Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

『東京タワー』

2005年10月15日 | 映画
黒木瞳と、岡田准で話題になった映画ですよね。
簡単に言えば、セレブな41歳と現実離れした21歳の男性の恋愛です。

対照的に激しい気性の寺島しのぶもまた、いい味だしていました。

現実にはありえないお話だという評価が多いのですが、ひょっとして現実の方がもっと
激しく、熱い恋愛をしている人が多いのではないでしょうか。
そして、そのような恋愛への憧れ。
「こんな結果は、御伽噺のシンデレラくらいだ」と、思う人もいるでしょう。

黒木瞳の夫役の、岸谷五郎が、
「おまえが40になったときに、相手は60だぞ、抱けるのか?」と問い詰めるのですが、
そうだそうだ、どうなんだと、聞きたかったのです。
キレイな映画です

岡田准のお母さん役の余貴美子(だったかな?)も、
「18歳の子に・・・・犯罪だよ」と、ドンペリを顔にかけるシーンは凄かったです。

このように愛に生きる人が、そばにいたら影響受けるのでしょうか。
「空気で惹かれあう」そんなパートナーはいますか?


明日は「アロマ講座」

2005年10月14日 | アロマ
病院のお祭りが日曜日にあります。
私たちは、【玉こんにゃく】を作る予定です。

外来の患者さんも多くいらっしゃるため、糖尿病でも安心してお買い求め頂けるように、
カロリーの心配がないものにしました。
(昨年はチョコバナナでしたので・・・・・)
一日的屋になります。「いらっしゃいませ~~~」。

で、土曜日は「アロマ講座」を開きます。
地域の方々が参加します。冬に備えてスキンクリームを作ります。
スタッフも、こんにゃくを煮ながら参加したいと話していますが、
アロマとこんにゃくって、接点がなさ過ぎです。

皆さん、どんなクリームを作るのか、楽しみです。

秋の手作り

2005年10月13日 | 雑記
 
紫式部ですね。私はこんな紫が好きです。
右は前出の朝紐のバッグ。
 
左は、同じく朝紐で作った小物入れ。精油を入れてみました。
石鹸を入れておこうかと思って作りました。
右は、麻のバッグを毛糸で作りました。これからの季節にはいいでしょうか。
ボタンをつけて可愛らしく

アロマは思いのほか広がり、ある別の職種の方が
「私もアロマの検定を受けようかと思います」と、言って来てくれました。

アロマの輪が広がり、嬉しい限りです。その科にも、私は芳香浴をしていたので、
彼女が勉強すれば、もっと定着するはずです。

皮膚科の先生からもアロマの嬉しいお話が・・・・・・・。
未来は明るいか

脚の浮腫に対するアロマトリートメントの実際

2005年10月13日 | アロマ
昨日病棟のスタッフから電話をもらいました。
脊髄梗塞で、ほとんど寝たきりの男性の脚のトリートメントを
したいけれども、オイルの選択をアドバイスして欲しいとのことでした。

主治医もマッサージなどはどうかとのことだったので、その際にオイルを使用してみたいようです。

早速ブレンド。
そう、私は月に2~3回、このようにアロマな時間を保証されています。

ブレンド
○サイプレス      10
○ジュニパー       5
○ローズマリー     10
○ブラックペッパー    5
○サンダルウッド     3
○ローマンカモミール   5
○ゼラニウム       10
の配合です。

これらブレンドしたものを、5mlの植物油に2滴ほど使用することにしました。
アロマテラピー協会では、トリートメントをする際には
精油は1%以下としていますが、
部分のトリートメントなら、濃度は2~3%でもよいと思っています。

まず 足浴(FOOT BATH)をしたいとのことでしたが、時間的に困難です。
病棟は忙しいので、ゆっくり一人の患者さんに時間をかけるのもどうなのかってことです。
そこで、蒸しタオルはいつも病棟にあるので、それを使用することに。
それからゆっくりトリートメントです。

