goo blog サービス終了のお知らせ 

NEST OF BLUESMANIA

ミュージシャンMACが書く音楽ブログ「NEST OF BLUESMANIA」です。

6月23日(木)のつぶやき

2011-06-24 02:19:55 | Weblog
09:29 from Power Twitter
十分寝たとはいえないが、昨日よりはマシな睡眠内容だった。
09:29 from Power Twitter
やはりアルコールが入ると眠りが浅くなるな。
14:26 from Power Twitter
今日は飲み。でも、ほどほどにしておこう。
14:27 from Power Twitter
焼酎でいえば、一合ぐらいが適量か。
14:28 from Power Twitter
しかし、たいていそれを越えてしまう。
14:42 from Power Twitter
もんじゅの作業も気が遠くなるくらい大変だと思う。ただただ無事を祈る。
14:52 from Power Twitter
オキニの芸能人が結婚したぐらいで泣くんじゃない(キリッ
by Mac_Nakahira on Twitter

6月22日(水)のつぶやき

2011-06-23 02:21:26 | Weblog
09:13 from Power Twitter (Re: @ojtokogeorge
@ojtokogeorge 女性アイドルのお話なのです(笑)。バーチャルアイドル江口愛実さんの中の人=AKB研究生・佐々木優佳里さんなのですが、声がかわいいと評判です。アイドルは顔と同じくらい、声が重要ですよね。
17:06 from web
いきなりの真夏日。こんな感じだと、この夏、節電なんて出来るのか?
18:00 from Power Twitter
とにかく眠い。きょうこそは熟睡キボン。
by Mac_Nakahira on Twitter

6月21日(火)のつぶやき

2011-06-22 02:14:15 | Weblog
09:22 from Power Twitter
会社に一番近いコンビニ、金曜まで閉っているのがうらめしい。
09:26 from Power Twitter
ふと気づいたが、「金曜まで」と書くと、金曜も閉っているという意味になるんだろうな。訂正、木曜までです。
09:27 from web
とこうセンセ、ガンガレ。
09:28 from web
春アニも今週~来週でクライマックス。最近忙しくてちっとも観てない。
09:30 from web
昨日の蒸し返しっぽいが、アイドル商売って「奇跡を見せる」、これに尽きると思うんだ。それを見せられないなら、P失格だと思う。
12:29 from web
某誌のいけしゃあしゃあぶりにも、絶句。
12:56 from Power Twitter
今回の件で一番得したのは、佐々木優佳里でFA?
12:57 from Power Twitter
やっぱり声は重要ですよ。
by Mac_Nakahira on Twitter

6月20日(月)のつぶやき

2011-06-21 02:13:20 | Weblog
08:02 from goo
「江口愛実は非実在」まあ、そうだろうと思っていたけど、非常に腹立たしい。 #goo_macolon1013 http://goo.gl/B0QHm
09:43 from web
例の実写ギャルゲーを作ったあたりから、もう何でもありかなという悪寒はしたが。
09:45 from web
ひとの顔をおもちゃにする発想がまずイヤだな。
09:46 from web
部署のアナログテレビがついにアクオスに変わった。
11:34 from Power Twitter
先週初めて半袖にしたが、やや寒かったので長袖に戻した。
by Mac_Nakahira on Twitter

#177 Heavenstamp「Stand by you」

2011-06-19 07:52:51 | Weblog
#177 Heavenstamp「Stand by you」(ワーナーミュージック・ジャパン)

5月11日にメジャーデビューしたロックバンド、Heavenstamp(ヘブンスタンプ)のファーストシングル。

Heavenstampは2009年、Sally#Cinnamon (Vo, G)、Tomoya.S(G)、Shikichin(B)、Mika(Dr)の4名で結成。ライブ活動、インディーズ・シングル「Hype」で注目され、トントン拍子でメジャーデビューの運びとなった、今一番イキのいいバンドだ。

このデビュー曲はケーブルテレビの音楽専門局でやたらとかかっていたが、筆者が最初に聴いたときは「ン? チャットモの新曲?」と思ってしまったものだ。

やや甲高い女性ボーカルが、チャットモンチーに通じるところがあるよね。あと、ディスコ・ビートも。

でもよく聴き込んでみると、やはりチャットモのエリコともちょっと違う。もっと攻撃的で鋭角的な声なのだ。

男女混成バンドで、テクノ風アレンジということでは、近年ブレイクしたサカナクションにも通じるところもあるHeavenstampだが、こちらでの主役は、男性でなく女性シンガーのSally#Cinnamonだ。

女性ロッカーといえば、かつてはユニセックスなスタイル、つまりジーンズやジャンプスーツのようなカッコの人が多かったが、Sally#Cinnamonはそういう伝統(?)とは違って、スカートにスパッツかタイツ、みたいなわりとフェミニンな衣装が多いように思う。女子大生/専門学校生によく見かけるような格好。

セクシーというのともちょっと違うんだけど、女っぽいのだ。この流れは、椎名林檎、さらに溯れば戸川純あたりから始まっているんだろうが、変にオトコに対抗意識をもってユニセックス化したりせず、むしろ自分の「女性」性を自然に主張するような方向性へ、女性ロッカーのありかたが変わってきたのだろう。スカート・スタイルにそれを感じる。

まずはPVでそのサウンドを確かめて欲しいが、このバンドのフックは、Sally#Cinnamonの「声」にあるといって間違いないだろう。

どんな斬新なバンドサウンドだろうが、ボーカルに魅力がなければ、リスナーの耳をひきつけることは出来ない。逆にごく普通のサウンドでも、突出した個性をもつシンガーさえいれば、バンドは天下を取れる。そういうもんだと思う。

Sally#Cinnamonの声は、そういう意味で椎名林檎以来の、十年に一人の逸材だという気がする。

林檎・Sallyともに言えることだが、彼女たちの声はいわゆる完全無欠型の美声とはいえない。

ちょっと乱調気味で、エキセントリックなところがある。だがそこがまた、聴き手の心をかきむしるのである。

"Stand by you"といった英語の歌詞をうたったときの、ビシッとヌケていく感じ。コーラスのキマリかた。そのへんが、非常に洋楽っぽい。海外でライブをやっても、間違いなくウケるんじゃないかな。実際、海外のバンドが来日した際の前座なども既にやっている彼らだから、インターナショナルな活躍が期待できそうだ。

新世代のロックバンド、Heavenstamp。そのユニークな歌声と歯切れのいいダンサブルなサウンドは、絶対に要チェキ!でっせ。

この曲を聴く

音曲日誌「一日一曲」#1~#100 pdf版もダウンロード出来ます

本家はこちらです

Twitterもやってます


6月16日(木)のつぶやき

2011-06-17 02:13:55 | Weblog
11:28 from Power Twitter
きょうも飲む予定あり。ひさしぶりの3連飲なり。
11:45 from web
焼鳥→中華→ドイツ料理。さすがに重いな。明日は粗食にしないと。
12:55 from Power Twitter
へフナー氏の結婚、女性の心変わりで潰れたか。それがまともな判断だと思う。
13:05 from Power Twitter
年の差結婚を全面否定する気はないが、60歳差というのはありえない。やめておくのが賢明ってもんだ。
13:07 from Power Twitter
自分の周囲には28歳差という例がある。最初はいいけど、10年後は大変だろうな。
13:31 from web
逆に、付き合うだけなら、どれだけ年が離れていてもいいように思う。当人だけ納得してりゃいいんだから。
15:42 from web (Re: @bluesginza
@bluesginza ですね。結婚を目前にして、正気に戻ったってことでしょうか。
by Mac_Nakahira on Twitter