すっかり更新が空いてしまいました
海に潜っていたのです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/b6f77ac212e49b4f26db93858fa4b424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/431e435d94f8d07af335ff848018b745.jpg)
順追ってお話しすることにしますね
昨年コロナパンデミックになる前
マイルで航空券を取ってありました
昨年の7月奄美大島往復チケットです
あの状況ではビビリの私はとてもいけないと思い
キャンセルしようかと連絡をいれたところ
JALでは
”マイルは戻せないけれどコロナ禍では致し方ないので
航空券使用期限を1年延長しましょう”
という措置をとってくれました
もちろん現地ダイブショップさんにはキャンセルをしました
その時の記事はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/383adf404b401bb5c26d6f96d42a1d83.jpg)
その後もずっと自粛生活を続けてきて
外食は1年半のうちたった1回でカフェすら行かないできました
GOTOキャンペーンなんてもっての外でしたし・・・^_^;
ビビリですからね(苦笑)
こんなに長引くとは予想していなかったので
今回もどうしようか迷っていました
やっぱりキャンセルしようか悩んでいたのです
それがラッキーにもワクチン接種が受けられたのと
(彼の地にウィルスを持ち込むかも知れない危険も下がる)
現地ダイブショップの徹底した対策に
感心したからでした
・まずホテルからダイビング用のプレジャーボートへの送迎時
・乗り込む前に非接触体温計で検温(37度以上あれば乗れません)と手消毒
・マスク着用
・ボートの中も
・乗船中は水中以外マスク着用
・ボートの中にもアルコール消毒常備
・ショップ内の器材洗いの水桶の水は次亜塩素酸
などなど
ショップのHPでも見られますが
奄美大島ダイビングサービス Dive Species Amami
徹底していました
お題目を並べているだけではないことはよくわかっていました
何年も通ってオーナーガイドの人柄はよ~~く知っていますからね
行く前の節制とワクチン接種とで
たぶん現地の方にご迷惑をおかけするリスクは少ないと判断し
決行したのですが
逆に不安なのは羽田空港と飛行機の中でした
もうオリンピックの関係者も続々と入って来ていますからね。。。
もう帰ってきて疲れも取れてきたようですので
ゆっくり写真の整理をしながら
ログブックも見ながら
毎日ではなくマイペースで更新していきます
普通の旅行ブログとは違い
次回の更新からはダイビングログ風になり
これからの更新はしばらくお魚たくさんの内容になりますので
苦手な方はどうぞご遠慮なくスルーなさって下さいね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/d5bef7b1a04f35e35353ebd37930a57f.jpg)
海に潜っていたのです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/b6f77ac212e49b4f26db93858fa4b424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/431e435d94f8d07af335ff848018b745.jpg)
順追ってお話しすることにしますね
昨年コロナパンデミックになる前
マイルで航空券を取ってありました
昨年の7月奄美大島往復チケットです
あの状況ではビビリの私はとてもいけないと思い
キャンセルしようかと連絡をいれたところ
JALでは
”マイルは戻せないけれどコロナ禍では致し方ないので
航空券使用期限を1年延長しましょう”
という措置をとってくれました
もちろん現地ダイブショップさんにはキャンセルをしました
その時の記事はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/383adf404b401bb5c26d6f96d42a1d83.jpg)
残念だけどキャンセルしました・・・ - Garden Chair で Coffee Break
コロナ禍より以前に予約していた奄美大島でのダイビング7月中旬だったのですがキャンセルしました・・(奄美のアダンパイナップルに似てるけどね20...
残念だけどキャンセルしました・・・ - Garden Chair で Coffee Break
その後もずっと自粛生活を続けてきて
外食は1年半のうちたった1回でカフェすら行かないできました
GOTOキャンペーンなんてもっての外でしたし・・・^_^;
ビビリですからね(苦笑)
こんなに長引くとは予想していなかったので
今回もどうしようか迷っていました
やっぱりキャンセルしようか悩んでいたのです
それがラッキーにもワクチン接種が受けられたのと
(彼の地にウィルスを持ち込むかも知れない危険も下がる)
現地ダイブショップの徹底した対策に
感心したからでした
・まずホテルからダイビング用のプレジャーボートへの送迎時
・乗り込む前に非接触体温計で検温(37度以上あれば乗れません)と手消毒
・マスク着用
・ボートの中も
・乗船中は水中以外マスク着用
・ボートの中にもアルコール消毒常備
・ショップ内の器材洗いの水桶の水は次亜塩素酸
などなど
ショップのHPでも見られますが
奄美大島ダイビングサービス Dive Species Amami
徹底していました
お題目を並べているだけではないことはよくわかっていました
何年も通ってオーナーガイドの人柄はよ~~く知っていますからね
行く前の節制とワクチン接種とで
たぶん現地の方にご迷惑をおかけするリスクは少ないと判断し
決行したのですが
逆に不安なのは羽田空港と飛行機の中でした
もうオリンピックの関係者も続々と入って来ていますからね。。。
もう帰ってきて疲れも取れてきたようですので
ゆっくり写真の整理をしながら
ログブックも見ながら
毎日ではなくマイペースで更新していきます
普通の旅行ブログとは違い
次回の更新からはダイビングログ風になり
これからの更新はしばらくお魚たくさんの内容になりますので
苦手な方はどうぞご遠慮なくスルーなさって下さいね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/89/d5bef7b1a04f35e35353ebd37930a57f.jpg)