そのためには、全身のリラクセーションが必要です。
リンパ液が鎖骨下にスムーズに流れるためには、上半身のゆるみが大切です。
仰向けになって、ブレンドしたオイルを手ですり合わせ、
鼻の周りに漂わせます。
両手を胸(鎖骨の下くらい)に当てたり、片手を首の下に、もう片手を胸に当てたりします。
そうして、ゆっくり腹式呼吸をしてもらいます。

これだけで眠くなってしまいます。

この日は二人のナースが尋ねてきて、一人は初対面でしたが、
診察室の診察台の上にもかかわらず、「眠くなってきます」とのことでした。

呼吸が整ったことを確認したら初めて、脚を触ります。






癒しの石鹸~反抗期が治る石鹸の提案~

2005年10月11日 | 雑記
たんたんさんからのご相談を受けました。

その名も
「反抗期が治る石鹸」です。
エッセンシャルオイルを使用して、最高にリラックスできる、心が安定を取り戻す石鹸を
提案しましょう

○ラベンダー・・・・・・・・・・10 
○ローマンカモミール・・・・30
○マジョラム・・・・・・・・・・20
○安息香・・・・・・・・・・・・10
○クラリセージ・・・・・・・・・10
○ベルガモット・・・・・・・・・30
  (ベルガプテンフリー) 

数字の滴数分のオイルをあらかじめボトルに入れておきます。

メリッサも使いたいのですが、大変高価なので使わないことにします。
石鹸は惜しみなく日常使いたいもの。
リーズナブルなオイルをふんだんに入れたいと思いました。
ブレンドは先にしておくことです。

精製水をラベンダーやネロリウォーターにすると、さらによいと思います。
あらっ 材料費が高価だと思います。
でも、作る価値はありますよ。

私もやってみようかな。



栗の渋皮煮で栗の冠状動脈発見

2005年10月10日 | 雑記
先日のおでかけで、栗を買いました。
栗はむいて食べるのが大変です。誰かむいてくれたら、食べますっていうくらい面倒。

そこで、「渋皮煮」に初挑戦しました。
昨夜からお水にひたしておいた栗を、むきました。
 手が痛くなりますね

重曹を入れて煮るのだそうです。

きゃ~~~~灰汁 あくですね。栗の灰汁は初めて見ました。料理しなさすぎ?
それにしても、グロイ灰汁だと思いませんか? エイリアン?
 
左は栗の灰汁ジュース。きれいな色ですよね。石鹸作りにつかえたりして。ワイン?
右は、先ほどのあく抜きを5回繰り返したら、このように「栗の冠状動脈」がとれます。
心臓の冠状動脈と似ているそうです。気持ちが悪いです。
「血管です」よく似ていると思いますが・・・・・・・・。
何度も何度もゆでているうちに、徐々に灰汁がなくなってきました。
ふと、気づいたことがありました。
 
左の栗は、黒いものがたくさん付いていましたが、右は少なくキレイです。
左には虫が入っていました。似ているうちに、虫がでてきました~~~これには参りました。
虫が入っていないものは、皮がきれいです。
やっぱりエイリアンで、黒い筋は血管だと確信しました。(嘘よねぇ~~)

で?今は蜂蜜でことことと煮ています

 
出来上がりです。ついでに、麻の荷造り紐で作ったバッグも完成しました。
どちらも指が痛くなる仕事でした 麻の荷造り紐は 夏用ですね。



やっと念願のカキ氷を頂きました

2005年10月09日 | 雑記
「阿左美冷蔵」さんは秩父の長瀞にあります。
本当は今年の夏に行く予定でしたが行けず、前回の連休もあまりの渋滞で断念しました。
で、今回も世の中3連休。渋滞していることでしょう。

早起きして5時には出発しました。
早すぎ

でも、無事に食べることができました。
口の中でアイスクリームのように溶けます。氷じゃないみたい。

10月で、小雨も降っているというのに、しかも10時半(開店は10時)だというのに、
待っていました。

毎日毎日氷をかきかきしていらっしゃいます。

長瀞ラインくだりです。恐いので、乗りませんでしたけど

長瀞駅にいた、捨て猫「ねこっぴ」(子供が名づけました)です。
人の脚にまとわりつきます。母親を探しているのでしょうか・・・・・・・。連れて帰れないわ~~~。ごめんね。

