新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆武蔵野 * 3月の都立野川公園

2019-03-21 | ♥ 草花*植物

ひょうたん池にコサギ

 

お彼岸日和の20日、墓参後、野川公園にお花観察に行ってきました

温かい日差しに、昨年より各草花の開花が進んでいるのか楽しみでしたが、

ここ数日寒暖の差があったためか、案外ゆっくりの開花便りです

樹木の若葉にも目を注ぎながら、自然観察園、園路順に歩いてみました

 

 

 ヒメオドリコソウ シソ科オドリコソウ属

ヨーロッパ原産

 

コスミレ スミレ科スミレ属 

 

ウグイスガズラ スイカズラ科スイカズラ属

 

シュンラン 単子葉植物ラン科シュンラン属 

 

アッチ向きで撮りつらく、、、

 

シロバナアオイスミレ スミレ科スミレ属

 

野川公園のアオイスミレはシロバナですよね 

 

 

   カントウタンポポ  キク科タンポポ属

 

 イヌノフグリの群生

絶滅危惧II類(VU)

昨年撮影した場所では見当たらず、再度行ったり来たり・・

弱視の私にはこれが限度、上から見ると白い点にしか見えない

 

イヌノフグリ オオバコ科クワガタソウ属

淡いピンク色をした3~5mmの花をつける、雄蕊は2本で花の中央に立つ

 

 花弁には紅紫色のスジが入り、深く4裂する

 

 

 クサボケ  バラ科ボケ属の落葉低木

 

キジムシロ バラ科 キジムシロ属. 

 

セントウソウ  セリ科セントウソウ属

 

タマノカンアオイ(多摩の寒葵)ウマノスズクサ科カンアオイ属

絶滅危惧Ⅱ類 多摩地域の固有種、地域の開発によって絶滅が危惧されています

 

 

 

マルバスミレ スミレ科スミレ属 

 

 

 ミスミソウ  キンポウゲ科ミスミソウ属

 雪の下でも常緑であることからユキワリソウ(雪割草)の名で知られる

 

花弁のように見える虫食い萼片

 

ムラサキケマン  ケシ科キケマン属

 

蕾からようやく開花中 

 

 虫食い葉 

 

ヒメウズ  キンポウゲ科ヒメウズ属

早咲きは茎も細く伸び、風にゆらゆら、、、

 

 

 

 

  キランソウ シソ科キランソウ属

 

 ニリンソウ キンポウゲ科イチリンソウ属

 

 

 

 ムサシマブミの萌芽  サトイモ科テンナンショウ属

 

ヤマネコノメソウ  ユキノシタ科ネコノメソウ属

 

マイペースのコサギ

 

 

終盤のザゼンソウ  サトイモ科ザゼンソウ属

 

 

ゲンゲ(レンゲ) マメ科ゲンゲ属 

 

 

新葉のモミジ 

 

 

  タネツケバナ アブラナ科タネツケバナ属 

 

 

 

  カラスは賢い、、、

 

 

 アズマイチゲ キンポウゲ科イチリンソウ属

ロープから離れていたため群生を撮影

 

 

手前に一輪、春限定の 「ビロードツリアブ」可愛い (*´▽`*)

 

 

閉園(16:30)まで行ったり来たりし、撮りこぼしもありますが十分楽しみました

 

駐車場に向かう途中 、おじい様とご一緒だったのでしょうか

 野花を持ち、お揃いの帽子も可愛いメルヘンティックな姉妹

 

 

  自然観察センター内水槽で泳いでいた、モツゴ、ギンフナなど

 

 

 

 

 

 柔らかい春の草花探しは時間も忘れ、とっても幸せな日になりました 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