もうすぐお盆ですね
旧盆のことですが
いつもの年なら企業などの夏休みのピーク
今年こそ・・・
と思っていた帰省や旅行も
今年も・・・
またダメですね
7日の土曜日あたりから
もう夏休みに入っている人たちが多いみたいですが
オリンピックも終わって
暇を持て余した人たちがまたぞろ不用意に出歩き
感染をひろげないといいですけどねぇ
お盆が近いこともあって
お散歩途中で近くのいつものお寺に立ち寄りしてみました
そういえば今年は蓮の花を掲げてないなぁ・・と思って
台風前のことです
もうすっかり終わりな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/6a1e2323238d9bde4bda4ecb9f93ee13.jpg)
シャワーヘッドがたくさんWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/a72741983aa3c366aec44d70cf51dad2.jpg)
水鉢の蓮の花が数鉢あって
ずっと以前から結構代わる代わる咲いてはいたのですが
アップできそうな感じのいいのが
(いい写真ではなくて 感じのいいのが・・ですぅ ^_^;)
なかなかなかったので躊躇っていました
でも一つだけ気になった花
というか 花托がありました
周りの花托は大きいのに
下の方のはちょうどお燈明のよう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1eaf23ec3b2a6762de9d2c6c855de7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/3359d2880896bfac5315559e214d00f8.jpg)
形も大きさもそんな感じに見えませんか⁇
これからすると小さい花でしかなかったようですが
そんな小さな花あったのかしらね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/41f54c44d54ad41b824af2ca4e6cf9b7.jpg)
もうお釈迦様がお座りになる花は終わりですが
ご自分がお座りにならない代わりに
このコロナ禍に少しでも明るい道がひらけるようにと
燈明を残してくださったのかも。。。
などということが頭をかすめました
前からちょこちょこ写していた花もあります
せっかくなので少しだけアップしてみますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/04c893978e158aebba688d29968a38e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/72a46cd7f749fb131394f11bfee8c07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/0beda4ae3a061fc6b9e65503b098abe6.jpg)
去年と変わりばえしないですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/aa447da73aa6bf401c971c2c05835deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/cdb2f578bd4070e9cd3ff1117fc60e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/6844a789b298846def870838e637e220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/8354b09edad87962e2376263c470c87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/0a242bd3a191d0cd91dbb6de9e854a93.jpg)
やっぱり
アップするほどのことはなかったみたいです
でも見直してみると
狭いお寺の水鉢なのに
3色のお花があったことに気が付きました
お天気や陽射しの角度・陰や日当たりによっても
同じ花でも色の出方が様々ですし
また来年に写す時は
条件をいろいろ変えて行ってみたら良さそうです
この爆発的な感染に…
どうぞ
お釈迦様のこの御心が届きますように!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/c6a22ea527f5f65e09bce4eabb21ae04.jpg)
旧盆のことですが
いつもの年なら企業などの夏休みのピーク
今年こそ・・・
と思っていた帰省や旅行も
今年も・・・
またダメですね
7日の土曜日あたりから
もう夏休みに入っている人たちが多いみたいですが
オリンピックも終わって
暇を持て余した人たちがまたぞろ不用意に出歩き
感染をひろげないといいですけどねぇ
お盆が近いこともあって
お散歩途中で近くのいつものお寺に立ち寄りしてみました
そういえば今年は蓮の花を掲げてないなぁ・・と思って
台風前のことです
もうすっかり終わりな感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/6a1e2323238d9bde4bda4ecb9f93ee13.jpg)
シャワーヘッドがたくさんWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/a72741983aa3c366aec44d70cf51dad2.jpg)
水鉢の蓮の花が数鉢あって
ずっと以前から結構代わる代わる咲いてはいたのですが
アップできそうな感じのいいのが
(いい写真ではなくて 感じのいいのが・・ですぅ ^_^;)
なかなかなかったので躊躇っていました
でも一つだけ気になった花
というか 花托がありました
周りの花托は大きいのに
下の方のはちょうどお燈明のよう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1eaf23ec3b2a6762de9d2c6c855de7d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/3359d2880896bfac5315559e214d00f8.jpg)
形も大きさもそんな感じに見えませんか⁇
これからすると小さい花でしかなかったようですが
そんな小さな花あったのかしらね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/41f54c44d54ad41b824af2ca4e6cf9b7.jpg)
もうお釈迦様がお座りになる花は終わりですが
ご自分がお座りにならない代わりに
このコロナ禍に少しでも明るい道がひらけるようにと
燈明を残してくださったのかも。。。
などということが頭をかすめました
前からちょこちょこ写していた花もあります
せっかくなので少しだけアップしてみますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/04c893978e158aebba688d29968a38e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ca/72a46cd7f749fb131394f11bfee8c07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/0beda4ae3a061fc6b9e65503b098abe6.jpg)
去年と変わりばえしないですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/aa447da73aa6bf401c971c2c05835deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/cdb2f578bd4070e9cd3ff1117fc60e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/6844a789b298846def870838e637e220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/8354b09edad87962e2376263c470c87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/0a242bd3a191d0cd91dbb6de9e854a93.jpg)
やっぱり
アップするほどのことはなかったみたいです
でも見直してみると
狭いお寺の水鉢なのに
3色のお花があったことに気が付きました
お天気や陽射しの角度・陰や日当たりによっても
同じ花でも色の出方が様々ですし
また来年に写す時は
条件をいろいろ変えて行ってみたら良さそうです
この爆発的な感染に…
どうぞ
お釈迦様のこの御心が届きますように!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/c6a22ea527f5f65e09bce4eabb21ae04.jpg)