以前お話した、ピンクのスニーカーで行きました。岩畳の薄い色に合います。

ちょっと気分転換でした。帰りは温泉にも寄りました。あ~楽しかったです。



う~~~~ん

2005年10月05日 | 雑記
今日は「高遠菜穂子さん」の講演を病院の会議室でお聞きしました。

高遠さんのプロフィールです。
(イラク支援)ボランティア。1970年1月14日北海道千歳市出身。
麗澤大学外国語学部英語学科卒。

卒業後、東京で1年間のOL生活。
退職後は、学生時代に語学留学していたアメリカへ。
黒人解放運動の田尻成芳氏の元を訪れ、生き方について考える。
24歳の時にカラオケボックスを開業。
30歳を機に仕事を辞めてからは、インドのマザーテレサの施設や孤児院、
タイ、カンボジアのエイズホスピスでお手伝いを続ける。

2003年3月にイラク戦争が勃発し、ブッシュ大統領の「大規模戦闘終結宣言」が発表された5月1日にイラクに初入国。
NGOと共に病院調査、医薬品運搬、学校再建などを行う。
後半は路上生活する子どもたちの自立支援に取り組み始める。

2004年4月、4回目のイラク入国の際にファルージャ近郊でイラクの抵抗勢力に拘束される。

2004年8月よりイラク支援を再開。
現在は、バグダッドで薬物依存に走り始めた路上生活の子どもたちに
「子ども自立支援プロジェクト」として就職斡旋と職業訓練、
またファルージャでは破壊された学校を再建する「ファルージャ再建プロジェクト」
をイラク人と共に進めている。

講演の内容は、様々なところで取り上げられているので譲ります。
「高遠菜穂子さんの講演」
高遠さんのブログ もあるようです。

遠くで子供や女性が、あっという間に死んでしまった現実が、あまりに恐ろしかったです。
地球は平和なの?
宇宙は? 

早い一日ですよね

2005年10月04日 | 雑記
もう、今日が終わるのね 

今日は陸上大会とかで、朝7時には学校に着かなくてはいけませんでした。
しかも給食はなし。お弁当持参。

朝5時に起床・・・・・ちょっと遅くなったりして。
お弁当作り。
6時過ぎに、クラスの連絡網で、今日は中止ですがお弁当持ってくるよう言われました。

ってことは、またお弁当!
朝は忙しいです。
お弁当、朝食、子供の支度のチェック(鍵もってね
自分の仕度・・・・
車で出勤  プチ渋滞。
到着して、ユニフォームに着替えて職場に直行。
朝の準備、連絡、エトセトラ エトセトラ

「この方入院になります」
「採血はいつも同じ人じゃないと嫌なんです

「息子が孫に殴られて、頭が痛い、血圧が高いから心配なんです」
(80歳のお父さんでした!)

今日は喘息の方が多いわね~~~
吸入 点滴 吸入 点滴・・・・
「これ以上診察できないよ」という医師。
ランチ・・・
午後の診療  
新人ナースが、患者さんの立場に立てるように患者さんの気持ちを探るという
インタビュー形式の研修のため、患者さんの選択、患者さんにお願い。

咳がおさまらないので、自分のレントゲン撮影を。
血液検査の追加と、薬の追加・・・・・・
「クラミジア肺炎かもね」と、小児科の先生。
すご~く流行ってるよと、小児科ナース一同。

薬局で薬をもらいました。

やっと帰宅できる・・・・。
雨なので子供を塾でピックアップ。
偶然道路で見つけました。ラッキー!
夕飯の買い物、夕飯の仕度 後片付け 洗濯 子供の勉強の補助・・・・・。

一日終了 

ヤクザの闘病 今頃姉さん?

