してはいけないということなのです。
そして、祈りを通してプラス発想をおこなえばおこなうほど、
良いことが起きますので、祈りのパワーをしっかりと理解しておけば、
何も心配することはないし、人生はとてもうまくいくということなのです。

エドガーケイシーのリーディングにある「祈ることができれば心配する必要はない」
という言葉は、非常に奥深い真理をついており、我々に勇気を与えるものです。
自分の将来が心配な人は、祈りとプラス発想を覚えてください。
そして、祈りとプラス発想を毎日実践することで、
心配とは無縁の輝かしい人生がやってくることになります。』

エドガーケイシーって 誰?

預言者とか、なんとか怪しい感じが漂うように紹介されていました。
でも、上のように言っているのは悪いことじゃないと思いました。

マイナスのエネルギー漂うのはよくないです。
病気の心配がそうではないかと思ったのです。
心と体は切り離せません。

池に入りそう・・・と思ったら、本当に池にボールがはいる
ゴルファーは少なくはありませんから。
心配が神経細胞に届いて、筋肉の動きをかえてしまいます。



乾燥のししゃもが美味しかったです。