新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆山肌一面に咲き誇るイワウチワの群生と

2017-04-10 | ♥ 茨城・千葉・群馬・栃木県 <日光

 

 県道に間隔をおいて設置したピンクの「イワウチワ」の案内板を見失って、、

 寄り道しながら294号を走っていると「イワウチワ自生」の手書き看板が見えた

運転手に「「あっ!ココ」と言ったが、無視され素通りした経緯があったり、、

 

ようやくなんとか那珂川町富山イワウチワへ コチラ 

午後3時半過ぎにカタクリ公園を出、4時近くに到着。

満車なら第3駐車場から1.3㎞歩くつもりだったが、

上から降りた人から第1駐車場は空いている情報を得、時間短縮できてほっ!とした。

 

 

 

 

1年がかりのイワウチワご対面に胸いっぱいになり、

どこから見ようか、ワクワクで最大マックス状態☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮りながら展望台へ、

案内板を見失ってから、夫は「まだぁ~行くの~」顔だったが

イワウチワの魅力に「初めて見る花だね」とご機嫌顔になっていた(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イワウチワ

イワウメ科イワウチワ属の多年草

花言葉 ⇒ 春の使者・適応力

 

 

 

 

 

 

 

 

 

樹木の根元に「フクロウ」の置物があった。

聞くところによると、この辺りはフクロウが多く生息しているとのこと。

そして近くには「鷲子山上神社」別名「ふくろう神社」があるそうです。コチラ

 

 

 

 

 

  ショウジョウバカマ  

 

 

 

 

 

 

 雪割草(オオミスミソウ)

 

 

 

 

 

 

  

葉先が丸いのは、スハマソウ (洲浜草)?→右下

 

 

 

観賞者も残り数名になり、気が急いたが十分満足し満たされた

駐車場に掲示していた ↓ を読んでいると

側にいた方が「マキノスミレを見た!」の会話が聴こえ場所を教えてもらた。

たまたま保存会の管理者もいらして、正確な場所へと一緒に急階段を走った。

 

 

 

 

シュンランの大株もヽ(^o^)丿

 

 

これは? 如何でしょうか?

息を切らせながら駆け登ったのでピントが合わず、

最後の1枚のみ成功☆

 

 

  もし「マキノスミレ」でしたら大収穫ですが☆

斑入りゲンジスミレのようです。

そして保存会の管理者さま、遅くまでご親切にどうもありがとうございました。

 

 

 

  


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ☆関東最大規模のカタクリ群生地 | トップ | ☆ベニバナトキワマンサクの生垣 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれまっ オオミスミソウまで (mino)
2017-04-10 23:15:26
私たちが見に行った時は、オオミスミソウなんて見なかったけど
有ったんですか、それは凄いですね。

フクロウ=不苦労 で苦労せずにすむという語呂合わせ
やっぱり見ましたね
私はあの神社にも行きましたから
返信する
交通事故 (なため)
2017-04-11 05:33:02
みさ々さん!
9日にこの林道で交通事故が発生したそうですよ?

アクセルとブレーキ踏み間違いて3人のハイキングの方が怪我をしたそうです。

人が集まると色々なことがありますね?

13日に金谷のイワウチワを見に行く予定です。
返信する
Re:あれまっ オオミスミソウまで (みさ々)
2017-04-11 10:15:00
おはようございます。
昨年minoさんのブログで知り、是非行きたかった場所です。
オオミスミソウは入口右側ショウジョウバカマの手前、花壇のようにして植栽していました。
新潟まで行って観ようか、と思っていた花なので「あれまっ 」でした( *´艸`)

帰りが午後5時過ぎでしたのでご参拝は次回です。
ココまで来たので帰り道↓ なためさん紹介のオキナグサも寄れる場所近でしたが
陽がのびたと言えども時間が時間でしたので北関東道:上三河ICから東北道で帰りました。

また奥の奥の茨城に行きたい~。
返信する
Re:交通事故 (みさ々)
2017-04-11 10:34:46
おはようございます、なためさん。

林道はあの遊歩道ですか?
確かにあの林道は人・車のすれ違いには神経を使いますね。
そのうち観光名所になると、車の乗り入れは出来なくなるかもしれませんね。
パニックになると運転誤操作は、他人事ではありません(;´∀`)
13日、みちほさん帯同ですよね~
どうぞ楽しんで来てください。


返信する
13日・・・ (なため)
2017-04-11 15:55:59
みさ々さん!
13日はみちほさん!ご夫婦と一緒です。
午前中はミツマタ・・・午後はイワウチワを・・・

なためは午後のみ? 今回は奥の金谷地区に・・・
ここがお勧めです。

楽しい時間を過ごしたいと思います。
返信する
Re:13日・・ (みさ々)
2017-04-11 21:20:46
なためさん、
多分、夫に<無視され素通りした>場所が金谷地区だったかも知れません。
ミツマタも満開ですね。
春は忙しくって、忙しくって~
花に逢いたくてどこまでも・・・こんな感じですね、
お気を付けて~
返信する
ありがとう (白神仙人)
2017-04-12 16:07:41
イワウチワはよく見るが名前はわからなかったʕ•ٹ•ʔ 仙人はあの花は全てイチリンソウと思っていたがコレからは少しだけ勉強します。
返信する
Re:ありがとう (みさ々)
2017-04-13 14:54:51
白神仙人さん、こんにちは~
仙人さんがお住いの白神は山野草の宝庫です、多分(*´▽`*)
行ったことがないから分からないですが、毎日タンポポのように見慣れている花が、キクザキイチゲだったり~
見かけたら画像UP宜しくお願い致します。

返信する
イワウチワ (なため)
2017-04-13 15:57:13
みさ々さん!
今日はみちほさんご夫妻と金谷のイワウチワを見て来ました。
ピンク色はすくなっていましたが、今週で花の見頃もおしまい?花びらが白くなるばかりです。

クシャミ・・・しませんでしたか?みさ々さんの話題がありましたよ。

返信する
Re:イワウチワ (みさ々)
2017-04-13 21:22:02
なためさん、こんばんは~
お疲れ様でした(*´▽`*)
私はいい時期にイワウチワ を観賞したようですね。

クシャミ・?
みちほさんとはお会いしたことはないのですが、山梨のヨッシーさん経由で存じ上げていました。
ブログのタイトルに惹かれています(^O^)/。
返信する

コメントを投稿

♥ 茨城・千葉・群馬・栃木県 <日光」カテゴリの最新記事