2005年10月03日 | 雑記
本当のヤクザ(嘘のヤクザっていうのもないかもしれませんが)が、凄みがあります。
肝臓癌で、毎日注射に通ってくるTさんがいました。
何が凄いって、刺青です。
色も柄も芸術的でした。
今時いません。

「血管が見えませんよ~~」
「大丈夫だよ あるよ」
「じゃあ、ここら辺で・・・・・」

アルコールの綿で拭いたら色が落ちないかしら?
なんてあほなことを言ったり・・・・・・・・。

その方が別の病院n入院中で、あと1週間くらいの状態だと聞かされました。
いつも一緒にくる方が、
「Tさんはtakako(名字ですが)さんが好きだったんだよ。ずっと憧れてたんだ」
と。
確かに私も感じていました。
いつも、注射のたびに私を呼びましたし、ご飯食べようなどと冗談まじりに話していました。
日曜日以外は 毎日毎日・・・・・。
別の病院へ入院中も、外来にきて、経過を話してくれました。

最後に会ったのは私が入院する前だったように思います。
随分と痩せていました。
もっと生きたいと願い、癌にいいというものは何でも試していました。
病院へ行くたびに別の癌が見つかるとも・・・・・・。
若いときに無茶をした報いだなとも・・・・・。

私のところへきた方は、小指の傷の消毒に来院したのですが
もう長くないということと、Tさんが若いコンパニオンと突然入籍して
財産を持っていかれそうだ、ということを言いたかったのでした。

彼は、Tさんがコンパニオンに騙されていると、確信していました。
「何億もの財産、今頃takakoさんのものだったのに」、もったいないと。
「一回ぐらいあってあげればよかったのに、でてきて(幽霊?)もオレは知らないよ」

そ、そんな・・・・・

50歳。病気と前向きに闘い、できる限りのことをしたTさん。
シャイで、女気など、全くなかったTさん。
最後は 誰かに 側にいて欲しかったのかもしれません。
今頃はベッドの上でしょうか。

私は姉さん? 姐さん?

マイコプラズマ肺炎なの?

2005年10月03日 | 雑記
なかなか咳がよくならないわね。
なんて言われつつ、気づいたら2ヶ月も経っていました。
思えば7月26日に受診し、それから治っていなかったようです。

医者の不養生
紺屋の白袴
ですね

仕事のたびに、検査検査と思うのですが、我を忘れて仕事しているので
受診することも忘れます。(トイレも忘れるくらいですから)

で、当直の日。
内科医に相談しました。
マイコプラズマ肺炎 かもしれませんね。」
「一応採血しておきましょう。」
「薬ももう、のんでおきましょう。」

ちょうど鼻もでてきていて、すっきりしていませんでした。
副鼻腔炎になりそうな予感。
抗生物質は服用しておきましょうか・・・・・・・・・・・・・。

そういえば子供が長期間咳をしていましたわ・・・・。それかな。

内服後は、鼻が良くなってきている兆し。効いています。
熱はないのですが、そういえば倦怠感、食欲不振?
そんなに食べたいものがありません。
動いていると倦怠感を感じないので、気づかなかったのかどうか。

髪結いの髪結わず
とも言うそうです。 


『シンデレラマン』

2005年10月01日 | 雑記
感動ですよ。
「シンデレラマン」は。
何だかあまり期待しないで友人と映画館へ・・・・・。

     
ストーリーは実話なので参照して下さいませ。

男が家族のために戦う姿は、いつの時代も感動を呼ぶのだと思いました。
ボクシングは好みではありません(見ていて痛いです)が、凄いの一言。
今日食べるものもなくなり、子供には水で薄めたミルクを飲ませなければならない母親の悲しみや、
ソーセージを盗んできた子供の不憫さを胸に、お金のために闘います。

世界恐慌の荒れた時代に、日雇い労働者たちに勇気と希望を与えることもできました。
町のみんなが、バーで、教会で、ラジオを聴きながら応援する様子に、
映画館で観ているみんなも、こぶしを握っていたに違いありません。

この映画を観た後は、食事の大切さをしみじみ思うはずです。
そして、働くことができるという健康に 乾杯です。